2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2023年03月18日

看とりでしょう、いやいや・・・

15歳のこまちゃん、
「ちぇりママの家で、看とりでしょう‼️」
って言われました。

いやいや、これっぽっちもそんなことは思っていません。
私は、辛い思いをしたこまちゃんが1日だけでも普通の家で、新しい自分の家で過ごせる様にと強く願っています。

きっと皆さんはあと何年、いや何日一緒にいられるんだろうかと感じられると思います。
でも一緒に過ごせる時間ではないんです。短い時間であっても、お互いが穏やかで幸せを感じ、大切な存在となれる事、それが大切なんだと思います。

こまちゃんは、人に安らぎと幸せを授けてくれる犬だと思います。
ゆっくり歩く姿、ゆっくり食べる様子、ぐっすり寝ている姿、
すべてが愛おしです。

そんなこまちゃんの本当の新しいお家をみつけてあげたい・・・
一緒にいて、オシッコと💩をしたらとってあげて、お水とご飯を側に置いてあげて・・・・
人がする事はそれだけ、
でも犬は、こまちゃんはその数十倍の安らぎを与えてくれます。
今日のこまちゃん、

KIMG4875.JPG

KIMG4874.JPG
寝ています。

KIMG4876.JPG
あっ❗起きた

15歳こまちゃん、
里親様募集中です。
posted by cherrymama at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

譲渡にあたり

実は・・・
ある人気犬種の里親募集に関わり多数の方からお問い合わせがあり、動いておりました。
本当に沢山の方に心を寄せていただき感謝しております。

無事に良いご縁に恵まれた事をまず、ご報告させていただきます。

ただ、お断りした方の中で残念だったことがあり、少しここに記させていただきます。
お見合いのお約束をする時、こちらの「もう少し早くに」と言う想いに対して先方様のご都合がつかず、後日程になってしまいました。
その時点でこちらもお断りすればよかったのですが、先方様の「お急ぎの様なので、それまでに、もし他に譲渡先の里親さんが見つかってしまったら連絡さえ頂ければ話しはお流れで構わないのでご検討ください。」と言うお言葉を頂きましたので先方様の都合に合わせてお見合いのお約束をさせていただきました。
しかし、3歳半の珍しい犬、と言うだけで予想通り応募は多く、1日の掲載で8件の応募がありました。
記載させていただいている条件にあてはまらないご家族に関してはメールでお断りをさせていただきましたが、条件に合い、やり取りがスムーズに進んだ4件の方とは会うお約束をさせていただきました。
こちらのできるだけ早く・・・と言う事情を察して下さりお仕事の都合や他の予定をキャンセルして他の3件の応募の方は会いに来てくださり、様子を見ていただき、お散歩も一緒に行って下さいました。

それと同時に、後のお約束になってしまった里親様候補の方には事前にお見合いをすること、その方とご縁が繋がればお見合いをキャンセルする場合もあることをお伝えしました。

そして、今回のご縁がありました。
私としては、こちらの事情を含め、本当に申し訳なかったことをお詫びして、お見合いをキャンセルさせていただきたいとメールをおくらせていただきましたが、私の行動が非常識であると大きな怒りをもたせてしまいました。

本当に申し訳ありません。
中型犬の特殊な犬、又、ペットホテルに預かっていただいていたことも含め、譲渡を急いでいたこともあり本当にアポを取りながらキャンセルしたことは申し訳ないと思っています。
こういう事があると、心が折れてしまいます。

今後も誠意をもって里親募集に対応させていただきたいと思いますので、私たちの活動を見守っていただければと願います。

よろしくお願いいたします。









posted by cherrymama at 06:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

こまちゃんリビング散歩

こまちゃんの1日は、ほとんど眠っています。
でも、1日に数回、自分で起きてうろうろ歩き周ります。
皆がいるリビングに来てうろうろ、そして気が付くといつの間にか自分の寝床に戻っています。

DSC_0006-f25b2.JPG

HORIZON_0001_BURST20230305100122923_COVER.JPG

DSC_0005-61b79.JPG

あまりにも良く寝ている時があり、大丈夫かと思う事があり、

と言う感じの毎日です。

仮ママ今、花粉症でダウン寸前です。アレルギーがひどく頭がボーっとしています。
こまちゃん里親募集中です。
よろしくお願いいたします。



追記
東京校の卒業式、謝恩会が終わりました。今年度すべて無事に終わりやれやれです。




posted by cherrymama at 09:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

春ですね💦

今、仮ママ、白ウサギの目になっています。痒いを超えて痛い😖💥
確定申告も終わり、外は春の気候、お散歩日和、
勇気を出して外へ‼️

1678272976000.jpg

1678272976133.jpg

1678272974822.jpg

こまちゃん気持ちよさそう‼️
お散歩はバギーに2人乗りです♥️
こまちゃんってこうやって見たら、めっちゃ男前だと思いませんか?
若い時は、春日和の中、尻尾を上げて颯爽と歩いていたんだろうな~
その姿を知らない事が凄く残念だけど、そんな素敵なこまちゃんの事を知り、一緒に過ごしていた人は今のこまちゃんを可愛いと思えないのかな・・・・
まぁ良いか、
そんな人の事は忘れて、新しいこまちゃんの生活をさがそうね(*^^*)

KIMG4813.JPG

KIMG4824.JPG

KIMG4815.JPG

井の頭公園まで車を走らせ、早咲きの大桜を愛でて来ました。

凄く綺麗で幸せな気持ちになったんだけど、真っ赤な痛痒い目になっちゃいました。
早く、ソメイヨシノ咲かないかな😃

こまちゃんの応募フォームです


posted by cherrymama at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

なんか冷たいじょ

こまちゃん、富士山麓の別宅に初めて行きました。
お庭は雪景色、
空気が澄んで富士山が綺麗、

KIMG4742.JPG

こまちゃん雪の上でくるくる回っていました。

KIMG4745.JPG

KIMG4744.JPG

KIMG4747.JPG

素敵な里親様みつかります様に、
応募フォームです




追記
お庭に野生の鹿が来てました。10頭以上いたかな、

KIMG4739.JPG

posted by cherrymama at 10:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

2月24日のこまちゃん

昨日、学校公開の代休でチビズ達が我が家に来ました。

こまちゃんと会うのを楽しみにしていた子ども達、
沢山なぜてもらい、沢山抱っこしてもらいました。



子ども達曰く、
「こまちゃん、目が見えなくて耳聞こえないけど、頑張っているね、優しいし、顔がトロンとしていて見ているだけで可愛い❤️」
なるほど・・・
IMG_1677313829149.jpg

IMG_1677313924073.jpg


IMG_1677314056377.jpg

KIMG4698.JPG

こまちゃん里親募集です。
最後の犬生、どうしても本当の家族をさがしあげたい。
どうかよろしくお願いいたします。

良い里親様みつかります様に、
応募フォームです

posted by cherrymama at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

赤色スヌーピー

こまちゃん物語(笑)
IMG_1676670177691.jpg


IMG_1676670353888.jpg


IMG_1676670404326.jpg


IMG_1676670668898.jpg

この服は、チェリーとメロンがお揃いで着ていた服でメロンの物です。
歴代の預かりっ子も着ています。
生地がびよーんと伸びてこまちゃんサイズになっています。
思い出の詰まった服を着て、新しい挑戦です。今まで推定13歳の里親募集はやりましたが、推定15歳は初めて、赤色スヌーピーの服で勝負です♥️

応募範囲も、関東全域、山梨、長野、静岡、福島、と私が日帰りでお届けに行ける範囲に広げました。
その他の地域はご相談下さいね(*^^*)


posted by cherrymama at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

服を着る理由

我が家は、犬に服を着せます。
犬の都合ではなく人間の都合です。
勿論防寒目的もありますが、我が家には沢山の子どもが出入りしています。アレルギーのある子ども、犬の臭いが嫌な子ども、犬の怖い子ども、・・・
一階と二階で分けてはいますが、回避できる事はしたいと思っています。
毛がとばない様に、物につかない様に、臭いが軽減されたら、何かあったら洋服をつかんで回避できるように・・・・ゆえにこまちゃんも服を着て頂きました。
今後はこまちゃんのファッションもお楽しみ下さいね(*^^*)

IMG_1676590822895.jpg


IMG_1676590877916.jpg

こまちゃんが来て増えた仕事は掃除だけです。
手のかからない、可愛いおじいさんです。動きに癒されながらこまちゃんを眺めている私、こまちゃん、ありがとう❤️

良い里親様みつかります様に、
応募フォームです

posted by cherrymama at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

こまちゃん移動

フラン君を譲渡して半年ぶりに預かりっ子が来ました。
保護団体リアンの長老、こまちゃんです。

IMG_1676560328035.jpg
そうです、今日からちぇりママ家に移動ですよ、
さぁ、行きましょう‼️

IMG_1676560395763.jpg

IMG_1676560538659.jpg

こまちゃん、ちょっと寒いから洋服着ましょうねぇ‼️

って・・・

こまちゃん、探索中、

KIMG4633.JPG

エリリが、興味津々、
ママ、何かいるよ‼️
KIMG4634.JPG

こまちゃん探索活動終了、寝床は気に入ってくれた様子、やれやれです♥️

さて、
こまちゃんですが、推定15歳ぐらい、目や耳が不自由、もう、みとりでしょう!って思われる方も多いと思いますが、諦めません、
里親様、大募集です。
のんびり、穏やかに過ごせる日々をさがしてあげたい、
皆様、よろしくお願いいたします。
気になる方は↓

posted by cherrymama at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

あふれる思い

預かりワンコがいないとブログの更新が怠ってしまいます。
体調は、まぁまぁかな⁉️
半年ぐらい身体に入れた薬の副作用が続くと言われていましたが、これも本当です。

まずは頻尿、放射線治療の影響です。
これが一番やっかいです。なので日々の生活の中で尿パットが必要になりました。
鞄にも車にも下着とパットの替えを常設しています。

次に吐き気、抗癌剤の影響です。
寝込むほどではありませんが、日によっては物を食べるのがとても辛い日があります。食べないと弱るので無理矢理食べる様にはしていますが・・・

そして、関節の強張り、
物を良く落とす、足が重い、
疲れると熱も出る様になりました。

こんな自分を受け入れながら変わらずに生活をするのは大変です。でも生活の中で小さな幸せや喜びをみつけながら、辛い治療を乗り越えた甲斐があった、と思えるよう歩いて行きたいです。

近々に大きな幸せや喜びを感じる出来事があり、あまりにも嬉しくて溢れる思いが溢れ過ぎて迷惑をかけてしまいました。
人に迷惑をかけず、最期を迎えるのが人生の最大の目標なのに・・・
本当に不覚でした。
だんだん判断力もこれから鈍っていくんだな、と思う出来事でした。

老化は成長ですよ😃
と言われて気持ちが楽になったのはつかの間、やっぱり老化は厳しいものだと感じます。
老化と病気がつきまとう日々をひっそりと生きて行きたいと今は思いますが・・・
今日から四連勤、
まだまだ役割を与えてくださっている事に感謝します。

最後に、我が家の可愛い❤️ワンコ達、
カリンちゃん、
家の子7歳です。
もっと長くいたいので、穏やかに一緒に過ごそうね、

326383080_714415670389537_8475605745485823043_n.jpg


327295057_1421390808666033_7004965158551488028_n.jpg


326684037_553824803469427_6947222905284160139_n.jpg

エリリ、
すっかり家の子になりました。食欲も出てモリモリ食べています。


326276016_714193923626819_6249921126089949084_n.jpg



やんちゃ盛りのリアン、
カリンとエリリのご飯をごっそり横取りして、叱られています(笑)

325434817_1673176693097840_3625794636129691241_n.jpg

変わらず賑やかに過ごしています。

posted by cherrymama at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

里親会ありがとうございました

先日行われました、保護団体リアン、初の里親会、
保護犬の事を知って頂く、とても良い機会だったかな、と思います。
私は仕事で参加できませんでしたが、代表に
「里親会、どうだった⁉️」
ってラインすると、
お疲れ様です。たくさん御来場いただきとっても充実した日を過ごせました!譲渡会はいいね、やっばり定期的にやりたいね!場所があれば」
そうなんです。
やっぱり、直接会ってどんな犬がいるか知って頂く事って凄く意義があるんです。
だから、機会を作って、ぜひ又、里親会を行いたいと思っています。

ワンコにご寄付も頂きありがとうございました。一部ですか写真を送ってもらいましたので載せさせて頂きます。

1674375977748.jpg

1674375977642.jpg

1674375976956.jpg

今後も、保護団体リアンをよろしくお願いいたします。


posted by cherrymama at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

おそくなりました

新年のご挨拶です。
遅くなりました。

ワンコたちから


323575551_557523492904028_1913531418974943269_n.jpg




323284959_510516237732565_1511589785464425564_n.jpg




323449766_5840264596020402_5059819135633419207_n.jpg




323064670_664752698721723_7240187319562092888_n.jpg



昨年、我が家から旅立ったミルキー@ルキ君



1673061151364.jpg




フラン君



1673061096140.jpg





幸せオーラいっぱいです。
2頭とも老犬ですが、里親様の手厚いケアのおかげで元気に過ごしています。

ありがとうございます。





本年もやれることを精一杯やっていく事
それと、楽しみを自分から作る事
癌再発を受けて、身体には気を付ける事
2年後の定年退職(退職金はなしです)へ向けて動く事

です。

今、富士山の麓でのんびりワンコと過ごしています。
週末は今後も仕事がない日は山梨で過ごしたいと思っています。
富士山、きれいです。
KIMG4529~2.JPG

金麦も購入、

KIMG4528.JPG




無理はしなくてはならないときはしますが、無茶はしないように今年も過ごせればと感じています。
皆さま、どうか本年もよろしくお願いします。



posted by cherrymama at 11:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

保護団体リアン初の里親会

保護団体リアン初の里親会です。
参加ワンコ一覧


IMG_20230106_170256_320.jpg
可愛い❤️ワンコが沢山参加します。ぜひ、会いに来て下さい。


1月19日木曜日
11時から14時まで
埼玉県動物指導センター南支所
(さいたま市桜区在家473)

皆さん会いに来て下さいね(*^^*)
よろしくお願いいたします。
posted by cherrymama at 17:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月03日

ムックお空へ

気にかけて下さっていた方もおられると思いますのでご報告を・・・

1月1日、ムックお空に旅立ちました。
KIMG4437-3dd20.JPG

29日の昼、一緒に食事をし、お正月は私は京都の父の元へ行くので・・・
「ムックによろしくって伝えてね(^^)」
とパートナーに声をかけて・・・
次に会う事ができませんでした。
そして今日、荼毘に・・・


ムックへ
長い間ありがとう
最期までよく頑張ったね、
ムックの大好きなパパを途中から横取りしてごめんなさい。
ずっとムックにありがとう♡と言う気持ちでした
ムック、
パパはとても寂しいと思うので、時々夢に出てきてあげてね、
パパの寂しさが癒されるようにおばちゃん、頑張るね、
安らかに、
穏やかに、
心からありがとう




KIMG8066.JPG


KIMG8052.JPG


KIMG8055.JPG
いっぱい遊んだね、
posted by cherrymama at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月31日

2022年の告白

1年間、懲りも飽きもせず、このブログを覗いて下さって本当にありがとうございました。
無事に年が越せそうです。


KIMG4310.JPG

KIMG3618.JPG

実は、クリスマスに熱を出してしまい、2日間ダウン(;´Д`)コロナだったら入院だと覚悟し、PCRを受けたら陰性、自宅教室の稼働がまだあるので回復後、もう一度検査をしたら・・・陰性(^^)
どうも、疲れが出てダウンだったようです。
ホットしました。
25日、26日と寝ていたら、治りました。
そして28日まで仕事をして、29日の夜に、今年は車で帰省、
愛車のBMWミニと最後の長旅です。12年間、最初のクロスオーバーと今のミニワンで色々な所にでかけました。ワンコの搬送にも走ってくれました。大好きな車です。ずっと乗っていたいけど、今後の自分の生活を考えるとこの車は贅沢品、まず、この車検を機会に手離す事を考え、中古車バブルの市場に載って日本車に乗り換える事にしました。FBやインスタのお友達には公表済みですが、次の車、楽しみにしておいて下さいね、生きている間に1度は乗ってみたいと思っていた色の車です。

車での帰省は初めてのエリリとリアン、長い時間の旅がワンコにどうなのか不安でしたが全然平気でした。
夜10時に出て、渋滞もほとんどなく途中仮眠を2回取って朝、8時ごろに無事に京都の実家に到着、リアンは車から降りるなり、広いお庭を走り回り大喜びでした。エリリも、夜、出なかった💩をしっかりとお庭のど真ん中でして楽しそうに歩き回っていました。カリンちゃんは・・・
ついても、寝てました(笑)
3匹の可愛いワンコに囲まれ、本当に私って幸せ!!と思えた瞬間でした。


ここからは2022年の告白です。(少しリアルな事も出てきますがお食事中の方、ごめんなさい)
今年は、一昨年行った手術から良い感じで体力が戻り、健康維持のためにテニスもはじめ、後、バックハンドがもう少し上達したら、中級かな〜〜と言うところまで行き、ワンコも、エリリと言う可愛い女の子に出会う事ができ、家が華やかな雰囲気に包まれて、
又、仕事もありがたいことに、自宅生徒が30名を超えて、地域の学習支援教室としての立ち位置も確立してきたのかな??と言うタイミングの夏・・・・・
癌の再発がみつかりました。
提示された治療メニューは、放射線外部照射30回、ラルスと言う内部照射2回、そして抗癌剤6回・・・・
どんな自分になるのか想像できず不安に襲われ心が病んでしまいました。
そして・・・治療が始まると・・・それぞれの治療の副作用との壮絶な戦い・・・下痢、吐き気、眩暈、痺れ、人としての尊厳を失うような排便排尿の垂れ流し、すぐそこにトイレがあるのに間に合わず、家で排便、排尿をおもらしして、自分でそれを後始末して、洗濯をする時間のみじめさ、あと少しで最寄り駅なのに我慢できずこっそりとおもらしをしてしまった治療の帰り道泣きたい気持ちを抑え、下車後、走って自宅に帰りました・・・そして治療とはいえ股を広げ素っ裸にならなくてはならなかった内部照射の治療、その姿で何時間こんな姿にならないと私の病気は治らないのかと思うと・・・悲しくて、辛くて、死にたいと思うぐらい心にダメージを受けました。

それでも生きたいと、治りたいと思えたのは、どんな時もそばにいてくれたワンコたちと周りの人たちの笑顔、励まし、パワー、でした。
いっぱいいっぱい祈りや言葉が届き、生かされている命、頑張ろうという気持ちがまだまだおばあちゃんの私にもあるんだと思えた事・・・
そして、次は私がその祈りやパワー、励ましの言葉を、感謝の気持ちを添えてお返ししなくてはならない・・・と思えました。
本当に
本当にありがとうございました。

振り返ると良い事も沢山あったけど・・・
やはり、今年は、「癌再発」の年でした。

明日から2023年、
スタートダッシュはゆっくりと、
息切れしないように、感謝を忘れず、沢山の💛ハート(⋈◍>◡<◍)。✧♡を届けられるような日々を過ごせればと思っています。


皆さん、本当にありがとうございました。
又、1年、
又、1年
と、穏やかな日々が過ごせますように。



posted by cherrymama at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

年の瀬のひととき

赤い着物の
サンタクロース
サンタクロース🎄🎅🎁✨
大きな荷物を
重そうにしょって
どこへいくの

白いおひげの
サンタクロース
サンタクロース🎄🎅🎁✨
おみやげいっぱい
良い子にあげよう
うんとこしょ
どっこいしょ

不自由さがあり普通にお散歩ができない二人、バギーに乗ってお散歩です♥️

KIMG4462.JPG

後姿が可愛い❤️
やんちゃなリアンは・・・・
暴れてます(笑)

KIMG4458.JPG

KIMG4450.JPG

KIMG4457.JPG

自分にとって、人生最後のワンコだと思うと元気ならそれで良い、と思ってしまいます。
甘々のママです♥️

posted by cherrymama at 08:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

ムック

あまりこのブログには記してませんが、いつも我が家のワンコを可愛がり、一緒にいる時は沢山遊んでくれる私のパートナーには、ムックと言う相棒がいます。彼がいない時は会社の人がご飯をあげて、お世話をずっとしてくれており、時々、一緒にドッグランで遊んだり河川敷を一緒に散歩をしたりしていました。
そのムックが自由に動けなくなり、介護が必要になったのが7月、手をつくし一緒にご飯の工夫をしたり、介護ベッドを手配したり・・・・
途中、私の体調がそれどころじゃなくなり、彼は、ムックの世話の合間に私の病院の通院介助や食事の配慮をしてくれており、本当に大変だったと思います。
私に気を遣い、ムックの様子を聞いても、
「変わらずだよ😃」
と・・・・
私の知っていたムックは、この状態、

1663198032631.jpg
この日から私の体調状態もあり、会っていませんでした。
そして昨日、3ヶ月半ぶりに会ったムック、

KIMG4437.JPG

自力で身体を動かす事ができず、寝たきりになっていました。
ごめんなさい、おばちゃんがいっぱいムックと彼の時間を病気で奪い、ムックが大変な時、何もしてあげる事ができなかった・・・・
まだムックには目力があります。
時間の許す限り一緒にいたいと思っています。

KIMG4439.JPG

KIMG4438.JPG

ムック、頑張ろうね、



posted by cherrymama at 19:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

12月

あっという間に12月になりました。
治療後、初めての血液検査は腫瘍マーカーの値が下がりホッとしています。
まだまだこれから慎重に経過を見ていかないと駄目なのですがまずは、治療の成果が出たと言うことと、何よりご飯がやっと普通に食べられる様になってやれやれです。

先週、深大寺ドックランで御礼を兼ねたプチオフ会をする事ができ、卒業ワンコとも会う事ができました。
卒業ワンコの皆には、少しでも元気で過ごせる様に、写真や動画を沢山送って頂きました。
本当にありがたかったです。

久々に会ったさくちゃん、
元気でした。
KIMG4405.JPG

目が見えなくなってしまったけど元気に歩きまわっていた天ちゃん
KIMG4410.JPG

KIMG4408.JPG

KIMG4400.JPG

KIMG4403.JPG

貫禄充分な良君、
KIMG4396.JPG

他に、ハンナちゃん、カシュー君、ココちゃん、フルールちゃん、朱里ちゃん、琵琶君・・・・・
皆、思いの強いワンコです。
かよぽんさんの家に我が家から移動した、サスケ君にも会えました、
そして、保護された時、2人で寄り添ってゲージの中にいた、カシュー君と豆ちゃん親子、
元気でいれば素敵な再会もある事を教えてもらいました。
本当に皆さん、ありがとうございました。

学校勤務もなんとか頑張れています。
私自身も、三人の可愛いワンコに囲まれ、本当に幸せです。

KIMG4320-081a6.JPG

預かりはまだできませんが、変わらず「保護団体リアン」の活動のお手伝いをやらせて頂いています。
ぜひ、ホームページを覗いて下さい。

明日も元気でいられます様に、



posted by cherrymama at 12:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

進む季節

学校の帰り、神田明神までお散歩、

KIMG4343.JPG

KIMG4345.JPG

KIMG4344.JPG

体調が良かったので歩いたんだけど、帰り道、かなり身体がきつく帰宅後は夕方4時から8時半まで起きる事ができなかった。
やりたいこと、やれるはずの事、やれたはずの事ができなくなっている自分がそこにいた。
何で私がこんな目にあわなくてはならないのか、なぜ私は癌に選ばれたのか、精一杯生きて来たのに・・・・悲しかった、悔しかった、

心も身体も楽になれるのはいつなんだろう・・・・
時々気持ちがストンと落ちてしまいます。

でも・・・・
一番きつい時に比べたら、確実に元気になっている。
頑張っている自分もある、落ち込み悲観的になる事は自分を否定する事になる。
大丈夫、大丈夫、
私にはこの子達がいる。

KIMG4354.JPG
良い天気、
ゆっくり歩いてお散歩に行こう♪

KIMG4320.JPG

ありがとう❤️
優しい時間を(*^^*)


posted by cherrymama at 21:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月01日

久々に我が子達(ワンコ&人間)

治療が終わり3週間が経ちました。
最近、なんとなく、げんきになってきたかな〜〜と思えるようになってきました。
でも、まだ、うごくとすぐに疲れてしまいます。
今日、通勤の帰り道、駅の階段を上っていると息苦しくなり思わず立ち止まってしまいました。そばにいた、知らないおじさんが、
「大丈夫ですか??」
と声をかけて下さるぐらい・・・
まだまだな〜〜と・・・・
早く元気になりたい、旅行にも行きたいし、別宅に2か月行ってなくて・・・
早く富士山や、お庭のドックラン、お散歩道、等々を満喫したい・・・
思いが溢れます。

でも、こうやって起きて、座って、我が子と戯れながらのんびり過ごせる時間が本当にありがたい
ワンズ達、沢山ベットがあるのに3人固まって寛いでいます。
KIMG4310.JPG

KIMG4308.JPG
可愛いです
人間の家族も全員集合!!
1667134577784.jpg
8人+1人(お嫁ちゃんのお腹の中にいます)が揃い賑やかな宴でした。
私、娘、亡くなった旦那さんの誕生日が10月なのでそのお祝いとお墓参り、
1667113560084.jpg

1667134562500.jpg

KIMG4312.JPG
来年は9人になります。


楽しいことや嬉しい事を積み重ねることで、これからの人生に花が添えられるように・・・
posted by cherrymama at 22:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集