2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2023年10月04日

到着済み♥️

ぜんざい@ふとし君、無事にトライアル満了となりました。
沢山の方々に応援頂きありがとうございました。

line_1096114734146083.jpg

沢山のお友達に囲まれ、


line_1096117139324571.jpg

豊かな自然の中でのお散歩、
大切にして頂いています。里親様、末長く今後もよろしくお願いいたします。

さて、もうすでに、我が家に到着しています、新しい預かりワンコ、
いや~~ちっこくて可愛い❤️写真写りが何故か良くない、

IMG_20231003_085316_958.jpg

実物の方が、うーんと可愛いです♥️
バニラちゃん、
4キロサイズの小ぶりのダックスフンドです♥️

里親様募集・・・・・
なんですが、良いご縁があり、早々にトライアル調整中です。

クロッフルの時もそうでしたが、ここぞと言うタイミングで決まっているから・・・・と言われました。
早い者勝ちではありませんが、リアンから保護犬を迎えたい方は、
家族の同意を事前に確認して、今度こんなワンコが保護されたら申し込むから・・・・と言う意気込みと
情報をいち早くキャッチするため、こまめにリアンのInstagramやFacebookをチェックして下さいね(*^^*)

それと、
長い間ご縁のないワンコもおります。どうか、そんなワンコにもご注目下さい。


季節が過ごしやすくなって来ました。

KIMG5994.JPG
銀杏がすずなりになっていたいちょう、

KIMG5996.JPG

お花畑、

KIMG6002.JPG
コスモス、
昭和記念公園にお出かけしてきました。
帰って来たら、町内のおみこしが4年ぶりに出ていました。

KIMG6006.JPG

KIMG6007.JPG

ワッショイワッショイ‼️
良いですね♪
今年は秋を楽しめる、元気があり嬉しいです♥️




posted by cherrymama at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月28日

トライアル頑張ってます

ぜんちゃん、太君(ふとし)になりました。
娘さんがトリマーさんなのでお言葉に甘え、シャンプーなしでトライアルスタート、
綺麗にして頂き


1695185591443.jpg

ヨギボーデビューもして


1695513026845.jpg


先住ネコちゃんとも仲良く過ごしています。


1695513049767.jpg

安心です♥️

さて、次は、
仕事が多忙でなかなかお迎えに行けずにいます。
さて、代表宅の誰が我が家に来るか楽しみにしていて下さい。

多忙と言いながら、
花火に行ったり、

KIMG5981.JPG

KIMG5971.JPG

河口湖の別宅に行ったり(今います)

KIMG5982.JPG

KIMG5983.JPG

久々に併設のレストランで食事、実は今回は仕事に来ています。
山梨のある子ども園からお仕事を頂き、これから保育士さんのスキルアップ研修の講師として出講します。
乳児保育、子育て支援、安全事故防止対策、初任者研修等々、もし、お役に立つ事がありましたらお声がけ下さい。
(保護犬についてはボランティアで受けます)

ご依頼がありましたら、ご連絡下さいね(*^^*)
お仕事ボランティアの依頼は
  ↓
s.cherry1014@gmail.com




posted by cherrymama at 13:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

9月なのに

9月になりました。秋のはずなのに暑いです‼️
って、もう9月、半分過ぎてる(笑)

ジャパネットたかだのおせちの宣伝を見て、昨年は絶対元気になってこのおせちを食べるんだ‼️
と思っていました。
抗癌剤治療を受けていた自分を思いだし、今年、元気でいられる事にありがとう❤️です。
ぜんちゃん、19日にトライアルスタートです。
後、今日を入れて4日、元気で過ごそうね😃

IMG_20230912_081746_131.jpg

IMG_20230912_081746_252.jpg

ぜんちゃんの寝ていたベッドにダイブをしたエリリ、そんなエリリを優しく受け止めてくれるぜんちゃんです。

それにしても吠え方が変、
ワンワンとは違うんやな・・・・

グワワワワ~
って感じかな・・・・
我が家に来ている生徒がなんか変な音がするっていいます(笑)

今年の夏はパグ祭りでした
posted by cherrymama at 06:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月31日

暑いけど、

まだまだ暑さが続きます。
もう少し、ゆっくり過ごしたかったんだけどな、

昨日、仕事の帰り道、なんとなく、もう良いかな~
こんなに働かなくても・・・・
ってフト思いました。

昨年は癌の再発で厳しい毎日が半年続き、元気でいられなかった自分がいました。その時は、元気でいたい、と強く思いましたが、元気になると、
「しんどいな~」
の連続(笑)
とりあえず後一年半、頑張ろう、
なんて感じです。

今年の夏はパグ続き、
パグの可笑しさ、面白さには沢山癒されました。
ずんだ君、ぜんざい君、ありがとう❤️

↓ずんだ君
1693486565610.jpg


ぜんざい君↓

1691827118048.jpg

ぜんちゃん、本当のお家がみつかりました。優しさがいっぱいのお家です。みつけてくれてありがとう❤️

IMG_20230829_075046_209.jpg

甘えん坊のぜんちゃん、良かったね😃ママさん、ぜんちゃんと一緒に寝たいんだって😃鼾すごいけど、大丈夫かな⁉️

里親様と出会う度に、まだまだこの優しさがあるかぎり、日本は大丈夫だと思えます。
ありがとう❤️
posted by cherrymama at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月22日

東京へ

12日間の休みを体感で10度ぐらい違う場所、富士山の麓で過ごしていたので、東京の暑さはこたえます。

IMG_20230820_101356_718.jpg


IMG_20230820_101356_516.jpg

でも、与えられた、自分が望んでやっている仕事が待っていますので頑張ります。


昨日から、子ども達が教室に来て、子ども達も教室がない間、おばあちゃんに会いに行ったり、家族と近場に出かけたり、お墓参りに行ったりと色々な経験をしてきたみたいです。
今週の木曜日から学校も始まり、週末は短期大学の夏季スクーリングがあります。
帰ってからずっとパソコンとにらめっつこしている私をワンズ達はそれぞれの姿で側に(^^)

甘えん坊のリアンは私のすぐ側のソファーの上、

KIMG5813.JPG


カリンはリビングのど真ん中、

KIMG5814.JPG



エリリは・・・
ウロウロ・・・
ママ、私のベットに誰か寝ているんですけど・・・


KIMG5817.JPG


KIMG5816-087fa.JPG


ぜんちゃん、大きいベットではなくなぜか、ちっこいベットで爆睡(笑)

KIMG5815.JPG


どこにいても笑わせてくれます。
IMG_20230822_083552_867.jpg


IMG_20230822_083553_093.jpg


昨年の今頃は、癌の再発がわかり、どん底の気持ちだったけど、今年は元気に夏を過ごせてよかったです。
主治医がパグが好きで、5匹パグがお家にいるそうです( ´∀` )
元気で過ごせる事に感謝して、
さぁ、頑張って生きていきましょう!!

posted by cherrymama at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

送り盆

今年はパートナーの愛犬ムックと私の義理母の初盆、
そして保護活動15年の節目、
お空に逝ったワンコも沢山います。
こまちゃんも・・・

ちょうど、11日間の夏休みで富士山の麓にいるので、河口湖の灯篭流しに参加してきました。
KIMG5765.JPG

KIMG5762.JPG

KIMG5768.JPG


KIMG5766-92f07.JPG

IMG_20230817_223056_423.jpg

義理母・・・

KIMG4913-47c0d.JPG


ムック・・・・

KIMG8055.JPG


そして・・・コマちゃん

KIMG4698.JPG


私と言う存在を作ってくれたもう会えない人やワンコに思いを寄せて・・・
ありがとう・・・

メロン、ミカン、チェリ―、
会いに来てくれてありがとう❤️




posted by cherrymama at 18:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぜんざい君

ズンダ君、トライアル順調です。

1692342269623.jpg



この写真が送られてきたとき
「おっさんの昼寝ですね(^^)」
と返事をしたら、
「僕は赤ちゃんの昼寝の様に思いました」
と里親様から返事があり、
おっさん=面白い=私
赤ちゃん=可愛い=里親様
この違いの認識になんだか嬉しくなりました。我が家にいるより確実に幸せだと(^^)

さて、ズンダ君の次はぜんざい君です。
いや〜〜〜なかなかの貫禄(笑)
顔がズンダくんより垂れ下がってます。

1691827119337.jpg


パグ飼いの方々に色々アドバイスを貰いながら試行錯誤でのお世話、
ぜんざい君と同じく、とても甘えん坊です。
正確は穏やかで人には友好的です。

インスタに挙げていますが日々の生活

@甘えん坊
突然仮ママの膝に来るぜんちゃん、甘えたかったのね(笑)

IMG_1692017647790.jpg


IMG_1692017826326.jpg


IMG_1692017890419.jpg


A食いしん坊
顎の機能が半分ないエリリにご飯を食べさせていると

IMG_1691886723192.jpg


IMG_1691886759771.jpg


Bぜんちゃんの似合うもの

IMG_1692188441084.jpg



IMG_1692188516185.jpg


IMG_1692188663894.jpg


こんな感じです。

里親様大募集、
よろしくお願いします。

posted by cherrymama at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

ズンダ君トライアルスタート

ズンダ君トライアルスタートです♥️
里親様がパグがプリントされたペアルックで待って下さっていました。
準備は完璧😃✌️


IMG_1691551518573-f8853.jpg
安心してお任せできます。
頑張り過ぎない様に(*^^*)

ズンダ君が旅立った次の日の朝、

KIMG5669.JPG
↑を偶然頂きました。
笑うのをこらえるのが大変でした。

さてその後の我が家、
平和な空気の中、ブヨーン、ボヨヨーン、

KIMG5678.JPG

ぜんざい君が移動して来ました。


KIMG5686.JPG

この首や背中回りの肉のたるみはこれで良いのかな⁉️
まだわからん、未知のパグです。

里親様募集、
推定8・9・10才ぐらい、
ズンダ君よりお年寄りかな⁉️

posted by cherrymama at 11:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

ズンダの出会い

保護活動を始めて15年、
昨日、我が子より若い里親様に出会いました。
ズンダを見つけて下さった里親様です。若いご夫婦ですが、お互いを思いやる、とても優しい2人、素直な返答、安心してズンダを託す事ができます。



KIMG5644~2.JPG

ズンダが2人の過ごす空間にいる事が想像できます。パパさんがパグが大好きで、ご夫婦で犬を家族に迎えると決めてから、ずっとパグの保護犬を探しておられたそうです。


KIMG5646.JPG

パパさんがメロメロ😌💓♥️❤️

きっと2人の人生にズンダは明るい彩りを添えてくれる存在になると思います。

トライアルスタートは8日です♥️
ズンダ、良かったね(*^^*)


posted by cherrymama at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月02日

ズンダ色々

ズンダ君、すっかりわが家に馴染んでます。
昨日からちびずがお泊まりに来ていて仲良くできています。

KIMG5639.JPG

KIMG5640.JPG

攻撃性もなく仲良くできます。
実は、ためしにやってみたら、お座りもできました。

ズンダ凄い‼️

KIMG5638.JPG

お散歩も上手にできますよ。
トイレは、おしっこも💩もお外でする方が多いです。

楽しく平和なズンダ君です♥️

posted by cherrymama at 14:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

ワッフル@くるみ

申し込みして頂いてから時間がかかったワッフル、
大人気で応募も沢山頂きました。

そんなワッフル、面会をしました。

KIMG5575~2.JPG

KIMG5576~2.JPG

初めて犬を家族に迎えられるご夫婦、笑顔と愛いっぱいの雰囲気が漂う素敵な出会いとなりました。

犬はこうやって飼うのが正しいと言う法則はなく、その家族の中で共存していく事がbetterである事をお話させて頂きました。
そうすると、ママさんがホッとした表情をされました。

保護されて目まぐるしく環境が変わり、なかなか安心できなかった保護犬にとって、安心できる場所だと言う事がわかる事が一番大切、
それが家の中でどのような形なのかはワッフルを迎えてからワッフルと一緒に考えて下されば良い、
ゲージ、サークル、クレートは共存に必要であれば購入して頂けば良い、とお話しました。

色々な意見が、これらの事にはありますが、私はその家の家族になるんだから・・・・と思っています。

だから、保護犬を迎える事にハードルを上げず、応募していただけると嬉しいです。
譲渡した後も、沢山の仲間と困った事やその逆の嬉しかったも共有しあい、考える事もできます。

ワッフル、トライアルスタートです(*^^*)
くるみちゃんと言う可愛いお名前を頂きました。

KIMG5567.JPG

KIMG5487.JPG

里親様よろしくお願いいたします。




posted by cherrymama at 14:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ズンダがやってきた

しばらく投稿しない間に、我が家には大物が滞在しています。
ドスーン、
ズンダここにあり、

KIMG5577.JPG

長年預かりをしていますが、初めての犬種、パグです(*^^*)
よろしくお願いいたします。

さて、我が家は五匹のワンコで大にぎわい、
というか、存在感ありすぎのズンダが賑わいを大きくしています。

KIMG5584.JPG

このマズルの違いが、何を意味しているかはわかりませんが、
ワッフルは美形のダックスフンドだと理解できますが・・・・はたしてズンダがパグ会でイケメンなのかは良くわからない💦
その事を、先日インスタに書いたら、パグ飼いの方から、
「ズンダちゃんは凄くハンサムだと思います」
と言うコメントを頂き、益々??????が頭の中を巡りました。

KIMG5592.JPG


でも、数日生活していてわかった事は、ズンダは究極の愛玩犬だと言う事、
顔を見れば笑えてくる、
動きを見ているだけで笑える、
小さなこだわりなんてどうでも良くなる、
だから良い、
そんなズンダが運んで来る幸せは大きいと思うんだなぁ😃
ありがとうズンダ、仮ママはあなたの姿から沢山の癒しを頂いてますよ😃


posted by cherrymama at 13:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月22日

正式譲渡

クロワッサン@結ちゃん、正式譲渡となりました。
応援して頂いた皆様、ありがとうございました。
お出かけ🚗にも連れて行ってもらい、


IMG_1689997479283.jpg


家では手足を伸ばして寛いでいます。

1689994451296.jpg


結の事はお任せください。
と言って下さって安心と喜びが溢れました。
ありがとうございます。
感謝します。

結ちゃん、又、会おうね(*^^*)

posted by cherrymama at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

お家の中

ワッフルは家の中でも特にいたずらする事なく、先住ワンコとうまく共存してくれています。
別宅のお部屋では、ソファーがお気に入り、

KIMG5560.JPG

KIMG5563.JPG

仮パパさんに退かされても、気付けばちょこんと座っています。

とても明るい可愛い女の子です(*^^*)



こんな可愛いイヤリングをみつけました。

KIMG5559.JPG

posted by cherrymama at 20:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月17日

暑い!

暑さから脱出、
あー気持ち良い(笑)
涼しいね(*^^*)

お庭から見える富士山
KIMG5532.JPG



お散歩も快適‼️
ドックランでも元気に走り回っています。

KIMG5525.JPG

ワッフルはクロワッサンより、チョロチョロしていますが、人見知りなく愛嬌があります。
動画見て下さいね(*^^*)




暑いので河口湖お勧め食、

かき氷
KIMG5524.JPG
KIMG5523.JPG

冷やし吉田うどん
KIMG5508.JPG
KIMG5507.JPG

お勧めお散歩、
八木崎公園、涼しい風(*^^*)紫陽花とラベンダーで癒されます

KIMG5513.JPG

KIMG5518.JPG

KIMG5512.JPG
久々のツーショット(^o^)/
posted by cherrymama at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月11日

移動

代表の家に行く度に、一匹連れて帰る私、
このおばちゃん、今度は誰を連れて帰るのか、
と言う感じかな(笑)
銀杏ちゃんが、行く度に様子が変わり、今では自分から側に近寄ってくれます。良かったね(*^^*)良い人に出会えて、
銀杏ちゃんの保護された様子はここ

さて、我が家には、ワッフルが移動してきました。
おばちゃん、もう一肌ぬぎますよ、この子の為に、

o1080140515306592343.jpg


o1080173615306592338.jpg

クロワッサンちゃんより、少し小ぶりの可愛いダックスです(*^^*)
よろしくお願いいたします。


posted by cherrymama at 08:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月07日

クロッフル

昨日のお話、
木曜日は本来、終日仕事で長時間お留守番の我が家、
しかし、今週は生徒が実習に行っているため、午後2時からの仕事、(ちなみに一応職種は教育関係で先生と呼ばれてます→ぼんやりしているので信じて貰えない時がある)
その空いた時間でクロワッサンちゃんをお届けに行って来ました。
午後から仕事だったので電車でお届け、
このまま電車に乗り続けたら小田原まで行って美味しい海鮮丼を食べられそうな所、遠かったな~
でも里親様もこうやって会いに来て下さったんだから、頑張りましたよ‼️
閑静な自然溢れる住宅街、
クロワッサンちゃんはゆい(結)ちゃんになりました。

KIMG5457~2.JPG

幸せになるんだよ😃

さて私が仮名前をつけた責任もあり、次はこの子、ワッフルちゃんです。我が家はダックス祭り(笑)


1688717414880.jpg

頑張らねば😃
無事にクロッフルが幸せになったら、本物のクロッフルを食べに行かないとね😃

posted by cherrymama at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月06日

別宅へ

あまりにも暑いので、犬4匹と子ども2人を車に乗せて、富士山の麓の別宅へ行って来ました。
朝から元気な子ども達、

KIMG5440.JPG

リアンとクロワッサンが元気にはしり回って遊んでいます。
動画

富士山の前でハイポーズ♪

KIMG5445~2.JPG

合流したパートナーがバーベキューをしてくれました。

KIMG5450.JPG

KIMG5451.JPG

クーラーなしのお昼寝をして、夕方温泉へ、
帰りの富士山が赤富士になっていました。

KIMG5453.JPG

さて、クロワッサンちゃんですが、皆さんに良いご報告です。
別宅に行く前日、お見合いをしました。
我が家へ2時間以上かけてクロワッサンちゃんに会いに来て下さいました。
穏やかな優しいパパさんと明るく元気なママさん、

IMG_20230704_000623_517.jpg

良い出会いとなりました。


posted by cherrymama at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

人が好き❤️

誰かさんとは、それぞれのライフスタイルを大切にするために、週末と平日2日ぐらい一緒過ごしています。
クロワッサンちゃんが来て初対面、
バナナ君は初対面の時姿を隠し部屋の隅っこにいましたがクロワッサンちゃんは、しばらくは用心深く遠くで彼を眺めていましたが、いつの間にか足元で寛ぎ仲良くなっていました。
人が好きで、男の人も大丈夫みたいです。
KIMG5428.JPG
KIMG5422.JPG
お散歩に行った事がないと聞いていたのですが、お散歩もリアンにつられて上手に歩いてくれました。
良い感じで過ごしています。
posted by cherrymama at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

バナナ君旅立ち、そして・・・・

バナナ君旅立ちました。
優しい、ワンコの事をとても良くわかって下さっている70代のご夫婦です(*^^*)
笑顔で迎えてくださり、私が帰宅後、沢山の人が集まり大歓迎だった様子です(*^^*)


1687785994509.jpg

ちょっとお疲れ気味、
お名前は「チャタ」になりました。
チャタ君、幸せになるんだよ、

そして小梅ちゃんは正式譲渡になりました。
おめでとう🎉

1687693127783.jpg

美人さんだね❗
お名前はアルル、里親様よろしくお願いいたします。

さてと、
今、私の足元にはこのお嬢さん、

KIMG5418.JPG

KIMG5417.JPG

クロワッサンちゃんがいます。
幸せつかもうね🎵


追記
我が家の卒業ワンコ、ポカちゃんがお空に旅立ちました。長い間ありがとうございました。
可愛いヨーキーでした。

ポカちゃんの所から沢山のご支援品を頂きました。ありがとうございました。

KIMG5413.JPG


KIMG5414.JPG

その中に、こんなものが・・・・

KIMG5415.JPG

胸がキュンとなり、涙が出ちゃいました。
ポカちゃん、会いたいな・・・


posted by cherrymama at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集