今週はこの記事をTOPに(^^)
すくすく成長中です。
来たる12月2日(日)
青山ファーマーズマーケット会場内にて
子犬だけの里親会を開催いたします。
カレンダーも販売いたします。
可愛い盛りの子犬たちに是非会いにいらしてください
(当日子犬のお渡しはいたしませんが、里親ご希望の方と譲渡を前提とした
お話をさせていただきます)
たまらなく愛おしくて、たまらなく可愛い子犬たちに会いに来てくださいね(^^)
2012年11月27日
2012年11月26日
フリマのお礼
本日・・・って・・・
いやいや、もう昨日の事なんですよね。
疲れて曝睡していて起きたら夜中の2時半でした(笑)
まだ寝れそうだけど、明日から仕事が又、忙しくなるのでブログだけは書いて眠ります。
今日のフリマ、皆さんありがとうございました。
沢山のお買い上げがありました。
フリマ売上 214440
カレンダー売上 30200
ご支援金 34771
合計 279411
すべて、保護犬のために使わせていただきます。
初めてお会いした方に
「応援してます」
「ブログ読んでいます」
とたくさんお声をかけていただき本当に嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)
今日、卒業ワンコで遊びに来てくれたのは
ルナちゃん(仮名パイン)
駐車場近くまで迎えに行って、
「ルナちゃん!!」
って呼んだら、ママの持っていたリ-ドを振り切って走って来てくれました。
会うたびに、表情が穏やかになり、とても綺麗に手入れをしてもらい、どれだけ幸せなのかあった瞬間にわかります。
先住ワンコのポロンちゃんに、悪さをしてパパやママに苦労をかけています。
でも、今のパパやママだからこそ、私は安心してルナちゃんをお任せできるのです。本当の優しさで包まれているルナちゃん、逢いに来てくれてありがとう(^^)
帰りの車の中で、曝睡しています。
そして、月ちゃん(仮名プラム)
パパに抱っこをしてもらい小さな小さな月ちゃんのそばには、ママの素敵な笑顔があります。天使の羽のついたお洋服は月ちゃんのお気に入り(^^)
そして、本日無理やりお買い上げいただいたピンクのドレス、私がどうしても、月ちゃんに着せたかっただけで(笑)
でも、どうですか??
可愛いでしょう〜〜〜お家に帰ってから着た写真をママが送って下さいました。
月ちゃんは私のことを忘れて、かまうと「ウゥ〜〜〜」ですが、それだけ、里親様に大切にしていただいていると言う事なんです。
いつも、ワンコを送り出す時は、寂しくてこっそり泣いちゃいますが、こうやって幸せな様子が後押しをしてくれるのです。
特に、パインちゃんやプラムちゃんのように、最初のご縁がうまくいかなかったワンコが、ルナちゃん、月ちゃんとなって本当の幸せをつかんで逢いに来てくれるのは本当に嬉しいです。
今、携帯の着信音を「優しさに包まれたなら」にしています。
これからも、沢山の優しさに、沢山のワンコが包まれますように(^^)
疲れたので・・・もう一度眠ります。
皆様、本当にありがとうございました。
いやいや、もう昨日の事なんですよね。
疲れて曝睡していて起きたら夜中の2時半でした(笑)
まだ寝れそうだけど、明日から仕事が又、忙しくなるのでブログだけは書いて眠ります。
今日のフリマ、皆さんありがとうございました。
沢山のお買い上げがありました。
フリマ売上 214440
カレンダー売上 30200
ご支援金 34771
合計 279411
すべて、保護犬のために使わせていただきます。
初めてお会いした方に
「応援してます」
「ブログ読んでいます」
とたくさんお声をかけていただき本当に嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)
今日、卒業ワンコで遊びに来てくれたのは
ルナちゃん(仮名パイン)
駐車場近くまで迎えに行って、
「ルナちゃん!!」
って呼んだら、ママの持っていたリ-ドを振り切って走って来てくれました。
会うたびに、表情が穏やかになり、とても綺麗に手入れをしてもらい、どれだけ幸せなのかあった瞬間にわかります。
先住ワンコのポロンちゃんに、悪さをしてパパやママに苦労をかけています。
でも、今のパパやママだからこそ、私は安心してルナちゃんをお任せできるのです。本当の優しさで包まれているルナちゃん、逢いに来てくれてありがとう(^^)
帰りの車の中で、曝睡しています。
そして、月ちゃん(仮名プラム)
パパに抱っこをしてもらい小さな小さな月ちゃんのそばには、ママの素敵な笑顔があります。天使の羽のついたお洋服は月ちゃんのお気に入り(^^)
そして、本日無理やりお買い上げいただいたピンクのドレス、私がどうしても、月ちゃんに着せたかっただけで(笑)
でも、どうですか??
可愛いでしょう〜〜〜お家に帰ってから着た写真をママが送って下さいました。
月ちゃんは私のことを忘れて、かまうと「ウゥ〜〜〜」ですが、それだけ、里親様に大切にしていただいていると言う事なんです。
いつも、ワンコを送り出す時は、寂しくてこっそり泣いちゃいますが、こうやって幸せな様子が後押しをしてくれるのです。
特に、パインちゃんやプラムちゃんのように、最初のご縁がうまくいかなかったワンコが、ルナちゃん、月ちゃんとなって本当の幸せをつかんで逢いに来てくれるのは本当に嬉しいです。
今、携帯の着信音を「優しさに包まれたなら」にしています。
これからも、沢山の優しさに、沢山のワンコが包まれますように(^^)
疲れたので・・・もう一度眠ります。
皆様、本当にありがとうございました。
2012年11月24日
ごめんなさい寝坊しました
今日、遊びに来た娘とちびず・・・
「きゃ〜〜〜〜この荷物なに〜〜〜〜〜」
「わんわんのおばちゃん、これ何???」
そら驚きますよね〜〜狭いリビングに山積み・・・
これ、明日ちぇりままが運ぶフリマ物資です((-_-;)
まだこれの3倍ぐらいあって、明日は搬入だけでも大変です。寝坊しないで行かなくちゃ・・・
実は、白状します(-_-;)昨日、大切な約束があったのに寝坊、しちゃいました。
かよぼんさんが電話してきてくれなかったら・・・
そう思うとゾ〜〜〜〜〜ットします。
三鷹駅に9時40分に行く予定が、起きたのが8時50分・・・ひや〜〜〜〜1時間もない・・・
今日、昼間いるから・・・・と言っていた息子のご飯、ゴミ出し・・・
スイマセン・・・25分も待たせてしまいました((-_-;)
そのお相手は、鈴木拡樹さんとスタッフさん、カメラマンさん・・・
昨日は保護犬のことを語って下さる「しっぽの仲間たち」と言う朗読劇のカメラ撮影でした。
超イケメンの鈴木くん、今までの色々な写真を撮影後、PCでみましたが、イメ-ジが全然違いました。すごく穏やかな表情をたくさん見せて下さり、きっとこれが鈴木くんの素直な顔なんだろうな〜〜と思うぐらい自然体の笑顔が素敵でした。
差し出したおやつにみかんが反応しなかったときの「あれ??」と言う表情・・・保護されたいきさつ、そして今、目がほとんど見えず視野が狭いこと、それがなぜかということ(何かに突かれたような傷跡が目の中にある事)を説明すると、表情を曇らせ、愛おしそうにみかんを触って・・・
「良かったね・・・」「僕も頑張らないと・・・」
と言って下さいました。
俳優と言う仕事を通して、沢山の人々に夢と希望、そして本当の優しさを伝えてもらえたら・・・
そんな風に思えた出会いでした。
鈴木くん、ありがとう(^^)そして素敵な写真をたくさん撮ってくださったカメラマンさん、撮影に協力してくださったスタッフさん、そしてそして休日のお客さんが多い時間であるにも関わらず、カフェの2階を快く貸切にしてくださった「うちの仔」http://dogcafe.jp/cafe/4363.htmlのマネ-ジャ-さん、皆様に心より御礼申し上げます。
撮影のモデルになったのはカヨポンさん預かりのふくちゃん、里親様の元で幸せに暮らしているメルちゃん、そして我が家のメロンとみかんでした
しっぽの仲間たちの詳しいことはココ↓ ↓ に載っています。ぜひ見に来てくださいね
朗読劇「しっぽのなかまたち」 http://dogtocat.exblog.jp/
さぁ〜〜〜明日は、寝坊しないで行かなくちゃ!!
11時には寝るよ〜〜〜
フリマは光が丘公園です。お買い物に皆さんきてくださいね(^^)待ってます。
「きゃ〜〜〜〜この荷物なに〜〜〜〜〜」
「わんわんのおばちゃん、これ何???」
そら驚きますよね〜〜狭いリビングに山積み・・・
これ、明日ちぇりままが運ぶフリマ物資です((-_-;)
まだこれの3倍ぐらいあって、明日は搬入だけでも大変です。寝坊しないで行かなくちゃ・・・
実は、白状します(-_-;)昨日、大切な約束があったのに寝坊、しちゃいました。
かよぼんさんが電話してきてくれなかったら・・・
そう思うとゾ〜〜〜〜〜ットします。
三鷹駅に9時40分に行く予定が、起きたのが8時50分・・・ひや〜〜〜〜1時間もない・・・
今日、昼間いるから・・・・と言っていた息子のご飯、ゴミ出し・・・
スイマセン・・・25分も待たせてしまいました((-_-;)
そのお相手は、鈴木拡樹さんとスタッフさん、カメラマンさん・・・
昨日は保護犬のことを語って下さる「しっぽの仲間たち」と言う朗読劇のカメラ撮影でした。
超イケメンの鈴木くん、今までの色々な写真を撮影後、PCでみましたが、イメ-ジが全然違いました。すごく穏やかな表情をたくさん見せて下さり、きっとこれが鈴木くんの素直な顔なんだろうな〜〜と思うぐらい自然体の笑顔が素敵でした。
差し出したおやつにみかんが反応しなかったときの「あれ??」と言う表情・・・保護されたいきさつ、そして今、目がほとんど見えず視野が狭いこと、それがなぜかということ(何かに突かれたような傷跡が目の中にある事)を説明すると、表情を曇らせ、愛おしそうにみかんを触って・・・
「良かったね・・・」「僕も頑張らないと・・・」
と言って下さいました。
俳優と言う仕事を通して、沢山の人々に夢と希望、そして本当の優しさを伝えてもらえたら・・・
そんな風に思えた出会いでした。
鈴木くん、ありがとう(^^)そして素敵な写真をたくさん撮ってくださったカメラマンさん、撮影に協力してくださったスタッフさん、そしてそして休日のお客さんが多い時間であるにも関わらず、カフェの2階を快く貸切にしてくださった「うちの仔」http://dogcafe.jp/cafe/4363.htmlのマネ-ジャ-さん、皆様に心より御礼申し上げます。
撮影のモデルになったのはカヨポンさん預かりのふくちゃん、里親様の元で幸せに暮らしているメルちゃん、そして我が家のメロンとみかんでした
しっぽの仲間たちの詳しいことはココ↓ ↓ に載っています。ぜひ見に来てくださいね
朗読劇「しっぽのなかまたち」 http://dogtocat.exblog.jp/
さぁ〜〜〜明日は、寝坊しないで行かなくちゃ!!
11時には寝るよ〜〜〜
フリマは光が丘公園です。お買い物に皆さんきてくださいね(^^)待ってます。
2012年11月23日
赤ちゃんワンコ
チョコレ-トのCMのキャッチコピ-で、ちょっと気になるものをみつけました(^^)
おとなだってあまえたい
おとならしくあまえたい
なんかいいでしょう(^^)
私・・・ちゃんと甘えています(笑)大人らしく甘えられているかどうかわかりませんが(((o(*゚▽゚*)o)))このキャッチコピ-を見つけたとき、相手に聞いてみましたが、返事はWAN!!でした(((o(*゚▽゚*)o)))一応
ワンコもシニアはシニアらしく甘えます。
みかんは、普段、淡々としたワンコであまり喜怒哀楽を見せませんが、獣医さんの所へ行くと、ママにべったりひっついて離れません。診察台にも後ろ足だけをのせて前足は絶対のせずママにしがみついています。これは甘えとは言えないかもしれませんが、ピンチの時たよりにしてくれている、それだけで嬉しく愛おしいです。
それが、子犬になるとどうでしょうか(^^)
まぁ〜かわいくてかわいくて(^^)全力で甘えてくれます。
そして遊ぼう!!あそぼう!!と元気に無邪気に誘いにきます。
1日中眺めていても飽きることなく、キラキラした純粋な目はどんな宝石よりも輝いています。
そんなかわいい子犬がハピポにはわんさかいます。
なぜ??
それは子犬をケアすることに関して絶大な信頼を得ているからです。
親犬が産み落とし、母乳を1滴も飲むことなく、後はもうお手上げ・・・
そんな子犬に寝る間を惜しんでミルクを飲ませ何頭も命を救ったと言う偉業・・・
そして、今回はそれだけではなく「パルボ」と言う犬にとって致命的な感染症にかかった子犬を1匹も死なすことなく生還させた(^^)
凄い!!すばらしい!!おめでとう!!
沢山の嬉しい言葉をいただきました。
素直に嬉しかった・・・
でも・・・
でも・・・
私たちの役目は、命を助けるだけで終わりではありません。
一番大切な、本当の家族を探すと言う役割が残っているのです。
その役割を終えたとき、初めて心から喜べるのです。
この役割は寝る間を惜しんでミルクをあげることと違い、自分一人の力では成し得ない役割です。この仔を家族に迎えたい、と言う相手が現れて初めて成り立つ事です。
どうか皆様、里親様大募集ですのでよろしくお願いします。
12月2日に子犬の里親会をします。
そこに参加するワンコの一部を紹介させていただきます。
まず、ジョー君(^^)
小さくて小さくて、一生懸命ミルクを飲ませて育てた子犬です。夏の暑い日に8匹寄り添った状態で保護され、余りにも小さくて本当にちゃんと育つのかどうか心配しながら・・・その分思いは強く、絶対幸せにしたあげたい、大きな幸せをつかませてあげたい、そんな思いを持っています。
後の兄弟7頭が本当の家族に出会って幸せになった分(^^)
http://westvillege.blog57.fc2.com/
http://catnap0415hime.blog70.fc2.com/
預かり日記を覗いて見てください。かわいいジョ-くんが沢山見られます。
こんなふうに・・・
寝顔最高(^^)
お座り、上手にできます(^^)
次にジョ-くんと一緒に今、仲良く遊びながら過ごしている駿君と翔君兄弟(^^)
預りさん曰く、とても扱いやすい良い子で家庭犬としては申し分ないワンコだそうです。お散歩も上手にできるようになり、毎日快便快食、ぜひ一度実際に会って見てください。
我が家と同じで白黒のオセロコンビです。
黒犬さんが駿君
黒いワンコはお写真が難しくなかなか可愛さが伝わらず残念です。
実際にあっていただくのが一番!!!
白犬さん(正確に言うとベ-ジュ色さん)は翔君
どうですか??かわいい兄弟です。
楽しく今、紹介したワンコが遊んでいる様子がわかるブログがここ↓ ↓ です
《パーシーの冒険(ビッケも一緒)》 http://westvillege.blog57.fc2.com/
こんな風にとても楽しそうに(^^)
この3頭を先頭に、子犬ちゃん元気で預りさんのお家でご縁を待っています。
どうか皆様、よろしくお願いします。
自宅が少し遠くても、お見合いお届けと対応を考えながらご縁をつなげていきたいと願っています。
子犬たちは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。(不安なことや、質問なども書き込んでいただいてもOKです)
申し込みを頂いた方に改めて、スタッフより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
追記=ふくちゃん元気にカヨポンさんのお家に帰りました(^^)
フクちゃんの可愛い暮らしぶりは引き続きここ
↓
おやつちょーだい!
http://chokoordinarydays.blog.fc2.com/
おとなだってあまえたい
おとならしくあまえたい
なんかいいでしょう(^^)
私・・・ちゃんと甘えています(笑)大人らしく甘えられているかどうかわかりませんが(((o(*゚▽゚*)o)))このキャッチコピ-を見つけたとき、相手に聞いてみましたが、返事はWAN!!でした(((o(*゚▽゚*)o)))一応
ワンコもシニアはシニアらしく甘えます。
みかんは、普段、淡々としたワンコであまり喜怒哀楽を見せませんが、獣医さんの所へ行くと、ママにべったりひっついて離れません。診察台にも後ろ足だけをのせて前足は絶対のせずママにしがみついています。これは甘えとは言えないかもしれませんが、ピンチの時たよりにしてくれている、それだけで嬉しく愛おしいです。
それが、子犬になるとどうでしょうか(^^)
まぁ〜かわいくてかわいくて(^^)全力で甘えてくれます。
そして遊ぼう!!あそぼう!!と元気に無邪気に誘いにきます。
1日中眺めていても飽きることなく、キラキラした純粋な目はどんな宝石よりも輝いています。
そんなかわいい子犬がハピポにはわんさかいます。
なぜ??
それは子犬をケアすることに関して絶大な信頼を得ているからです。
親犬が産み落とし、母乳を1滴も飲むことなく、後はもうお手上げ・・・
そんな子犬に寝る間を惜しんでミルクを飲ませ何頭も命を救ったと言う偉業・・・
そして、今回はそれだけではなく「パルボ」と言う犬にとって致命的な感染症にかかった子犬を1匹も死なすことなく生還させた(^^)
凄い!!すばらしい!!おめでとう!!
沢山の嬉しい言葉をいただきました。
素直に嬉しかった・・・
でも・・・
でも・・・
私たちの役目は、命を助けるだけで終わりではありません。
一番大切な、本当の家族を探すと言う役割が残っているのです。
その役割を終えたとき、初めて心から喜べるのです。
この役割は寝る間を惜しんでミルクをあげることと違い、自分一人の力では成し得ない役割です。この仔を家族に迎えたい、と言う相手が現れて初めて成り立つ事です。
どうか皆様、里親様大募集ですのでよろしくお願いします。
12月2日に子犬の里親会をします。
そこに参加するワンコの一部を紹介させていただきます。
まず、ジョー君(^^)
小さくて小さくて、一生懸命ミルクを飲ませて育てた子犬です。夏の暑い日に8匹寄り添った状態で保護され、余りにも小さくて本当にちゃんと育つのかどうか心配しながら・・・その分思いは強く、絶対幸せにしたあげたい、大きな幸せをつかませてあげたい、そんな思いを持っています。
後の兄弟7頭が本当の家族に出会って幸せになった分(^^)
http://westvillege.blog57.fc2.com/
http://catnap0415hime.blog70.fc2.com/
預かり日記を覗いて見てください。かわいいジョ-くんが沢山見られます。
こんなふうに・・・
寝顔最高(^^)
お座り、上手にできます(^^)
次にジョ-くんと一緒に今、仲良く遊びながら過ごしている駿君と翔君兄弟(^^)
預りさん曰く、とても扱いやすい良い子で家庭犬としては申し分ないワンコだそうです。お散歩も上手にできるようになり、毎日快便快食、ぜひ一度実際に会って見てください。
我が家と同じで白黒のオセロコンビです。
黒犬さんが駿君
黒いワンコはお写真が難しくなかなか可愛さが伝わらず残念です。
実際にあっていただくのが一番!!!
白犬さん(正確に言うとベ-ジュ色さん)は翔君
どうですか??かわいい兄弟です。
楽しく今、紹介したワンコが遊んでいる様子がわかるブログがここ↓ ↓ です
《パーシーの冒険(ビッケも一緒)》 http://westvillege.blog57.fc2.com/
こんな風にとても楽しそうに(^^)
この3頭を先頭に、子犬ちゃん元気で預りさんのお家でご縁を待っています。
どうか皆様、よろしくお願いします。
自宅が少し遠くても、お見合いお届けと対応を考えながらご縁をつなげていきたいと願っています。
子犬たちは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。(不安なことや、質問なども書き込んでいただいてもOKです)
申し込みを頂いた方に改めて、スタッフより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
追記=ふくちゃん元気にカヨポンさんのお家に帰りました(^^)
フクちゃんの可愛い暮らしぶりは引き続きここ
↓
おやつちょーだい!
http://chokoordinarydays.blog.fc2.com/
2012年11月20日
速報
とりあえず、いち早く告知を(^^)
ハピポには今、わんさか子犬がいます。
その、子犬たち限定で里親会に参加します。
皆さん、かわいい子犬たちに逢いに来てください。
詳細はココ↓ ↓ クリックするとポスタ-が大きくなります(^^)
頑張ろうハピポ!!
頑張ろう子犬たち!!
子犬の詳細は後ほど(^^)
ハピポには今、わんさか子犬がいます。
その、子犬たち限定で里親会に参加します。
皆さん、かわいい子犬たちに逢いに来てください。
詳細はココ↓ ↓ クリックするとポスタ-が大きくなります(^^)
頑張ろうハピポ!!
頑張ろう子犬たち!!
子犬の詳細は後ほど(^^)
2012年11月18日
おっさんワンコの食事事情
フクちゃんの可愛さや、穏やかさを、少しでも我が家にいる間に伝えたいと思っているのに・・・
いつも気がついたら寝てる(笑)それも3匹とも・・・
今日もご飯の様子を激写しようと思ったのに、なんともおそまつな写真になり・・・
つくづくセンスがないな〜〜と・・・今更ですが(-_-;)
それでも載せるという根性!!
これがないとブログは続けられない!!なんて言い訳を先にしておきます。
ご飯を食べる時・・・我が家の2おっさんワンコはガツガツズルズル屋台のラ-メンを食べる感じですが、フクちゃんはフランス料理をゆっくり食べる感じです。
当然、食べ終わるのにかなりの時間差が・・・
一番に食べ終わるのはメロン!
さりげな〜〜〜くクンクン・・・食べこぼしを拝借(笑)
2番目はみかん!
目が悪いので食べ残しを発見して拝借することができないので、臭いのする方をガン見して横を通ります。
フクちゃんが食べ終わると・・・
さっさと私、入れ物を片付けるのですが、2ワンコ名残惜しそうにフクちゃんが食べていた場所をクンクン、キョロキョロ(笑)
3ワンコ、おっさんばかりですが、喧嘩することもなくゆる〜〜〜〜〜く時間が流れています。
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
今、NHKの「癌ワクチン、夢の治療薬の格闘」と言う番組をみていました。
この1年、淡々と生活をしてきましたが、旦那さん、癌の手術からもうすぐ1年です。まだまだ厳しい闘病が続きますが、仕事と孫の成長を生きがいに頑張っています。
当初は、私に何ができるか・・・考え込んでしまった時もありましたが、結論として、淡々と自然体でそして、ある意味人間としてきちんと自立しているところを見せてあげることが大切だと感じています。
日常が普通に流れることの幸せ、ありがたさを忘れずに(^^)ですね(^^)
あなたの支えになりたい
あなたが今日も頑張れるように
・・・
それはあなたのためじゃなくて
もしかしたら
全部自分自身のためなのかもしれない
私はあなたのおかげで
あなた以外の誰かにも
優しい気持ちになれるから・・・
ありがとう・・・
いつも気がついたら寝てる(笑)それも3匹とも・・・
今日もご飯の様子を激写しようと思ったのに、なんともおそまつな写真になり・・・
つくづくセンスがないな〜〜と・・・今更ですが(-_-;)
それでも載せるという根性!!
これがないとブログは続けられない!!なんて言い訳を先にしておきます。
ご飯を食べる時・・・我が家の2おっさんワンコはガツガツズルズル屋台のラ-メンを食べる感じですが、フクちゃんはフランス料理をゆっくり食べる感じです。
当然、食べ終わるのにかなりの時間差が・・・
一番に食べ終わるのはメロン!
さりげな〜〜〜くクンクン・・・食べこぼしを拝借(笑)
2番目はみかん!
目が悪いので食べ残しを発見して拝借することができないので、臭いのする方をガン見して横を通ります。
フクちゃんが食べ終わると・・・
さっさと私、入れ物を片付けるのですが、2ワンコ名残惜しそうにフクちゃんが食べていた場所をクンクン、キョロキョロ(笑)
3ワンコ、おっさんばかりですが、喧嘩することもなくゆる〜〜〜〜〜く時間が流れています。
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
今、NHKの「癌ワクチン、夢の治療薬の格闘」と言う番組をみていました。
この1年、淡々と生活をしてきましたが、旦那さん、癌の手術からもうすぐ1年です。まだまだ厳しい闘病が続きますが、仕事と孫の成長を生きがいに頑張っています。
当初は、私に何ができるか・・・考え込んでしまった時もありましたが、結論として、淡々と自然体でそして、ある意味人間としてきちんと自立しているところを見せてあげることが大切だと感じています。
日常が普通に流れることの幸せ、ありがたさを忘れずに(^^)ですね(^^)
あなたの支えになりたい
あなたが今日も頑張れるように
・・・
それはあなたのためじゃなくて
もしかしたら
全部自分自身のためなのかもしれない
私はあなたのおかげで
あなた以外の誰かにも
優しい気持ちになれるから・・・
ありがとう・・・
2012年11月16日
響く言葉
人が生きていく時、フト立ち止まって聞き耳を立てる言葉があります。
この年齢になって、やっと自分を知ることの大切さを最近感じています。
最近気になった言葉・・・
人に望まれる姿と自分が望む姿の違い
人がどんなふうに感じようと自分は自分・・・
でも、母としてこうでなければならない、妻としてこうでなければならない、先生としてこうでなければならない、人間として凛として生きていかなくてはならない・・・
こんな思いが強くなるほど、これは私ではないと感じることがあります。
そんな時・・・
この言葉がフト頭をよぎります。
そして、これが自分の望む姿だと感じる時間がもてたとき又、人に望まれる姿になれることができます。
ずっと毎日自分が望む姿のまま生きていたら・・・
楽ちんで幸せを感じることがたくさんあるかもしれないけれど、自分の成長や人との繋がりを得ることはできないと感じます。
だから私は、背中合わせにある自分の2つの姿を受け入れ、自分の望む姿よりも人に望まれる姿を大切にこれからも生きていきたいと思っています。
そしてもう一つ・・・
誰もが見ている笑顔と誰もがしらない素顔
体がきつくても、どこかが痛くても・・・
年はとりたくないですね(笑)
正直、きついな〜〜と思う時が多くなってきました・・・
心に大きなダメ-ジがあったときも、子どものようになりふり構わず泣いたり取り乱したりができなくなりました・・・
わざと自分の体に負荷をかけて疲れさせて眠る・・・
素顔は、自分だけのものであり、安心して唯一見せられる人があればそれでいい・・・
そんな風に思います。
大女優、森光子さんがお亡くなりになりました。
「人は一人ぼっちなんです、寂しいんです、寂しくないと女優はできませんから・・・」
と言う言葉を残されました。
女優だけではありませんよね(^^)
人は何のために生きるのか・・・
それは自分のために・・・
でも私は・・・
望まれる姿で、誰もに笑顔をたくさん見せてまだしばらくは、頑張って生きていこうと思っています。
今日のふくちゃん(^^)
大きなお目目です。可愛い(*´`)
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
この年齢になって、やっと自分を知ることの大切さを最近感じています。
最近気になった言葉・・・
人に望まれる姿と自分が望む姿の違い
人がどんなふうに感じようと自分は自分・・・
でも、母としてこうでなければならない、妻としてこうでなければならない、先生としてこうでなければならない、人間として凛として生きていかなくてはならない・・・
こんな思いが強くなるほど、これは私ではないと感じることがあります。
そんな時・・・
この言葉がフト頭をよぎります。
そして、これが自分の望む姿だと感じる時間がもてたとき又、人に望まれる姿になれることができます。
ずっと毎日自分が望む姿のまま生きていたら・・・
楽ちんで幸せを感じることがたくさんあるかもしれないけれど、自分の成長や人との繋がりを得ることはできないと感じます。
だから私は、背中合わせにある自分の2つの姿を受け入れ、自分の望む姿よりも人に望まれる姿を大切にこれからも生きていきたいと思っています。
そしてもう一つ・・・
誰もが見ている笑顔と誰もがしらない素顔
体がきつくても、どこかが痛くても・・・
年はとりたくないですね(笑)
正直、きついな〜〜と思う時が多くなってきました・・・
心に大きなダメ-ジがあったときも、子どものようになりふり構わず泣いたり取り乱したりができなくなりました・・・
わざと自分の体に負荷をかけて疲れさせて眠る・・・
素顔は、自分だけのものであり、安心して唯一見せられる人があればそれでいい・・・
そんな風に思います。
大女優、森光子さんがお亡くなりになりました。
「人は一人ぼっちなんです、寂しいんです、寂しくないと女優はできませんから・・・」
と言う言葉を残されました。
女優だけではありませんよね(^^)
人は何のために生きるのか・・・
それは自分のために・・・
でも私は・・・
望まれる姿で、誰もに笑顔をたくさん見せてまだしばらくは、頑張って生きていこうと思っています。
今日のふくちゃん(^^)
大きなお目目です。可愛い(*´`)
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
プチ滞在
今日から、可愛いお客様です。
あなたはだあれ???
ね〜〜ね〜〜だあれ???
WAN!!!!
可愛いワンコみ〜〜〜つけた(^^)
お客様はふくちゃんです。
預りさんのかよぽんさんが、お出かけのため、火曜日の朝まで我が家にいます。
自分の家のように、ぐっすり眠っています。めちゃ可愛いお顔で(^^)
ふくちゃん里親様大募集です。
おっさん犬3人、色気はありませんが平和です。
冬の足跡が
大きな音で聞こえてきましたね
寒い((´д`))
寒くなると人肌恋しくなります
つい、数日前
逢ったばかりなのに・・・
あなたに逢いたくなりました
一緒にいると暖かい
そして・・・
寂しくない(^^)
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
あなたはだあれ???
ね〜〜ね〜〜だあれ???
WAN!!!!
可愛いワンコみ〜〜〜つけた(^^)
お客様はふくちゃんです。
預りさんのかよぽんさんが、お出かけのため、火曜日の朝まで我が家にいます。
自分の家のように、ぐっすり眠っています。めちゃ可愛いお顔で(^^)
ふくちゃん里親様大募集です。
おっさん犬3人、色気はありませんが平和です。
冬の足跡が
大きな音で聞こえてきましたね
寒い((´д`))
寒くなると人肌恋しくなります
つい、数日前
逢ったばかりなのに・・・
あなたに逢いたくなりました
一緒にいると暖かい
そして・・・
寂しくない(^^)
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
2012年11月13日
2012年11月12日
ご紹介(^^)
\(^▽^)/!こんばんは&(*^o^*)オ(*^O^*)ハヨ〜〜〜ございます。
変な時間に眠ってしまい、今からお風呂&アイロンがけをします(笑)
久々に預かりワンコがいない日が続いていますので、ブログではハピポの事を(^^)
近々の予定ではフリマがあります。
物資のご協力&当日お買い物のご協力をよろしくお願いします。
詳細はここです
↓ ↓
11月秋のフリマ開催を予定しています
センターからの引取は後をたちません
病気治療中の子も増えてしまいました
不況のあおりからかブリーダーの崩壊・廃業も続いています
ひとつでも多くの小さな命を救うべく
スタッフ一同心をひとつにして
前に進んでいきたいと思っております
保護犬の医療費を捻出すべく11月にフリマの開催を予定しております
皆様にはフリマ用品のご協力をよろしくお願いいたします
お家に眠っている品物などございましたら
ご協力をお願いいたします
・犬雑貨
・犬洋服
*申し訳ありませんがお洗濯した物をお願いします
・一般雑貨
*申し訳ありませんが雑誌は受け付けておりません
*衣類は新中古品までとさせていただきます
ご協力・ご質問・ご意見
ホームページメールフォームよりお問い合わせください
お返事させていただきます
どうぞご協力よろしくお願いいたします
そして・・・
シニア組の檸檬が素敵なご縁を得ることができ、元気に旅立ち、その檸檬に続いてご縁を待っているシニアワンコがハピポにはたくさんいます。
それぞれ、お薬の服用があったり、目のケアがあったり、シニアゆえの障害があったりしますが、犬生の最終章は本当のお家で最高の幸せを感じられるよう、そんな日を夢見ています。
シニアのワンコを家族に迎えるのは、確かに、一緒にいられる日が少ないので・・・
とためらわれる人が多く、できれば若いワンコを・・・
と言う思いを持たれる、それは家族になることを考えて下さるうえでは当たり前の事だと思います。
でもでも・・・
みかんと言うシニアのワンコを迎えた我が家から一言(^^)
シニアのワンコは、心が癒されます
動きもまったりしており、悪戯も少ないので逃走や誤飲、破壊のリスクが少ないです。
何より、今まで健気に生きてきたその子を見ているだけで、自分も頑張ろう、自分はこの子に必要とされている・・・そんな思いを持つことが出来、自分自身にどんなに辛いことがあっても「頑張る!!頑張らなくては!!」と思う事ができます。
人間に裏切られ、年をいってから辛い目にあっても、本当に純粋に人間をしたってくれます。
檸檬がお見合いをして、私の気持ちの中で、ここのお家に・・・と決心がつき、当時里親様候補のお相手の方に檸檬を抱っこしてもらった時に、檸檬の目から涙がこぼれました。
きっと何かを察知して涙を見せたのだと思います。
傷ついても信じていこうとする気持ち・・・
裏切られてもそのことを受け入れようとする気持ち・・・
許すことを知り、もう一度人の全てを受け入れようとする気持ち・・・
そんな気持ちをたくさん教えてくれます。
どうか皆様、シニアのワンコを家族として迎える事のすばらしさを味わっていただければ嬉しいです。
シーズ組(^^)
みかんと同じ黒シーズの大吉くん、穏やかな優しいワンコです。
シーズMIX福ちゃん、シニアと思えないぐらい、元気です
シーズこのみちゃん、可愛い愛らしいお顔の女の子です。みかんのお嫁さんにしたいぐらいですが(笑)
ダックス組
10歳ということで、保護されたワンコですが、健康状態も良く元気なワンコです。千ちゃん、よろしくお願いします。
イブちゃん、里親会で会いましたが、すごく毛艶も良く愛されキャラです
チワワ組
預りさん宅に天使ちゃんがやってきて、多忙中のためブログの更新がありませんが、里親様大募集です。我が家にいた、いちごちゃんに似ているペコちゃん
小麦ちゃん、血糖のコントロールもうまくいき絶好調、里親様大募集です。
しおりちゃん、年齢の割に動きが活発でと〜っても陽気な子なんですよ
それぞれのワンコのプロフがハピポのここに載っています。どうかよろしくお願いします。
↓ ↓
http://www.photobb.net/bbs.cgi?id=31860&pline=0&pid=&action=&view=&skey=
今日のおまけ(^^)
新しく家族になった可愛い天使ちゃんの七五三をしました。1年遅れですが、新しい家族全員が集まりお祝いをしました。
ずっとずっとこの幸せが続きますように(^^)
変な時間に眠ってしまい、今からお風呂&アイロンがけをします(笑)
久々に預かりワンコがいない日が続いていますので、ブログではハピポの事を(^^)
近々の予定ではフリマがあります。
物資のご協力&当日お買い物のご協力をよろしくお願いします。
詳細はここです
↓ ↓
11月秋のフリマ開催を予定しています
センターからの引取は後をたちません
病気治療中の子も増えてしまいました
不況のあおりからかブリーダーの崩壊・廃業も続いています
ひとつでも多くの小さな命を救うべく
スタッフ一同心をひとつにして
前に進んでいきたいと思っております
保護犬の医療費を捻出すべく11月にフリマの開催を予定しております
皆様にはフリマ用品のご協力をよろしくお願いいたします
お家に眠っている品物などございましたら
ご協力をお願いいたします
・犬雑貨
・犬洋服
*申し訳ありませんがお洗濯した物をお願いします
・一般雑貨
*申し訳ありませんが雑誌は受け付けておりません
*衣類は新中古品までとさせていただきます
ご協力・ご質問・ご意見
ホームページメールフォームよりお問い合わせください
お返事させていただきます
どうぞご協力よろしくお願いいたします
そして・・・
シニア組の檸檬が素敵なご縁を得ることができ、元気に旅立ち、その檸檬に続いてご縁を待っているシニアワンコがハピポにはたくさんいます。
それぞれ、お薬の服用があったり、目のケアがあったり、シニアゆえの障害があったりしますが、犬生の最終章は本当のお家で最高の幸せを感じられるよう、そんな日を夢見ています。
シニアのワンコを家族に迎えるのは、確かに、一緒にいられる日が少ないので・・・
とためらわれる人が多く、できれば若いワンコを・・・
と言う思いを持たれる、それは家族になることを考えて下さるうえでは当たり前の事だと思います。
でもでも・・・
みかんと言うシニアのワンコを迎えた我が家から一言(^^)
シニアのワンコは、心が癒されます
動きもまったりしており、悪戯も少ないので逃走や誤飲、破壊のリスクが少ないです。
何より、今まで健気に生きてきたその子を見ているだけで、自分も頑張ろう、自分はこの子に必要とされている・・・そんな思いを持つことが出来、自分自身にどんなに辛いことがあっても「頑張る!!頑張らなくては!!」と思う事ができます。
人間に裏切られ、年をいってから辛い目にあっても、本当に純粋に人間をしたってくれます。
檸檬がお見合いをして、私の気持ちの中で、ここのお家に・・・と決心がつき、当時里親様候補のお相手の方に檸檬を抱っこしてもらった時に、檸檬の目から涙がこぼれました。
きっと何かを察知して涙を見せたのだと思います。
傷ついても信じていこうとする気持ち・・・
裏切られてもそのことを受け入れようとする気持ち・・・
許すことを知り、もう一度人の全てを受け入れようとする気持ち・・・
そんな気持ちをたくさん教えてくれます。
どうか皆様、シニアのワンコを家族として迎える事のすばらしさを味わっていただければ嬉しいです。
シーズ組(^^)
みかんと同じ黒シーズの大吉くん、穏やかな優しいワンコです。
シーズMIX福ちゃん、シニアと思えないぐらい、元気です
シーズこのみちゃん、可愛い愛らしいお顔の女の子です。みかんのお嫁さんにしたいぐらいですが(笑)
ダックス組
10歳ということで、保護されたワンコですが、健康状態も良く元気なワンコです。千ちゃん、よろしくお願いします。
イブちゃん、里親会で会いましたが、すごく毛艶も良く愛されキャラです
チワワ組
預りさん宅に天使ちゃんがやってきて、多忙中のためブログの更新がありませんが、里親様大募集です。我が家にいた、いちごちゃんに似ているペコちゃん
小麦ちゃん、血糖のコントロールもうまくいき絶好調、里親様大募集です。
しおりちゃん、年齢の割に動きが活発でと〜っても陽気な子なんですよ
それぞれのワンコのプロフがハピポのここに載っています。どうかよろしくお願いします。
↓ ↓
http://www.photobb.net/bbs.cgi?id=31860&pline=0&pid=&action=&view=&skey=
今日のおまけ(^^)
新しく家族になった可愛い天使ちゃんの七五三をしました。1年遅れですが、新しい家族全員が集まりお祝いをしました。
ずっとずっとこの幸せが続きますように(^^)
2012年11月09日
簡単ですが嬉しい報告
子犬たちパルボから全員生還しました(^^)
バンザ〜〜〜〜〜〜イ!!!!
ルーク君(グレープ=レプ君)本当のお家が見つかって1年!!
嬉しい〜〜〜〜〜
りんちゃん(りんご)が保護されて3年(^^)
11月6日にお誕生日をしてもらいました
ちょっと多忙なためお知らせを超シンプルに(^^)でした
幸せの出口はなくても良い
でも、不幸せな出口は作ってあげないといけない
幸せだと思って入った
小さなお部屋
夢を持って入った
小さなお部屋
そうじゃなかったら、
あれ??っと思ったら
ちゃんと出口を作り
次へと導いてあげないと・・・
人が心をなくさないように
犬が心を持ち続けられるように
・・・・
・・・・
バンザ〜〜〜〜〜〜イ!!!!
ルーク君(グレープ=レプ君)本当のお家が見つかって1年!!
嬉しい〜〜〜〜〜
りんちゃん(りんご)が保護されて3年(^^)
11月6日にお誕生日をしてもらいました
ちょっと多忙なためお知らせを超シンプルに(^^)でした
幸せの出口はなくても良い
でも、不幸せな出口は作ってあげないといけない
幸せだと思って入った
小さなお部屋
夢を持って入った
小さなお部屋
そうじゃなかったら、
あれ??っと思ったら
ちゃんと出口を作り
次へと導いてあげないと・・・
人が心をなくさないように
犬が心を持ち続けられるように
・・・・
・・・・
2012年11月06日
オフ会の御礼(^^)
晴天に恵まれ、沢山の方に参加していただき、本当に幸せな時間をありがとうございました。
里親様に連れられたワンコは皆ピカピカで本当に愛らしく幸せなお顔でたまらなく嬉しかったです。
オフ会の写真を眺めていたらいつの間にか1日が過ぎてしまい、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。皆様のご参加が、私たちの活動の背中を押してくれます。
幸せになった沢山のワンコをみていると、小さな悩みや、時々不安がよぎる思いが吹き飛んでしまいました。迷いなく、今後も活動を続けていける勇気をいただきました。
本当にありがとうございました。
我が家の卒業犬は、ラルフ君(マンゴ-君)、フィッグ君、サリーちゃん、ルーク君(グレープ君)、そして亡きケビン君ご家族、が参加してくださいました。
ラルフ君ご家族とは2年ぶりの再開(^^)
譲渡の時、30代の若いご夫婦なので赤ちゃんのことをお聞きしたとき、ママがうつむいてパパが、
「欲しかったのですが、恵まれなくて・・・」
とお話をしてくださいました。
その2人の様子を見て、とんでもないことを聞いてしまったと後悔したのを昨日の様に覚えています。その後、譲渡から3年経った去年の夏に、
「女の子に恵まれました」
とお知らせをもらい、一人で大きな声で「バンザ〜〜〜〜〜〜イ!!」と叫びました。
れあちゃんを囲んでパパとママの笑顔があり、そんな家族にラルフくんが寄り添って本当に優しい穏やかな時が流れていました。
ラルフくんは、もう、私のことは忘れていたようですが、元気な様子に会えて本当に嬉しかったです。攻撃性のない人間大好きのわんこなので、れあちゃんともうまくやってくれている様子をお聞きし、嬉しかったです。ありがとうございました。
又、お会いできる日を楽しみにしています。
朝1番に、来てくださったのがルーク君ご家族、ママに抱っこされてキョロキョロした表情はまだまだ若くて好奇心いっぱいの様子、ドックランでメロンとご挨拶をして、元気に走りまわっていました。
娘が、自分の家からもってきたシートの上で毛布を持って座っていると何度もクンクン臭できて、毛布の上で寛いでいたと(^^)
臭いをおぼえていたようで、
「ここ、前の僕の家だったのかも〜〜」
なんておもっていたのかな〜〜(^^)
同じ場所に繋がれていたところを保護された、ニンニン君やカノンちゃんにも再開しご対面(^^)ずっとつかず離れず一緒に過ごしていたようでした。
又、元気なルークくんに会えるのを楽しみにしています。
そして、フィッグ君がママと一緒に登場、いつもいつも会の活動を見守り、陰で支えてくれるママです。会うたびに尻尾をブンブン振って、我が家のワンコのようについて歩いてくれます(^^)
それが可愛くて嬉しくて・・・
周りの皆さんに、
「このこ、噛み犬で、私、病院で点滴治療してもらうほど大変なわんこだったんですよ」
と話すと、皆さん驚かれます。
そんな面影もまったくなく、本当に穏やかになりました。
ママが一生懸命トラウマと向き合ってくださったおかげだと感謝しています。
いっぱい遊んだあと、ママが、
お世話になったメロンちゃんへと可愛いベットをプレゼントしてくれました。
・・・・しかし・・・・みかんが曝睡(笑)
遠く静岡からは、サリーちゃんがママとパパと一緒に参加してくれました。
あんなに甘えん坊で、仮ママ命!!だったサリーちゃんですが、すっかり私のことなど忘れ、ランでパパとママを見失ったときは、必死になって捜していました。
大きなトラウマを持つサリーちゃんを迎えて下さり、ご苦労も多く、本当にありがたく思っています。今でも一生懸命サリ-ちゃんと向き合い、頑張ってくださっています。
どうしても男の人へのガウガウが良くならず、我が家にいるときも必死になって訓練をしていたのですが、仮ママと言う立場に甘え、中途半端な形で譲渡してしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。躾に関しては頼りない預かりで・・・
オフ会では、ハピポの訓練士さん直々にご指導を仰ぎ、パパもママもサリ-ちゃんにこれから何をしてあげると良いのかを一生懸命考えて下さいました。
私もこれから先、何か力になることがあれば・・・そんな風に思っています。
又、お会いできる日を楽しみに(^^)
そして最後に亡きケビン君ご家族(^^)
「( ノ゚Д゚)こんにちは(^^)」
と変わらない笑顔のママ、体調を崩され心配していましたが元気に再会でき凄く嬉しかったです。そして、メアリーちゃんとギルク君を連れていつも優しい笑顔のパパ、この2人に見守られ、犬生最後の1年半、幸せいっぱいの毎日をケビン君は過ごすことができました。
ケビンくんが繋いでくれた絆、大切に大切にこれからもできればと思っています。
ケビン君の弟分のギルク君、ランで元気に走り回って遊んでいました。ケビンくんと良く似ているので虹の橋からケビンくんが元気になって戻ってきてくれたような感じで、凄く嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
私は預からせていただいたワンコに背中を押してもらっているんだと改めて感じました。
そして・・・
こんなお写真もいただきました。
チェリーが去年、ランで遊んでいた写真です。
「誰の家のワンコかわからなくて・・・今日になってしまいました。ちぇりままさんのお家のワンコだったんですね」と・・・
涙をこらえるのが精一杯で・・・
素敵な思い出をありがとうございました。
今回参加できなかったワンも含め、すべてのワンコへ(^^)
幸せ色で埋まった日に
そっと涙を流しました
嬉しくて、ちょっぴり寂しくて
あなたに出会えてなかったら
私はこんなにも笑えなかった
あなたと出会えたから
涙も忘れずにいられた
大丈夫
一人じゃない
たくさんの幸せ色が集まって
それが虹色になり
笑顔に変り
青い空へと帰っていく・・・
夜は星となり
昼間は青空となり
朝夕は赤い光へと変り
ずっと見守ってくれる
何よりも大切にしたい、していきたい
今日の出会い
ありがとう
又、会いましょう
元気で笑顔で(^^)
我が家の愛息のメロンもみかんもママの知らないところでこんなに楽しそうにあそんでいました。お声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
2012年11月01日
お願い・・・祈り・・・
2012/10/24
緊急引取
多頭飼育崩壊より
子犬6頭の引取です
生後1〜3ヶ月
男の子3頭
女の子3頭
健康状態が悪い子達ですので
しばらくしたら里親様募集いたします
それまで応援してくださいね〜
と、ハピポのTOPペ-ジに載りました。
その日の夜、ゆずが出て行くので子犬の預かりが出来たら・・・と話をしていました。ちぇりままはブログに時々書いていますのでご存知の方が多いと思いますが、教員をしています。
時間割によっては12時間のお留守番の日があります。後期は、水曜日と金曜日が長いお留守番です。
ですので、子犬は預かれない・・・
ご飯が1日2回ではすまないし・・・
ご飯が2回になり落ち着いたら・・・
なんて話をしていました。
そんな話をしていた3日後の里親会の日・・・
子犬に病気がみつかりました。
「パルボ」
預りをしていただいていたpruuさん はなくるみさん Kiccoさんのお家は大変なことに・・・
感染力の強い病気なので徹底した消毒です。これまで使っていたもの、床、この子たちが歩き回ったデッキ、玄関 全て ビルコン50倍液をかけ、人間ももビルコンで消毒。使用した布類は廃棄かビルコン浸け。
パルボは子犬には非常に伝染性の高い、菌が強い怖いウィルスです。
・・・
でも、予防接種をきちんとうっている成犬は抗体があるので大丈夫
とにかく元気になって生還してほしい・・・
この6頭はこれまで満足に食事も与えられず、まだ生を受けて2ヶ月ちょっとの子犬なのにガリガリで、ノミに集られ、身体を掻き続けています。やっと満足に食べられるようになったと思ったら、今度は病との闘いです。可哀想で可哀想でたまりません・・・
どうぞ皆様のご支援、応援をお願いいたします。
子犬たちのお世話や預かりができない代わりに私の出来ること・・・
皆様に知っていただくためにこうやってブログを発信することだと思っています。
子犬の詳しい記事は
http://angel.ap.teacup.com/hanakurumi/906.html=さいあわせさんあいにきて「子犬たちを助けたい」
http://ilovedachs.a-thera.jp/article/3320575.html#comment=かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記 子犬たち ガンバレ
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/blog-entry-1330.html=さぁ〜行くよ! ボロボロの子犬達生きて!・・・祈り・・・
緊急引取
多頭飼育崩壊より
子犬6頭の引取です
生後1〜3ヶ月
男の子3頭
女の子3頭
健康状態が悪い子達ですので
しばらくしたら里親様募集いたします
それまで応援してくださいね〜
と、ハピポのTOPペ-ジに載りました。
その日の夜、ゆずが出て行くので子犬の預かりが出来たら・・・と話をしていました。ちぇりままはブログに時々書いていますのでご存知の方が多いと思いますが、教員をしています。
時間割によっては12時間のお留守番の日があります。後期は、水曜日と金曜日が長いお留守番です。
ですので、子犬は預かれない・・・
ご飯が1日2回ではすまないし・・・
ご飯が2回になり落ち着いたら・・・
なんて話をしていました。
そんな話をしていた3日後の里親会の日・・・
子犬に病気がみつかりました。
「パルボ」
預りをしていただいていたpruuさん はなくるみさん Kiccoさんのお家は大変なことに・・・
感染力の強い病気なので徹底した消毒です。これまで使っていたもの、床、この子たちが歩き回ったデッキ、玄関 全て ビルコン50倍液をかけ、人間ももビルコンで消毒。使用した布類は廃棄かビルコン浸け。
パルボは子犬には非常に伝染性の高い、菌が強い怖いウィルスです。
・・・
でも、予防接種をきちんとうっている成犬は抗体があるので大丈夫
とにかく元気になって生還してほしい・・・
この6頭はこれまで満足に食事も与えられず、まだ生を受けて2ヶ月ちょっとの子犬なのにガリガリで、ノミに集られ、身体を掻き続けています。やっと満足に食べられるようになったと思ったら、今度は病との闘いです。可哀想で可哀想でたまりません・・・
どうぞ皆様のご支援、応援をお願いいたします。
子犬たちのお世話や預かりができない代わりに私の出来ること・・・
皆様に知っていただくためにこうやってブログを発信することだと思っています。
子犬の詳しい記事は
http://angel.ap.teacup.com/hanakurumi/906.html=さいあわせさんあいにきて「子犬たちを助けたい」
http://ilovedachs.a-thera.jp/article/3320575.html#comment=かん太とマフィンとミーシャの毎日&お預かり犬ステイ日記 子犬たち ガンバレ
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/blog-entry-1330.html=さぁ〜行くよ! ボロボロの子犬達生きて!・・・祈り・・・
ハッピ-ハロウィン
11月になりました(^^)
後3日で1年に1度、私の一番楽しみにしている卒業犬のオフ会があります。
昨年は雨で、バタバタした中の開催でしたが、それでも沢山の方々が来てくださり楽しく過ごすことができました。
チェリー、メロン、みかん、グレ-プ(ルーク君)4頭を連れての参加で、チェリーが楽しそうにスカ-トをはいてランをウロウロしていて沢山の方に声をかけていただきました。
来年も一緒に来たいな〜〜と思いながらチェリーの姿を眺めていた自分をフト思い出しました。覚悟をして迎えた愛犬の死ですが、思い出すたびに涙が出ます。
願わくばもう一度チェリ-を抱きしめたい・・・
ごめんなさい(-_-;)楽しみなオフ会の話をしようと思っていたのに・・・
昨年の写真です。
グレープくんが凄く楽しそうに飛び跳ねて遊んでいました。無邪気な可愛い仕草や遊んでいる姿に癒され、「レ-プ!!」と呼ぶと一目散にかけて来てくれたのを写真をみて思い出しました。
今年の天気予報は晴れ(^^)
きっと笑顔あふれる楽しいオフ会になると思います。
皆様、お会いできるのを楽しみにしています。
まだ、お申し込みでない方、ハピポHPの「その他イベント情報」より、お申し込みくださいね。預りさんがおやめになった方や預りさんが出席されない方のワンちゃんご家族も遠慮なくお申し込みください。お会いできるのを楽しみにしています。
さて、題名のハッピ-ハロウィンにちなみまして(^^)
今日は、子ども達と楽しく過ごすハロウィンの方法ということで、授業をしたというか・・・ただ、おやつを皆で食べただけというか(笑)
100円ショップで売っているゴミ箱にビニ-ルをかぶせ、折り紙で折ったかぼちゃ、おばけ、ガイコツを飾り、中にいろいろな種類のおやつを入れるという単純なものを用意しました。
おやつを取る順番は、ジャンケンやゲ-ムをして、ハロゥインだからこそのサプライズで負けた人から取るなんて面白いかな〜〜なんて考えながら(^^)
午前中高校生、午後は専門学校の3年と一緒に今日はハロウィンを過ごしました。
「昔、先生の若い時は、こんなにハロウィンを楽しむって習慣がなかったから、今の時代の若者や子どもたちってしあわせだな〜〜って感じました」
って話をしました。今晩は仮想パ-ティとかしている人もいたんだろうな〜〜
日付は変わりましたが改めて
ハッピ- ハロウィン(^^)




今日のおまけ・・・
朝晩冷え込んできたせいか、ここ2日ほど、2人で寄り添って寝ている姿が見られます
なんだかんだ言っても、お互い、良い相棒(^^)っていう感じです(笑)
明日も元気で過ごせますように、今日、2度目の☆GOODNIGHT☆(;д;)(^o^)ノ < おやすみー
後3日で1年に1度、私の一番楽しみにしている卒業犬のオフ会があります。
昨年は雨で、バタバタした中の開催でしたが、それでも沢山の方々が来てくださり楽しく過ごすことができました。
チェリー、メロン、みかん、グレ-プ(ルーク君)4頭を連れての参加で、チェリーが楽しそうにスカ-トをはいてランをウロウロしていて沢山の方に声をかけていただきました。
来年も一緒に来たいな〜〜と思いながらチェリーの姿を眺めていた自分をフト思い出しました。覚悟をして迎えた愛犬の死ですが、思い出すたびに涙が出ます。
願わくばもう一度チェリ-を抱きしめたい・・・
ごめんなさい(-_-;)楽しみなオフ会の話をしようと思っていたのに・・・
昨年の写真です。
グレープくんが凄く楽しそうに飛び跳ねて遊んでいました。無邪気な可愛い仕草や遊んでいる姿に癒され、「レ-プ!!」と呼ぶと一目散にかけて来てくれたのを写真をみて思い出しました。
今年の天気予報は晴れ(^^)
きっと笑顔あふれる楽しいオフ会になると思います。
皆様、お会いできるのを楽しみにしています。
まだ、お申し込みでない方、ハピポHPの「その他イベント情報」より、お申し込みくださいね。預りさんがおやめになった方や預りさんが出席されない方のワンちゃんご家族も遠慮なくお申し込みください。お会いできるのを楽しみにしています。
さて、題名のハッピ-ハロウィンにちなみまして(^^)
今日は、子ども達と楽しく過ごすハロウィンの方法ということで、授業をしたというか・・・ただ、おやつを皆で食べただけというか(笑)
100円ショップで売っているゴミ箱にビニ-ルをかぶせ、折り紙で折ったかぼちゃ、おばけ、ガイコツを飾り、中にいろいろな種類のおやつを入れるという単純なものを用意しました。
おやつを取る順番は、ジャンケンやゲ-ムをして、ハロゥインだからこそのサプライズで負けた人から取るなんて面白いかな〜〜なんて考えながら(^^)
午前中高校生、午後は専門学校の3年と一緒に今日はハロウィンを過ごしました。
「昔、先生の若い時は、こんなにハロウィンを楽しむって習慣がなかったから、今の時代の若者や子どもたちってしあわせだな〜〜って感じました」
って話をしました。今晩は仮想パ-ティとかしている人もいたんだろうな〜〜
日付は変わりましたが改めて
ハッピ- ハロウィン(^^)





今日のおまけ・・・
朝晩冷え込んできたせいか、ここ2日ほど、2人で寄り添って寝ている姿が見られます
なんだかんだ言っても、お互い、良い相棒(^^)っていう感じです(笑)
明日も元気で過ごせますように、今日、2度目の☆GOODNIGHT☆(;д;)(^o^)ノ < おやすみー