ウィ君はシニアのワンコです。
誕生日は2000年10月6日です。
若い犬に比べ今後一緒に過ごせる時間は短いかもしれませんが、最後の犬生を家庭犬として穏
やかに過ごさせてあげたいと願っています。
里親様大募集です。よろしくお願いします。
プロフです(^^)
【HP24-b−014】チワワ♂ キーウィ
10歳以上 〜預かり日記あり〜
■保護日
2012年12月20日 廃業ブリ-ダ-より引き取り
■特徴
仮名 キ-ウィ
チワワ ♂ 200年10月6日生まれ 12歳
体重 2.45kg
■性格・暮らし
・落ち着いた性格で他犬とそつなく過ごせます
・トイレシートの認識はありまますが、まだ練習中
です
・ケージの中が好きで、お留守番も上手にできます
・強い引きも無く、上手に横について散歩ができま
す
・攻撃性は無く、体のどこを触られても大丈夫です
・無駄吠えはありません
■いままで行った医療行為
・健康チェック済
・8種混合ワクチン接種済(12/25)
・血液検査済
・フィラリア抗体検査済(−)
・去勢手術済(12/25)
・歯石除去済(犬歯抜歯)(12/25)
・マイクロチップ装着済(12/25)
■今後行う医療行為
・心雑音が少しあり経過観察中です
■里親様にお願いしたいこと
・環境の変化で最初の1〜2週間はトイレの失敗があ
ると思いますが 時間をかけてお願いします
・毎日の散歩をお願いします
・必ず室内飼いでお願いします(外飼い不可)
・シニアであるということをご理解の上ご応募をお
願いします。
■現在の保護場所
東京都西東京市
※預かり日記があります。
ご応募の前に必ずご覧ください。
そばにいるよ(^^)
http://blogs.dion.ne.jp/cherrymama/
■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・
お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって、
「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い
致 します。
お返事には1週間程度のお時間がかかる場合がありま
す。どうぞご理解ください。
●譲渡に関してのお願い
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html
※お問い合わせの際は、件名・差し出し人名を必ず明
記 ください
件名・差出人名の無いメールはウイルスメールとして
削除されますのでご注意下さい。
可愛いでしょう(^^)
2012年12月26日
医療措置終了
体重2.45キロの小さなチワワ、それがウィ君です。
昨日すべての医療措置が終わりました。
今回のブリ-ダ-からの多頭保護の中で最高齢のシニアのウィ君ですが、年齢の割には健康状態も良く、少し心雑音があるぐらいで異常なしでした。
去勢手術をしていただいた獣医さんが
「凄くりっぱな生殖機能を持ったチワワちゃんだった」
と言っておられました。
シニアになっても、ブリ-ダ-が手放さず、側に置いていたということは、優秀な種犬だったんだろうと予想されます。
ウィ君のプロフィールを作りましたので近々、ハピポのブログにあがると思いますのでよろしくお願いします。
シニアのチワワ君なので、応募殺到と言う状況はないと思いますが、種犬として今まで頑張ってきたので、最後の犬生は穏やかな陽だまりのある環境で過ごさせてあげたいと願っています。
シニアのワンコは、一緒に過ごす時間は若いワンコに比べて短いですが、のんびりゆっくりと共存でき、深く幸せを感じることができます。
我が家のみかんがそうですが、自分の身に何かあったとき
「みかんも今まで頑張ってきたんだから、私も頑張らないと(^^)」
側にいてくれるだけでエネルギ-を貰うことができます。
若いワンコでは味わえない優しさや、穏やかさをぜひ味わっていただければと思います。
今日は疲れて、ずっと眠っています。
時々声をかけると、まだまだ虚ろな目で
「な〜〜〜ぁに??僕、まだしんどいの〜〜」
と言う感じです。
よく頑張ったね(^^)
昨日すべての医療措置が終わりました。
今回のブリ-ダ-からの多頭保護の中で最高齢のシニアのウィ君ですが、年齢の割には健康状態も良く、少し心雑音があるぐらいで異常なしでした。
去勢手術をしていただいた獣医さんが
「凄くりっぱな生殖機能を持ったチワワちゃんだった」
と言っておられました。
シニアになっても、ブリ-ダ-が手放さず、側に置いていたということは、優秀な種犬だったんだろうと予想されます。
ウィ君のプロフィールを作りましたので近々、ハピポのブログにあがると思いますのでよろしくお願いします。
シニアのチワワ君なので、応募殺到と言う状況はないと思いますが、種犬として今まで頑張ってきたので、最後の犬生は穏やかな陽だまりのある環境で過ごさせてあげたいと願っています。
シニアのワンコは、一緒に過ごす時間は若いワンコに比べて短いですが、のんびりゆっくりと共存でき、深く幸せを感じることができます。
我が家のみかんがそうですが、自分の身に何かあったとき
「みかんも今まで頑張ってきたんだから、私も頑張らないと(^^)」
側にいてくれるだけでエネルギ-を貰うことができます。
若いワンコでは味わえない優しさや、穏やかさをぜひ味わっていただければと思います。
今日は疲れて、ずっと眠っています。
時々声をかけると、まだまだ虚ろな目で
「な〜〜〜ぁに??僕、まだしんどいの〜〜」
と言う感じです。
よく頑張ったね(^^)