2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2014年12月31日

いつのまにか31日

いつのまにか31日になってしまいました。年末にクリスマスプレゼントを送っていただいたり、お礼や励ましのメールをいただいたりしながらお返事が送れなくてゴメンナサイ、また少し落ち着いたらゆっくり御礼のメッセージを、発信音したいと思っています。

今年は、1月にカノン君(仮名ポポ)が卒業、10歳以上の老犬でしたが大切に大切にしていただいています。
20140728_135311.jpg


3月にはももくろ君(仮名マロン)が卒業、お届けの時には雪がふっていました。元気な番犬として家族に愛されています。
1391604888401.jpg


4月には、二頭寄り添うように遺棄されていたヨーキーのキンカン、ポンカンが卒業、ポカ君、アトム君としてそれぞれがしあわせをつかみました。
DSC_0395.JPG


春には、久々に元気な男の子のダックス仮名なし君が我が家に(^▽^)沢山の応募を頂き感謝、まち君と言う素敵なお名前をつけてもらいました。5月に卒業、
DSC_0522.JPG


次に可愛い小さなワンコが我が家に、買い主放棄のチワワ二頭、ライチとスダチと名付けたら、チューハイダブルと言われ夏に沢山の思い出をつくり、それぞれが旅立ちました。スダチは夏芽、ライチはそのままのお名前でしあわせになりました。
P_20140620_095018.jpg


そして、皆様に沢山御心配をおかけしたアボガド、ご支援もいただきおげさまで元気で幸せをつかみました。手術を乗り越え、病気だからこそ、我が家に迎えたいと言って下さった里親様の元でアドとして幸せにすごしています。
127.jpg


秋になり、疥癬治療を乗り越えたアキーと、フィラリア手術を受けたミントが我が家にやってきました。
アキーはトライアル中、ミントは、里親様募集中です。
DSC_1065.JPG


幸せの足跡を残し、今年は八頭のワンコが旅立ちました。
新しい出会いに感謝、ありがとうございました。皆様に支えいただき頑張る事ができました。

最後に、今年、虹の橋に旅立ったゆず、私は、ゆずが頑張って生きた事、最後の一年半、幸せだった事を忘れない、ゆず、仮ママもゆずのように頑張るからね、ありがとう(v^-゚)
059_IMG_50690059-thumbnail2.jpg


どうか皆様、良いお年をお迎え下さい。

おまけ(⌒▽⌒)
ちび二人とワンコ三頭つれて帰省中です。
DSC_1152.JPG

DSC_1153.JPG

posted by cherrymama at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月30日

ミントも一緒に

我が家にはミントと言うキャバリアのワンコが新しい家族を、待っています。我が家での様子は、右サイドバー、カテゴリーミントかアキーとミントからご覧下さい。

昨日から、関西に帰省しています。
会の許可をいただきミントも一緒です。旦那さんの実家は空池や灯籠のある立派なお庭があるのですが、そこが我が家のワンコが来るとドックランになります。(笑)朝からミントが元気に遊んでいます。
P_20141230_121056.jpg

P_20141230_121008.jpg

P_20141230_121113.jpg


二頭の、元気な男性ワンコなので立派なお庭がちょっとおしっこくさくなってます。お姑さんゴメンナサイ(笑)

ミントは里親様募集中です。
来年は、素敵な里親様に恵まれますように(⌒▽⌒)
posted by cherrymama at 14:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマス

クリスマスは、いつもお世話になっている、ドックカフェaccueilのパーティーに参加しました。
パーティーに参加した皆さんにハピポの活動についてお話をさせて貰いました。参加して下さった皆様は、保護犬の事はテレビニュースでご存じでしたが、実態はまだまだ、遺棄される理由等、知られてないことが沢山ありました。
次にワンコを、迎える時はぜひ保護犬をと('-'。)

参加していたワンコの中に、ミントそっくりなキャバリアがいました。
IMG_20141230_141759.JPG

もう一頭いかがですか?
なんて、宣伝しちゃいました。

ハピポからは、あくびママとあいちゃんが参加しました。
P_20141223_154719.jpg


あいちゃんは、おいでゲームに参加しました。
P_20141223_160329.jpg


今年のクリスマスは、accueilさんのおかげで充実感を味わえた、素敵なクリスマスになりました。
沢山のワンコに、幸せが届きますように、メリークリスマス(^0^*

posted by cherrymama at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

やばい、今年が終わる

我が家にはキャバリアミントと言う預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。

きゃ〜〜クリスマスが終わってる(;´Д`)やばい!!!今年が終わってしまう(;´Д`)
DSC_1142.JPG

年賀状徹夜で作りました・・・・書き終わりました・・・・
これから寝ます(笑)

DSC_1135.JPG

昨日は11月に生まれた姫莉が初めてワンコとご対面(^^)おちょぼ口をするんです。可愛い(^^)


ミントの反応がおかしくて、なんだこれ????クンクン・・・
ひゃ〜〜〜〜
後ずさりをしていました。(笑)
DSC_1126.JPG

ママ、これなんですか????

クリスマスの詳細は後ほど(^^)

ミント里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。
posted by cherrymama at 06:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月23日

アキ−旅立ち&ミント

我が家にはキャバリアミントと言う預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。


ヒヤ〜〜〜〜〜
もう来週はお正月です。

犬舎のような我が家、なんだか犬臭い(笑)
せめてお掃除ぐらいはしないといな〜〜
でもでも、仕事が終わらない…ここにきてバタバタ・・・
授業は昨日終了しましたが、成績付けや実習日誌のチェック等があり、学校に行かなくてはならなくて・・・
テストの〇つけ誰か手伝って〜〜〜(;´Д`)

そんな中、我が家の預かりっこアキ−が幸せな旅立ちをしました。
とても素敵なご夫婦の1人っ子としてこれからの犬生、安心して過ごせるとお届をして確信しました。
書類を交わし、帰る用意をしていると自分も帰るつもりで後追いをされてしまいちょっと切なくなりました。
写真は、カートに乗って駅まで行き、改札入る前にふたをしめようとしたら、知らないおじさんが、
「可愛いな〜〜可愛いな〜〜」
と・・・電車に1台乗り遅れちゃいました。
DSC_1140.JPG

アキ−の新しいお家は日当たりのいい素敵なマンションです。
寒がりのアキ−には最高の環境で、優しい素敵なご夫婦の一人っ子として安心してこれからは過ごせると思います。まだまだ耳や皮膚のケアが必要なワンコですが、ウエスティと言う犬種の事を良く理解いただいていますので安心してお任せできます。
ru.png

仮ママ、寂しいですが、今回のお届はなんだかホッとしました。
やはり、ケアの必要なワンコの預かりは意識はそんなにしていませんが気遣いも多く根気も必要なので、苦なくお世話をして下さる環境をどうしても見つけてあげなくてはならないというプレッシャ−もありました。

夕方、ミントとメロンでお散歩に行ったのですが・・・アキ−がいないのでなんだか忘れ物をしたみたいで変な感じでした。
アキ−はユキちゃんと言う新しいお名前を頂き今日から新しい犬生をスタ−トしました。
応援いただいた沢山の方、皮膚治療のためにタオルやシ−トを沢山送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。

さぁ〜〜次はミントの番です。
ちょっと幸せの赤い糸がからまっているようで(^^)
もう少し我が家に滞在します。
DSC_1111.JPG

最近、わかった事、ミントはかなりのヘタレです(笑)
甘えん坊になり、ちょっと嫌な事があると甘えた声で「キャン!!」と言うようになりました。それが又、可愛い(^^)

里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。

今日のおまけ
DSC_1100.JPG

お姉ちゃん頑張ってます(^^)
posted by cherrymama at 00:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | アキ−とミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

フリマお礼

我が家にはキャバリアミントと言う預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。
P_20141111_000518.jpg

ミント、できれば年内にご縁があればと思っていましたが、年越しになりそうですね、もういつの間にか16日だし・・・・


フリマ終了しました!

真冬の寒い一日でしたが たくさんのご来場者様にお越しいただき
無事に航空公園フリマが終了いたしました。
natume4.png

ご来場下さった皆様、フリマ物資をご支援くださいました皆様、
保護犬&スタッフへのご支援&差し入れくださった皆様 
ありがとうございました!
心から感謝申し上げます。

収支のご報告をさせていただきます。
売り上げおよびご支援金は全て保護犬の医療費として
大切に使わせていただきます。

売り上げ合計  221,050
ご支援金    36,772 
合計      257,822


我が家からの卒業ワンコは夏芽君(仮名すだち)がママと一緒に来てくれました。
電車を乗り継いで来てくださり嬉しかったです(^^)
ママの胸にペタンとひっいて甘えている様子を見ると、良かったな〜〜〜と心から思うことができます。
natume2.png


natume3.png


幸せだね(^^)
良かったね(^^)
嬉しいね(^^)

保護ワンコを囲む人々の周りには笑顔がいっぱいです。
笑顔が沢山増えると良いな〜〜〜

posted by cherrymama at 23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | Happy Paws | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

ワンズは元気です(^^)

我が家にはキャバリアミントと言う預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。
P_20141112_095011.jpg


いよいよ明後日は所沢航空記念公園フリマです。
今年最後のイベントとなりますので皆さんお越しください(^^)
ちぇりママ(私)は、搬入からお昼ごろまでいますのでお声をかけて下さいね(^^)
141214_thumb.jpg

2014年12月14日(日曜日)
10時〜15時

所沢航空記念公園
時計塔前 花壇両側の通路予定

*関越自動車道所沢I.Cから国道463号を所沢市街方向へ6km
 公園内駐車場は有料となります
 (入場2時間は無料以後1時間ごとに100円)
*西武新宿線航空公園駅から徒歩10分程

雨天中止となります
当日ハピポのフリマ掲示板でご確認ください
売上げはすべて保護犬の医療費にあてさせていただきます


開催にともないフリマ物資のご協力をお願いいたします
スタッフ一同皆様のお越しを心からお待ちしております

あっ!!!カレンダ−も販売します(^^)
まだ、お買い求めではない方は買に来てください。
posted by cherrymama at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

アキ−の嬉しいご縁

ウェスティ、アキー、
一昨日、お見合いをしました。

アキーは皮膚と耳ケアが継続的に必要なため預かりとしては、今、私がやっている週1回のシャンプーと毎日の耳のケアをまず苦なくやっていただける方を条件として強く希望していました。
その辺のお話しとアキーの保護された経緯や皆様にご支援頂いたこと、代表の懸命なケアや会の皆さんの応援等をお話しさせて頂きすべて里親様なりに受け入れ、お手入れ等はきちんとやっていただける事を約束してくださいました。
それと、
16年連れ添った先住ワンコを亡くした後、今度は保護犬をと思いを寄せて頂いたこと、ウェスティーの事を良く御存じであること、人にかまって貰うのが大好きなアキーにとって子どもさんのおられない御夫婦の一人っ子として可愛がっていただけること、等がトライアルの決め手となりました。

P_20141207_142712.jpg


171[1].jpg


申込をして下さったママさん、サングラスの下に見える優しい笑顔のパパさん、
「良いですか!!あなた♪」
「うん、良いんじゃない♪」
お二人の笑顔はアキーを迎える事の御互いの覚悟と喜びを感じる事ができました♪

トライアルは私と先方様の勤務の都合で22日のスタートとなりました。

134[1].jpg


150[1].jpg


応援してくださった方、里親に!!と、他に手を上げて下さった方、本当にありがとうございました。皆様への感謝を忘れず後少し、ウェスティーの面白さを満喫し、お世話をさせていただきます♪
ばんざ〜〜〜〜〜〜い(^^)
ありがとうございました(^^)
posted by cherrymama at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | アキ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

みかん、おめでとう(^^)

みかんは
4年前の
H22年12月5日埼玉保健センターより保護されました。
悪臭と黒いドッチボ−ルの様な姿に、絶句…どこに御顔があるかわからない状態…
82DD82A982F1-thumbnail2.jpg


保護された日の事は代表のブログに載っています。
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/blog-entry-1044.html

出会いは衝撃的でした。
当時の代表のブログを見ながら、可哀そうに…誰が預かりをするんだろう…と思っていました。
それが巡り巡って我が家に来たとき、すでに片目は見えていませんでした。
何故見えなくなったのかは当時は保護犬と言う立場だったので詳しく調べることもできませんでしたが、我が家のワンコになってから詳しく調べると眼底に穴が空いていて虐待された後でした。
我が家に来てからしばらくの間、触ったり抱っこをするとウ〜〜〜〜〜〜と唸り、何度も噛まれてしまいました。特に目から出る目やにを拭こうとしたりお顔の手入れをしようとすると、激しく抵抗しました。きっと痛かったんでしょうね・・・・

我が家でご縁をまっていたのですが1年4か月たってもご縁がなく、先住ワンコのチェリ−が亡くなったのをきっかけに我が家のワンコとして迎えました。
保護された12月5日をお誕生日と決め毎年お祝いをしてきました。
今年の春、かかりつけの獣医さんより甲状腺の病気と膀胱の腫瘍を宣告され、1年1年が勝負だと・・・
この1年で耳も聴こえなくなり視力も失い満身創痍ですが、愛しくて愛しくてたまりません。
後、何回一緒にお誕生日をお祝いできるかわかりませんが、来年もこのブログでみかんの新しい犬生5歳のお祝いの報告ができると良いな〜〜と思っています。

お店で一番大きなケ−キを買いました。
P_20141206_195019.jpg


お誕生日の記念撮影(^^)
P_20141206_195251.jpg


P_20141206_195258.jpg


相変わらずお顔が黒くて見えません(笑)

ルナちゃんパパがみかんの写真をオフ会の時沢山撮って下さっていました。
IMG_2687.jpg


IMG_2691.jpg


陽だまりで楽しそうにマイぺ−スで過ごしています。

P_20140503_080842 - コピー - コピー.jpg

メロンと共に私を癒し、心を支えてくれています。

P_20141010_202222.jpg


1日でも、1年でも長く一緒にいられますように(^^)
みかん、ありがとう(^^)
大好きです。

posted by cherrymama at 20:14 | Comment(1) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月06日

わんこ同士の関係

3匹連れて歩いていると、
「仲は大丈夫ですか??」
とか、
保護犬の預かりをしているのを知っている人は
「次々、色々な犬同士、喧嘩とかしないですか??」
等と質問をされます。
新しく預かり犬が来るとき正直、相性はどうだろうなんて考えたことがありません。
アキ−とミントもそうです。
仲良く寄り添っている感じでもないですが、一緒にいてても喧嘩になる事はありません。
特にミントは自分から他のワンコに絡むことはなく、マイぺ−スで過ごしています。
P_20141112_095029.jpg


アキ−も平和主義ですが、テリアらしい頑固さはあります。
最近はメロンと絡みたいらしいですが、メロンが興味がないようです。
aki.png


里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。
posted by cherrymama at 01:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | アキ−とミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月02日

シンデレラプロジェクト

シンデレラプロジェクトとは
    ↓
獣医師・トリマー・トレーナー・ペット業界を中心に悲しむ犬がいない社会作りをしています。 ペット業界で培ってきた技術と経験を生かし、恵まれない犬たちを幸せな家庭へ送り出すお手伝いをするプロジェクトです。 犬を愛する人々とペット業界全体で取り組む動物愛護活動。

アキ−とミント、シンデレラプロジェクトでお世話になりました。記事はこちら(^^)
http://ameblo.jp/cinderelladog-project/entry-11959124295.html

t02200173_0800062813144137449.jpg


ありがとうございました(^^)


里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。
posted by cherrymama at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | アキ−とミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月01日

病気+おじさん=ミント、でも〜

我が家にはウェスティーアキーと、キャバリアミントの預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーアキー、ミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。

早いですね〜〜〜
もう12月、又、仕事が山の様です(;´Д`)
今日はお休みなのですが、仕事の山を前にし、ちょっとブル−な気持ちになっています(笑)

実は先週、キャバリアの飼育経験者の方でミントにちょっぴり期待の持てるお話があったのですが、流れてしまいました。
ネックになったのはミントの年齢・・・
応募には6.7歳と書かれていますが、もしかしてもう少し年齢がいっているかもと言う部分です。
尻尾をぶんぶん振って凄く元気なので若いです!!と言っても疑われないですが、心臓疾患を診ていただいている先生が「元気なおじさん」と言っておられました。
元気なお兄さんではなくおじさんです。
おじさんの概念がどのくらいの年齢までかを考えると、おじさんは60代までかな〜〜と・・・・
それに、心臓疾患があるので、病気+おじさん=ミント となるとご縁は気長に待つしかないかな〜〜と思っています。
でも・・・・
我が家の卒業ワンコの病歴を考えてみると、ライム、べり−、キ−ウィ、ラズ、ゆず、ライチ、アド、みかん、いちご、ピノ、クぅと3分の1が病気を抱えながらの里親様捜し、檸檬、ザック、ポポ、ラムは里親様のところに行ってからの発病・・・・考えてみると病気であってもそのことを承知で迎えて下さり、幸せな毎日を過ごしているワンコが沢山いる、ミントもきっと大丈夫(^^)人の優しさはまだまだ沢山ある(^^)皆様に感謝しながらご縁を待とう(^^)
そう思うことにしました。
だって、キ−ウィやべり−は 病気+お爺さん でも素敵な里親様に巡り合えたんだから(^^)
一生懸命お世話、頑張ります。(あまり我が家に長くいられるとお別れが寂しくなりますが・・・泣けちゃうんです(笑))

今日のミント、お気に入りの場所で寝ています。
DSC_1119.JPG

ママ、眠いんですけど〜〜〜何ですか?????

DSC_1120.JPG


アキ−はスト−ブの前、寒がりさんです。
DSC_1121.JPG


こちらも・・・・
寝てます(笑)
DSC_1122.JPG


里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。
posted by cherrymama at 12:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集