2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2019年12月31日

実家へ

今年も残す所、後、1日となりました。
無事に本年の仕事もすべて終わり28日より、京都に帰省しています。今年は皆で新幹線に乗って帰りました。

20191231004548758.jpg

賑やかな年の終わりです( ^∀^)勿論、メロン、カリン、ゼリーも一緒です( ^∀^)

ゼリーもお正月なので、新しいお洋服でおめかし、

20191231005510184.jpg

実家では、こたつ布団の上でくつろいでいます。

20191231005703964.jpg

今年は、ラムネから始まり、タム、ショコラ、ゼリーと4匹の新しいワンコとの出会がありました。
ラムネもタムもショコラも本当の素敵な家族と元気に過ごしています。

思いがけないお別れもありました。
長い間お預かりしていたテツとジョアが虹の橋へ旅立ちました。
里親様から沢山の愛を頂きました。感謝しています。

今年は母とのお別れもありました。
初めて感じた強い喪失感、今なおその思いが消えず、ただひたすら時の流れが解消してくれるのを待つのみです。母の明日はもうありません、死は人の明日を奪うものです。

20191231013802639.jpg

両親と一緒に撮った最後の家族写真、一瞬でも良いから戻る事ができれば・・・

私には明日があります。
明日が来るあたり前の時間をこれからも、明日がなくなるまで大切にしていきたいと思います。
命を与えてくれたおかあさん、明日がない世界はどんな所ですか⁉
この世であなたと過ごした日々を続ける事がおかあさんの明日なんだと感じています。

来年は、ちょっとゆっくり明日がきざめると良いな、
今年最後の日は、海辺近くの小さなホテルですごしています。
海岸線が続く砂浜をお散歩、

20191231020310496.jpg

20191231020023342.jpg

今年1年も、沢山の人に預かり生活を見守っていただきました。
本当にありがとうございましたm(__)m
来る年が穏やかでありますように、

20191231080536172.jpg

20191231020738658.jpg

from ちぇりママ
posted by cherrymama at 02:11 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月28日

イルミネーション

雪国から脱出、
相模湖に立ち寄りました。

ドックランで日没まで遊びました。
ゼリーは元気に歩き回っていました。

20191228092847089.jpg

20191228092901227.jpg

いつのまにか、カリンも一緒です( ^∀^)

20191228093222529.jpg

20191228093020047.jpg

メロンは斜面のドックランなので足の踏ん張りがきかず、すみっこを歩き回っていました。

20191228093157677.jpg

20191228093206996.jpg

それでも、楽しそうにウロウロウロウロ、

20191228093555173.jpg

日没後は、リフトに乗ってイルミネーションを見学、
目が見えなくなってきたメロンが、顔を上げて光りがピカピカ瞬いている方を一生懸命見ていました。

20191228093537397.jpg

20191228093657895.jpg

20191228093707997.jpg

関東地方三代イルミネーションと言われるだけあって、とても綺麗でした。

ゼリーは車酔いもなく、お利口さんですが、人が大勢いる所はこわい様で固まってしまいます。

このような、無理のないお出掛けを重ねて人との暮らしに慣れて行ってくれればと、願います。
posted by cherrymama at 09:43 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

メリークリスマス❤

20191224103625754.jpg

河口湖はホワイトクリスマス⛄🎄❄です( ^∀^)
一晩で真っ白になりました。
雪景色を見ながらまったり朝を皆で過ごしました。

綺麗な景色です( ^∀^)

20191224103913126.jpg

20191224103922200.jpg

が…
車が埋もれてしまいました( ̄▽ ̄;)

20191224104021533.jpg

雪かきが待ってました(笑)
頑張れ👊😆🎵
私、見てるだけ、
でした。

20191224104056472.jpg

ワンコ達は、お部屋でまったり、
カリンを雪の上においたのですが、震えて怖がったので退散、

ゼリーは、ハウスにイン🎵

20191224104556646.jpg

でも、
「おいで‼」
とおやつを差し出すと、出てくるようになりました。

20191224133836909.jpg

20191224133853103.jpg

そして、
ナゼナゼしてもらう気持ち良さも覚えました。

20191224133926157.jpg

20191224133936521.jpg

家庭犬として、一歩一歩色々な事を覚えはじめています。
クリスマスファッションも可愛いです( ^∀^)

さて、雪国から脱出します🎵
posted by cherrymama at 10:52 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月19日

ただいま

ただいま〜
の時、物音に気付かずメロンとカリンが寄り添ってぐっすり眠っていました。

20191219204439867.jpg

最近、一緒にひっついて眠っていることが多くなりました。
メロンが年を取った事もあり、二人で穏やかに過ごしています。

ゼリーは⁉
自分の縄張りのタオルの上にチョコンと座っています。

20191219204854181.jpg

20191219204901360.jpg

帰って来て顔をみると、心なしか表情が優しくなっているように感じました。
いつか尻尾を振って私を迎えてくれるのかな⁉
posted by cherrymama at 20:52 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

バイ菌との戦い

先週の土曜日から9度から熱が下がらず、バイキンマンと戦っていました。

20191216202203611.jpg

今朝やっと勝利が確信でき、ヤレヤレ( ^∀^)です。

トイレがいまいちわからなくなってきたメロンが部屋にうん○をばらまき、寝室で寝ていた私はフラフラになりながら床掃除、さすがに泣けてきました。
こんなとき、無条件で人生を共に歩んでくれるパートナーが必要だと実感しますね( ^∀^)

さて❗
我が家の預かりっ子ゼリーですが、やっと私が仮ママなんだと認識できてきたようで、部屋の中を私がウロウロすると後をついて来るようになりました。

20191216141527384.jpg

20191216141538821.jpg

自撮りの向きのカメラです( ^∀^)
私が振り向いて、しゃがんで、手を出すと近付いてくれる様になりました。

20191216141805088.jpg

20191216141811515.jpg

ゆっくりですが人や環境に慣れてきています。
それでも、異質な音がしたり、私が変な動きをすると、大急ぎで逃げて行きます。

20191216142238725.jpg

なかなか新しい環境に慣れず人への甘え方も知らずに育ったゼリーですが、ありのままの姿を受け入れて下さる里親様をさがしています。
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m


おまけ( ^∀^)

20191216143002107.jpg

ブログを読んでくださっている皆様、本年は喪中の為、新年のご挨拶を控えさせて頂きます。

よろしくお願いいたしますm(__)m
posted by cherrymama at 14:34 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

元気です

ゼリーちゃん、食欲旺盛、便良好、凄く元気です。
キッチンでの隅っこ暮らしから少しずつリビングに出て来るようになりました。

20191209134940084.jpg

それでも、目が合うと、大急ぎで自分の縄張りに戻ります。

20191209135051045.jpg

知らぬふりをしていると、又、戻って、私の様子をチラ見して、こっそりベットに入っています。

20191209135227294.jpg

ご飯を貰えるのは嬉しい、仮ママに撫でて貰えるのも嬉しい、抱っこも怖くなくなった、
でも…
なんだかまだまだ人とは混じれない、
そんなゼリーが可愛くて、愛しい。

そんな様子をみていると、ゼリーの心の傷は深く、ゼリーがお腹を出して甘えてくれる事はこれから先、ないかも知れないと感じてしまう。
それでも私は諦めずゼリーの心の成長を見守りたい、
そして一緒に見守り側でゼリーを大切にお世話してくれる人をさがし続けたい、
ゼリーの赤い糸を信じて( ^∀^)

里親様募集中です。
ゼリーのありのままの姿を受け止めていただけませんか⁉
よろしくお願いいたしますm(__)m

posted by cherrymama at 14:05 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月04日

オフ会2

グラちゃん、

20191204224838398.jpg

太陽くん、

20191204224904173.jpg

タルト君、

20191204224920363.jpg

アズちゃん、

20191204224939693.jpg

まる(仮名アイス)ちゃん、

20191204225056923.jpg

そして、10年たちました。
りんごちゃんとルナ(仮名パイン)ちゃん、

20191204225139742.jpg

この、メロンとの3ショットは感慨無量です。
保護されて、10年たって長く里親様と一緒にいられ、本当によかったと感じます。

りんごちゃん、

20191204225758270.jpg

ルナちゃん、

20191204225838886.jpg

保護犬の中で、メロンと一番よく遊び仲良しでした。

カリンちゃん、すっかりドッグランにも慣れて、我が家に来る保護犬のお姉さんに成長、

20191204230239415.jpg

そして、最後になりましたが、我が家の預かりワンコ、ゼリーちゃん、

20191204230634639.jpg

沢山の人に抱っこをしてもらい、可愛がっていただきました。

皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
ゼリーちゃん、来年は里親様に抱っこしてもらい、参加できると良いね( ^∀^)

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

メロンに来年があるかわかりませんが、来年を迎えられるよう、1日1日を大切に過ごして行きます。
sea you again🎵

京都へ緊急出動した私、
出動解除により、平常に戻っています。
posted by cherrymama at 23:17 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オフ会ありがとう

12月2日、
オフ会ありがとうございました。
来ていただいたハピポファミリーの皆さま

ご支援金、ペットシート、ワンコおやつ&スタッフへのおやつ、手作り品、フリマ用品、ラディカ様、ゆりはなドックランの皆様、ありがとうございました。
皆さまの優しさ感謝です。

20191204152012241.jpg

150頭以上のワンコ達の集まりに、
多分最高齢17歳2ヶ月のメロンが参加できた事は幸せでした。

20191204152753672.jpg

沢山皆さんに抱っこして頂いた様でありがとうございました。

ピンチヒッターの誰かさんが撮ってくれた写真です

約5年前、一緒に我が家で過ごしていた、ミント君とユキ(仮名アキー)ちゃん、

20191204152620634.jpg

良くん

20191204152821543.jpg

ココちゃん

20191204152848023.jpg

ライチ君

20191204152859892.jpg


ルイくん

20191204152922389.jpg

モジャコ(仮名キャンディー)ちゃん

20191204153104361.jpg

くる(仮名タム)君

20191204153551283.jpg

カシュー君

20191204165333357.jpg



まだまだ続きます。
posted by cherrymama at 15:38 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集