2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2020年04月25日

お空へ

人生の中で一番悲しい日でした。
メロンはお空に旅立ちました。皆さん、ありがとうございました。

20200425192126642.jpg

20200425205820239.jpg

生まれ育ち、住み慣れた関西から、東京へ移り住んだ2年目、なかなか新しい環境に慣れない娘と私のために、メロンは飛行機に乗って青森から来ました。
羽田空港でバスケットを受け取って中を見ると、💩とゲロまみれの白い小さなワンコがいました。
空港の人にお願いをして、手足を洗わせて貰い濡れたタオルで身体を拭いて、持参した新しいバスケットに入れて連れて帰りました。
生後8ヶ月、飼い主放棄の犬でした。
モノレールの中で名前を娘と考え、メロンかマロンかどちらか(⌒∇⌒)
当時、学校の都合で一人京都の実家で過ごしていた息子にメールをして、どちらか選んでもらう事に、息子の返答はメロン、
その瞬間にメロンが誕生しました。

その後、
私の人生の喜怒哀楽をずっと側で見守ってくれました。

息子が大学に受かり大喜びしたとき、メロンを抱き上げて万歳をし、息子とハイタッチ、

娘が高校生になり、適応障がいをおこし、ずっと厳しい毎日を過ごした時、バスケットに入れて病院に連れて行き娘と病院の庭で遊び、娘の笑顔を久々みられた時、
その後、元気になり、ピアノを弾いている娘の膝にちょこんと座っていたメロン、

旦那さんの病気がわかり、闘病中、甲斐なく亡くなった時、いつも家で待ってくれて、私を迎えてくれました。

乳癌、甲状腺癌、急性心不全、と命に関わる病気をした時も、メロンが家で待ってくれているから、早く帰ろう、早く治そう、

そして1年前、母が亡くなった時も一緒に京都にかけつけてくれました。

メロンがこの17年間、私の心を支えてくれました。

そして、
犬が好きすぎて、家の中が犬まみれになるぐらい保護ワンコを迎える私の保護活動を12年間支えてくれたのもメロンでした。
沢山の、どんなワンコも受け入れて、一緒に甘えたり、吠えたり、ご飯を催促したり、散歩をしたり、一緒に寝たり、遊んだり、人と共存することを保護ワンコに教えてくれました。

このメロンと過ごした17年は、本当にかけがえのない毎日でした。

メロンの姿がないことが、悲しくて辛くてたまりません。

カリンがメロンが亡くなった朝、ずっと震えて、水のような嘔吐を繰り返し、ご飯も食べませんでした。

そして今朝、
おわかれだよ‼
っと声をかけると、側に来てクンクン臭いでお別れをしました。

20200425205923553.jpg

20200425205934417.jpg

20200425205945643.jpg

カリン、
ありがとう、
カリンとこれから一緒に歩いて生きます。

ゼリーちゃんは、マイペース、いつもと変わらず、今日も良い天気だね🎵と日溜まりで寛いでいます。

20200425210012471.jpg

ゼリーは実は、お申込みを頂き、緊急事態宣言が緩和された時点で、お見合い、トライアルへと進む予定です。

最後に、
皆様、長い間、応援して頂きましたが、こうやってblogを書いていても、メロンがいなくなった事が辛く涙が止まりません。
少し、自分自身が落ち着くまで、そして、次の預かりっ子が来るまで、blogをお休みさせて下さい。

元気になったら、又、カリンとの保護ワンコの生活を綴りたいと思います。

20200425210412553.jpg

メロンと過ごした17年間は、私にとって忘れられない日々です。
少し心を休めて又、blogを書ければと思います。

ありがとうございましたm(__)m
See you again( ^∀^)

ちぇりママ@ 笹倉敦子
posted by cherrymama at 20:49 | Comment(1) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月24日

17歳6ヶ月

本日、4月24日、大切な大切な愛して愛してやまない、メロンが旅立ちました。ちょうど17歳6ヶ月を迎える時でした。
今、私の膝にいますが、さっきまで暖かかったメロンがだんだん冷たくなってきています。

20200424021428355.jpg

20200424021435605.jpg

夜9時頃、山羊ミルクにフードをふやかしたご飯を沢山食べて、お水を飲んで、自分でヨタヨタしながら家の中でいちばん大きなベットの所に行き、でスヤスヤと眠り始めたメロン、寝息は穏やかで、いつも通りでした。
ご飯の片付け、洗濯物の片付け、いつも通り家事をして、お風呂に入り、
就寝前、メロンの様子を見ると、あれ⁉いつもと違う、あれ‼もしかして、いや、まだ身体が暖かい、
抱き上げて名前を呼んだけれど、メロンは動きませんでした。

眠ったまま旅立ちました。
17歳6ヶ月
60匹以上の保護ワンコのお兄ちゃんとして私を支えてくれた、りっぱなワンコでした。
私の自慢の相棒でした。

皆さん、本当にありがとうございました。
悲しくて、辛くてたまりません。
この家からメロンがいなくなるなんてありえない、
そんな思いが今はあり、時が止まれば良いのに、と思ってしまいます。

皆さん、メロンと私の保護活動を応援してくださり、本当にありがとうございましたm(__)m
posted by cherrymama at 02:42 | Comment(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月18日

ゼリーちゃんの動画

このブログサイトは、広告もなく、私の書いた拙い文章も10年分、続きで残してくれるすごく良いサイトなのですが、動画が見せられないのが残念です。

ゼリーも、我が家のワンコも元気です。

ゼリーの可愛い動画が撮れました。フェスブックで公開していますので、覗いて下さい。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2839750042812652&id=100003330531414

癒されて下さいね(*´∀`)♪

20200418130606372.jpg

メロンもガリガリにやせ、自力での食事もままならくなってきましたが、コロナのおかげで、側でずっと介護ができるので、スプーンでドロドロご飯を食べさせています。
17歳6ヶ月を迎えます。

20200418130627120.jpg

コロナは、メロンと私のために来たのかなと思うようにしています。

お家にいよう( ^∀^)
しちりんでバーベキューをしました。狭いベランダでもO.K. ❤

20200418131257242.jpg

美味しかったよ🎵

posted by cherrymama at 13:14 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

お家にいます

緊急事態宣言が出て、自宅教室も来週から遠隔学習になりました。
フランチャイズで教材提供を受けているので会社の意向を待つ事しかなくどのような態勢になるのかギリギリまで待ち、大急ぎでとりあえずお手紙を発行、

今から、全会員さんの5月10日までの教材を整え準備をします。
頑張ろう🎵

実は今週の火曜日、カリンちゃんが乳腺腫瘍の手術をしました。

2年前ぐらいに米粒ぐらいだった乳腺腫瘍が、大きくなってきたので推定10歳になる前にとって頂きました。
悪性で肺への転移があると厳しいものになりますが、事前検査で転移もなく、無事に終わり、退院してきました。

20200409095430487.jpg

20200409095441502.jpg

お腹の包帯が痛々しいですが、食いしん坊が戻っています( ^∀^)

おやつタイム( ^∀^)

20200409095814984.jpg

20200409095826419.jpg

床におちたおやつを必死に探しています(笑)
なんかその姿をみて安心しました。

20200409100534339.jpg

20200409100541315.jpg

ゼリーも、おやつ時間が来ると、側に近付いて、尻尾をブンブン振ってくれるようになりました。

お昼寝も自分から日溜まりに来るようになりました。

20200409100847765.jpg

今回の新型コロナ、
学校がお休み、自宅教室は遠隔学習となりライフスタイルが大きく変わりましたが、介護が必要なメロンと長い時間一緒にいられ、側で寄り添う事ができています。

20200409101948683.jpg

20200409101958986.jpg

食欲もあり、なんとか自力排便もできますが目に少し力がなくなってきました。
時々、大きな声でキャンキャンと吠えます。お水がほしかったりトイレにいきたかったり・・・・
仕事に行っていたら、メロンの訴えをこんなにキャッチできなかったと思います。
コロナウィルスはメロンと過ごす時間をくれているのかな〜と、辛い事やしんどい事も多いですが、前向きな思いを持って過ごしたいと思います。

コロナウィルスの脅威に対する温度差は人によってあるようですが、医療関係の方々に感謝し、自分の身を守る事は忘れずに過ごしたいですね🎵
posted by cherrymama at 10:47 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集