2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2020年04月09日

お家にいます

緊急事態宣言が出て、自宅教室も来週から遠隔学習になりました。
フランチャイズで教材提供を受けているので会社の意向を待つ事しかなくどのような態勢になるのかギリギリまで待ち、大急ぎでとりあえずお手紙を発行、

今から、全会員さんの5月10日までの教材を整え準備をします。
頑張ろう🎵

実は今週の火曜日、カリンちゃんが乳腺腫瘍の手術をしました。

2年前ぐらいに米粒ぐらいだった乳腺腫瘍が、大きくなってきたので推定10歳になる前にとって頂きました。
悪性で肺への転移があると厳しいものになりますが、事前検査で転移もなく、無事に終わり、退院してきました。

20200409095430487.jpg

20200409095441502.jpg

お腹の包帯が痛々しいですが、食いしん坊が戻っています( ^∀^)

おやつタイム( ^∀^)

20200409095814984.jpg

20200409095826419.jpg

床におちたおやつを必死に探しています(笑)
なんかその姿をみて安心しました。

20200409100534339.jpg

20200409100541315.jpg

ゼリーも、おやつ時間が来ると、側に近付いて、尻尾をブンブン振ってくれるようになりました。

お昼寝も自分から日溜まりに来るようになりました。

20200409100847765.jpg

今回の新型コロナ、
学校がお休み、自宅教室は遠隔学習となりライフスタイルが大きく変わりましたが、介護が必要なメロンと長い時間一緒にいられ、側で寄り添う事ができています。

20200409101948683.jpg

20200409101958986.jpg

食欲もあり、なんとか自力排便もできますが目に少し力がなくなってきました。
時々、大きな声でキャンキャンと吠えます。お水がほしかったりトイレにいきたかったり・・・・
仕事に行っていたら、メロンの訴えをこんなにキャッチできなかったと思います。
コロナウィルスはメロンと過ごす時間をくれているのかな〜と、辛い事やしんどい事も多いですが、前向きな思いを持って過ごしたいと思います。

コロナウィルスの脅威に対する温度差は人によってあるようですが、医療関係の方々に感謝し、自分の身を守る事は忘れずに過ごしたいですね🎵
posted by cherrymama at 10:47 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集