2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2020年11月25日

ついに・・・

ついに・・・
壊れました。

ちょうど15年前、中古の取り外しバギーを2000円で譲って頂き、実家のある京都を何往復もしました。

チェリーとメロン、
メロンとみかん、
メロンとカリン、
そして今は、
カリンとリアン、
カートには沢山の思い出があります。新しいのを買おうかどうしょうか少し今、迷っています。
初乗車のリアンが暴れ、ファスナーが破壊(笑)
一度は元に戻ったのですが、ついにしまらなくなりました。
安全ピンで止めてます。

KIMG1096.JPG

今はお利口さんに乗車中(笑)

KIMG1097.JPG

しばらくコロナで外出も少なくなるので、安全ピンに頼ってこのまま使おうかな😃

posted by cherrymama at 17:20 | Comment(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月19日

秋の絨毯

リアンを迎えて初めての秋、
最近、お散歩の楽しみを覚え、外に行くとおおはしゃぎします。
嬉しくて歩きながらぴょんぴょん跳ねます。
一緒にいるカリンは迷惑そうだけど・・・

秋本番を迎え、過ごしやすい天気になって来たので近くの東伏見公園や東伏見神社に良く散歩に出かけています。
ワンコがいなければ、私、きっと引きこもり状態になっていたと思います。

体調も日々、変化に対応できる様になりなんとか・・・
医療用タイツに助けられ足はなんとか浮腫を回避、
でも、5000歩程歩くと足が上がらなくなり階段や何もない所でつまずいたりしてしまいます。
沢山歩いて楽しむ、渓谷の散策や広いディズニーランド等はもう難しいかな?

公園散歩、
黄色い絨毯、綺麗でした。

KIMG0989~2.JPG

KIMG0997.JPG

お花の前で記念撮影、
KIMG0977.JPG

KIMG0978.JPG

KIMG0979.JPG
良い天気でした。

無事に秋を迎える事ができ、本当に良かった♪

メロンがいないのは寂しいけれど・・・・
会いたいな、
抱きしめたいな、
メロンを、

posted by cherrymama at 08:27 | Comment(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

初めての旅行リアン

手術から2カ月がたちました。
まだまだ、自分の体に対して

そっか!!
こーなったのか、
こんなふうになったのか!!
がなかなか受け入れられずちょっと「しんどいな〜〜」と思う事があります。
手術前が、どこも痛くもかゆくもなくげんきだったので、余計に感じます。手術と言うものは悪いところを直すのではないことを実感として感じています。

11月の頭に、リアンとカリンを連れて鬼怒川温泉に行ってきました。
リアンは初めての家族旅行で、おりこうさんにしていられるか心配でしたが、ママとずっと一緒にいられるのがうれしくてルンルンでした(笑)

1日目、つり橋に、

KIMG0827.JPG



KIMG0844.JPG


カリンはスタスタとわたりましたが、リアンは怖くてしり込み、だっこで渡ってきました。
渡り切ったところにハイキングコースがあり、そこはスタスタとカリンもリアンも歩き、急な階段のてっぺんにある
「縁結びの金」
をリアンとならしに行きました。誰かさんとカリンは下で休憩(笑)

KIMG0833.JPG


ケーブルカーにも乗りました。
ワンコは300円、クレートは貸していただきました。

KIMG0848.JPG



KIMG0847.JPG


上から眺める景色は秋いっぱいでした。
KIMG0853.JPG


ホテルでは歩き疲れてぐっすり、
2人そろって同じ格好で寝ているので笑っちゃいました。可愛い(^^)
KIMG0845.JPG

2日目は
日光へ移動、
秋の素敵な景色に囲まれ人間は幸せな気持ちいっぱい!!
KIMG0894.JPG

KIMG0886.JPG

KIMG0909.JPG

KIMG0927.JPG

ワンコもずっと元気に歩けました。
KIMG0905.JPG

KIMG0902.JPG

KIMG0904.JPG

そういえば・・・
昨年秋は、メロンとカリンで飛騨高山へ行ったな〜〜
メロンはほとんど抱っこをして歩いたな〜〜
としみじみ・・・・


そう考えるとワンコの1日、1カ月、1年って早いんだな〜〜と、
だから、大切に時間をすごさないと(^^)

沢山の幸せを感じられた旅行でした。
私の体調を気遣い、ゆっくりとしたスケジュールで一緒に動いてくれた彼に感謝です。
早く、体力をつけて、預かりができるように頑張らないと、
ご心配をおかけした皆様、
少しずつ元気になってきました。

次は心配をしてくれている年老いた父に元気な姿を見せに行きたいと思います。
父が肺気腫になっています。
91歳、時間が短いと感じます。


posted by cherrymama at 17:47 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月05日

メロンの彼女

預かりワンコの女の子の中で、一番メロンと良く遊び、同じベッドや場所で過ごしている事が多かったので、私が勝手にメロンの彼女、と言っていた仮名パイン、ルナちゃんがお空に旅立ちました。
10年8ヶ月、里親様の所で大切にしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
image-e132e.png

image.png

ルナちゃんは、我が家の5代目の預かりワンコで、まだまだ私が預かりママとして未熟な時に我が家に来たワンコです。

譲渡に関しても、一度正式譲渡になり3ヶ月後、出戻りをしたと言う経緯があり、みかん、リアン以外で、唯一我が子にしたいと願ったワンコでした。紆余曲折あり、ママさんパパさんとやっと出会えた事もあり、私の重たい思いを里親様に乗せてしまい大変だったと思います。


長い間、可愛がって頂き本当に感謝です。


ルナちゃん、きっとお空でメロンがルナちゃんを待っています。お空へ安心して旅立ってね

私を仮ママにしてくれてありがとう。そしてルナちゃんパパ、ママに出会わせくれてありがとう。ルナちゃんが繋いでくれた人同士の縁はこれからもずっとずっと大切にしたいと願っています。

何度も言います。
ありがとう♥️

image-63994.png

posted by cherrymama at 08:27 | Comment(0) | パイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集