2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2024年04月09日

再会と静養

大切な教え子が会いに来てくれました。思い出話、未来の話、
未来の話をしていると、長生きしたいな、と思うし、私にも教え子の成長を見守れる未来があるんだと思えました。


1712674198024.jpg


KIMG6944.JPG


私をイメージしたお花も頂きました。ありがとう❤️


そして
ちょっと前の話になりますが、私が保護活動を初めた14年前から少し経って、他の預かりさんだけど1歳のダックスフンドを譲渡させて頂いた、里親様が、遊びに来てくれました。
一緒にリアンの預かりをしているかよぽんさんを交えて、時間が経つのを忘れるぐらいおしゃべりをしました。
フリルちゃんです。
13歳になりました。


1711882566921.jpg

変わらず美人さん、
大切にして頂いています。


1711888590135.jpg

リアンが焼きもちをやくので、
だっこしながら(笑)
やっぱり、私、里親様との繋がりが持てるこの活動が好きです。
だから、副作用がなくなり、体調が良くなったら、保護活動は再開したいな😃と思えました。

今、河口湖の別宅にいます。
15日までこちらでのんびりしようかと、桜が咲き始めています。
この週末は見頃かな⁉️

KIMG6945.JPG

エリリ我が家に来て2年経ちました。
パパがこちらに明日来るので、お誕生日をします。
すっかり元気になりました。
可愛い❤️←親バカ(笑)

このまま時間が進む事が久々に楽しみになりました。

皆、ありがとう❤️


posted by cherrymama at 02:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

前向きな拒否

今日、抗癌剤三回の治療の診断結果でした。
血液検査⭕CT⭕
本来なら標準治療として後三回抗癌剤をやる、だったんだけど、ここで止める事にしました。これ以上やる事を自ら拒否しました。
副作用がきつくて、この状態が続くと心がつぶれそうで1人で耐えられないので・・・・

でも引き続き免疫阻害薬の投薬は続けます。

とにかく、これ以上頑張れないのと、治療の成果があった事を報告(*^^*)

帰り道、病院の前の桜が満開で、
良かったね(*^^*)
って言ってくれてるみたいでした。

KIMG6940.JPG

KIMG6939.JPG
辛かったな・・・
できれば二度と抗癌剤はしたくない、
早く手足のしびれがなくなりますように、

追記
良い報告ですので(笑)
癌も消えていて、マーカーの値も⭕、遠隔転移もなし、
後は副作用がおさまるのを待ちます

ご心配、応援、お心遣いありがとうございました

嬉しい写真、
息子も親になったんだな😃
パパが大好き❤️だそうです。

mitene22DEC432-DBAF-4678-A467-C861532F25F6.jpeg

そして、中学受験頑張った心愛の入学式、

1712578048722.jpg

おめでとう🎉
posted by cherrymama at 02:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集