


トライアルの日程が決まりました

12月10日水曜日です。
その日は、午後から仕事があります。ライ君を手放す日なので、かなりきついかもしれませんが、仕事の方も2歳から一緒に頑張ってきた生徒さん(ちぇりは幼児教室の講師をしてます)との最後の授業です。
2008年12月10日はちぇりにとって忘れられない日になりそうです

仕事柄、何度も卒園やカリキュラム修了の生徒さんを見送ってきましたが、ライ君とのお別れは又、違った感情がじわじわと襲ってきます。
悲しみはまったくなく、辛さもまったくなく、喜びと不安(ライ君がおりこうでいててくれるかという不安)そして、今も膝の上でウトウトしているライ君がいなくなるという現実が来るという寂しさ…
預かったときから覚悟はしていましたがやはり涙

でも、携帯メ−ルに届く里親さんの温かい言葉や、家族として迎える事を楽しみにして下さっている様子を感じるとその何倍もの喜びがあふれます


3歳の女の子がちぇりの送ったライ君の写メを見て大喜びしてくれたこと



そして、ライ君の病状を心配し、メ−ルやブログの書き込み、ライ基金への寄付等をしてくださった沢山の人達、本当にありがとうございました



26日に去勢手術をし、抜糸の後、トライアル開始です。
後、少し、頑張ります





どうかうまくいきますように。
ダックスは去勢手術の糸に反応をおこしやすいから使用糸気をつけてください
その前に去勢手術。ライ君もう一がんばりですね
一緒に過ごせる一日一日ライ君と幸せな時間を
過ごしてくださいね。
初めてのあずかりっこ、ちぇりさんも卒業は辛いよね
無事にトライアルが終わって
ライ君がどなたかの「大切な家族」になれるのを
楽しみにしてるから!
今度こそ本当に幸せになりますね^^
たくさんの方達に応援されて、ライ君よかったね。
ちぇりママさんもお疲れ様です。
あと少し頑張って下さいね。
ありがとうございます(^^)
無事、手術終わりました。今日はションボリしてますが、無事に我が家に帰ってきました。
umekichi さん
1つ1つの出来事がキラキラひかっています。後一息、頑張ります。
kazu さん
はい!!正式譲渡の時は涙で(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!ですね(^^)
kyon さん
はい!!ちぇりは幸せです。沢山の方に応援していただいて(^^)後少し、よろしくお願いします。