

毎日どうしているかな〜〜




さて、3代目預かり犬


3匹目を預かって、やっと代表を中心に色々な方がボランティアで頑張って下さっていることがみえてきて1匹のワンコ


心から、ありがとう(^^)です


ご−君


先週、我が家にきて一番あちゃ〜〜

足

コ−ディネ−タ−さんから、足



大暴れ




ちぇりママはワオ〜〜〜〜〜


そしてもう一つその日の夜、サ−クルに入れて寝ようと思ったら…
「ク〜〜〜ン

から始まり
「ワオ〜〜〜

「キャンキャン、キャンキャン…

「ワンワン、キャンキャン…

負けてはならず、今日1日我慢すれば…
いやいや甘かった…
その夜は、泣きやまず、ちぇりママがリビングのソファ−で添い寝…

これが、ご−君


大変な事ばかり書くと、
「わ〜〜〜このワンコは遠慮…」

なんて思われるかもしれませんが、ワンコ



ご−君、今は落ち着いていますよ(^^)

ご−君の苦手な事は回避して、折り合いをつけて上手に付き合っていく方法がそれなりに日々の暮らしの中で出来上がっていきます


これから少しずつご−君との楽しい


最近撮った

ちょっと顔が大きめの、胴長短足の息子ですが毛艶の良い綺麗な男の子です



よろしくお願いします




ご−君の里親様募集は
http://bbs7.as.wakwak.ne.jp/view.cgi?id=130037&code=540&pline=0&pid=&key=
です(^^)

犬、里親です。皆さんにワンコの里親の事を沢山知ってもらいたいので参加しました。ポチッとクリックしてください

【マンゴ−の最新記事】
うちのミルクも実家から連れてきた当初はありました
もう気が済んだのか、ありませけど。
でも、ミルクの両親を飼ってる友達が来ると必ず足やら手やらにしてしまいます(>_<)
嬉ションのような、マーキングのような?
あと、今は実家に連れて帰ると逆にしちゃいます(笑)
男の子を飼うとその問題がありますよねー
でもゴー君は絶対ちぇりママさんいるから、いい子になると思います!
ゴー君、男の子はマーキングがありますものね。。。我が家もオスですが、去勢手術前から座りち〜だったようです。手術で変わる子もいるようですしまた、性格も関係していますよね。
我が家ではウン○ふみふみその他諸々・・・あるので、サークルでのお留守番はさせていません(バリケンに入っています)。でもそろそろ・・・サークルにまたトライしようかと思っています(^^;)
最初って大変な時ですものね、がんばっていると思いますので・・・頑張り過ぎないでくださいね〜♪
お洋服、届きました。
ありがとう(^^)
男の子の最大の課題ですね。頑張ります。
gaia さん
ありがとうございます。
最近、疲れ気味なので頑張りすぎないようにします。
応援ありがとう(^^)