
昨日、最後の診察日で獣医さん


「べり-ちゃん、元気でね、幸せになってね

「今の健康を維持できれば大丈夫


「妹ができるんだって〜〜良かったね〜〜

ベリ-の日々の生活の中で、仮ママとして、不安になる事がいっぱいでした。そのたびにアドバイスをいただき、「大丈夫だから…


皮膚の状態も良くなりましした

こげ茶色でざらざらだった皮膚も、ツルツルになり色も少しずつ薄いピンクになってきました。
耳も、耳だれが無くなり中の方の色や表面の色も改善されてきました。



皆様に、シャンプ−・サプリメント・フ-ドのご支援、アレルギ−をおこし、腸炎を発症した時にトイレシ−トを沢山いただき、又、何よりも応援のメッセ-ジ、言葉、一人では乗り切れなかった事が沢山ありました。
本当に、本当にありがとうございました

べり-は、珍しく今日は朝から仮ママを手で(前足)ちょんちょん

「な〜〜〜に

と聞くと、首をかしげてジ〜〜〜ット仮ママを見つめてくれます。
抱き上げて膝に乗せると気持ちよさそうにウトウト


「ベリ-、お別れだよ、元気でいててね、長生きする事、約束してね

「ベリ-、ママはベリ-が大好き

里親様のお家には、日当りの良い



ベリ-が、穏やかで優しい気持ちで過ごせる日々が目に見えるようです

そして何より、まだ、臭いが残っている、里親様の愛息

ミック君が、ベリ-と里親様を繋ぐ糸を結んで

青空に向かって大きな声で
「ありがとう

と叫んでみました。ミック君聞こえましたか?虹の橋へ行ったらちぇりママにも逢ってくれますか?あなたをギュ〜〜っと抱きしめて「ありがとう





犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッ


ベリー君のトライアルスタート、おめでとうございます。
私もウェスティを飼っていましたので、いつもこちらとGG君のブログを拝見しています。
なんども里親に手を挙げようと思いましたが、いまの環境では難しく、ただただ幸せを祈るだけの毎日でした。
理想的な里親さんが見つかって、本当に良かったですね。^^
病気のベリー君を心身ともにここまで回復させたちぇりママさん、すばらしいです。
初めのころは寂しそうだったベリー君が、日に日に人間への信頼を取り戻していく様子が、記事を読んで写真を眺めてよくわかります。
ちぇりママさんの足を突っついて、お別れとありがとうを言うくだりでは、ちぇりママさんのお気持ちを察して涙が止まりませんでした。
きっとベリー君は、愛情あふれる里親さんのおうちで元気に幸せに暮らしていくことでしょう。
でも、優しかった仮ママのことは決して忘れないよ。^^
これからも応援しています。5代目預かりワンコも。
カキコありがとうございます。
素敵な、優しさあふれるコメント、凄く凄く嬉しかったです。
ウエスティと約2か月生活をしましたが、さりげない愛情表現や、自分の意思をしっかり持っているところなど凄く可愛く感じました。それと、3等身で耳をピンとたてて首をかしげる仕草、メロメロでした。
トライアル初日、ぼんやりの1日でした(笑)
これからも、応援よろしくお願いします。