
毎日のように里親様が様子を知らせて下さっています



まず驚いたことは、ブランちゃんとカ−トの相乗りができる事

それと、ママさんに凄く甘えているらしく、べったりソファ−でひっついている様です

仮ママはメ−ル


それにしても…我が家は静かです。
今回、トライアル後の静けさは寂しさを倍増させます。
話は変わりますが…
昨日、CATNAPの卒業犬



我が家から旅立ったライ君



残念なことに、私は、娘のピアノの演奏会があり、出席できませんでした。
来年は、ぜひぜひ参加するよ〜〜〜〜〜

過酷な運命から救われた沢山のワンコが優しい里親様と出会え、幸せに生活している。想像しただけで優しい空気が沢山流れている、人は残念なことに色々な感情と打算を持って生きている動物です。心が牙をむいたり、平気で人の気持ちを無視したり…でも、きっとこのオフ会には一切そんな空気もなく、澄み切った優しい空気があふれていたと思います。
預かりママが参加できなくて、ライ君一家



フィッグの里親様にもまだトライアルが終わっていないのに、「来年は参加して下さいね」なんて、メ−ルを送ちゃいました

預かりワンコを送り出す事は寂しいですが、再会の楽しみ

ありがとう、皆さん(^^)

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッ


ライくんとっても元気で
ぴかぴかのおぼっちゃまになってましたよ♪
いきなり声かかえさせていただいて
ちゃっかり写真撮らせてもらっちゃいました。笑
本当にみんな素晴らしい光景でしたよ
そこにはどの子にも幸せだけがありました
来年は一緒にね♪
あ、小金井フリマでフィッグのお相手させていただいたのは
わたしでございます・・・汗
あとから預かり日記のURLを全て確認し、
”この子はだぁ〜れ”を見て…
名前を間違えるなんて失礼なことをしたと…
ごめんなさい。
まだトライアル中ですが、7代目ワンコ リンちゃん可愛いですね。
日記楽しみにしています。
6月に個人的にライ君とは再会したのですが、会いたかったな〜〜〜
皆さんに支援していただいて、元気になって幸せになったライ君、CATNAPの象徴のようなワンコですよね(^^)なんだか泣けてきちゃいます。嬉しくて(^^)
フリマ、お手伝いできなくてごめんなさい。フィッグの里親様のコメントが上にあります。感謝しておられます。でも・・・胴輪を破壊したようです(笑)
ぶらんママさん
himeさんは、ダックスを沢山預かっておられるベテランの預かりさんです。又、いっぱいお話してみてくださいね(^^)