おやつを貰う時、我が家には掟があります
どんなに、保護犬が早く早くと欲しがっても、必ず一番年輩のチェリーが来るまではあげません。
お年寄りで動きもトボトボ、耳も遠くなってきたチェリーは
「おやつタイム」
と呼んでもなかなか来ない時があります。それでもメロンと保護犬には待ってもらいます。
これだけは家族全員が意思統一をしてずっとどんなときも守っています。もちろん御飯をあげる順番、お散歩に行く時のリードをつける順番、散歩から帰ってきた時足を拭く順番もチェリーが1番ですが、特におやつの時は我が家の掟として守っています。
今はおやつタイムになるとパインちゃんが一番にとんできます。
「待て」
と言うとおすわりを一応しますが、早くちょうだい、早くちょうだいとソワソワクルクル回ります(笑)写真を見て下さい、メロンは椅子に上って少しでも近付こうとしているし、パインちゃんはじっとしていないし…
それでも名前をよびながら、チェリー、メロン、パインと順番にあげています。
メロンを家族に迎える時、かかりつけの獣医さんが
「どんなささいな事も、チェリーが一番と言う行動をとる事がまず大切」
とアドバイスして下さいました。
先住犬との折り合いは、迎える人間の気持ちや行動で大きく変わると思います。
それと、折り合いが悪くなりどうしたら良いか迷ったらどうか私達預かり家庭に遠慮なく相談して下さい。皆で経験や知恵を出し合う事ができます。協力しあって「保護犬を家族として迎えたい」と言う里親様の思いと私達の思い、そしてワンコのけなげに生きようとする姿、全ての思いを大切にしたいと願っています。
ちょこっと告知です。明日のフリマにパインちゃん、出没します。あいにきて下さい。お昼頃になるかな
パインちゃんの里親はCATNAPのアンケ−トホ−ムよりお申込み下さい。(下記のHPです)
http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html
犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッとクリックしてください
2010年02月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
リンク集