



「一時の溺愛ではなくて一生穏やかに過ごせる愛情を頑張りすぎないで持っていただけたら・・・」
と言う仮ママ家族の思い


4カ月半たって我が家に戻ってきたパインちゃん、保護犬のありがちな行動と言ってしまえばそれまでですが、分離不安が1カ月近く続き、後追いをし、トイレやお風呂場まで仮ママの姿を追うと言う行動がありました

薬局から出てきた、元親さんと良く似た背格好のご夫婦をみて、尻尾を振って近付いたり、きっと御迎えをまっているんだろうな〜〜〜なんて感じる事もありました。
そんなパインちゃんを正直言って、仮ママは手離せるかどうか不安で不安で何度も涙

皆さんに笑われるかもしれませんが、正直、もう、預かりママはできない…と思ってしまったし、元の里親様が迎えに来てくれるのではないかと、どこかで思っていました。それほど、預かりママとしてワンコを出すとき里親様に強い思いと信頼を持てないと、大切に育んだ預かりっこ子を出せないと言う事です。
それと、今度は家族形態の違うお家

でも、そんな仮ママの思いや、パインちゃんの様子をありのまま大きな気持ち


ありがとうございます(^^)
28日にトライアルスタ−トです。
昨日、今日と、春の



犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッ

ずっと心配していました。「もううちの子にしちゃう?」って
パパと言ってたりしたんです。
ブログを見るたびにこれでは・・・って感じですけど^^;
里親になってみると想像しなかった事もありますが、預かりママさんも
本当に色々なことがあるのですね。でも預かりママさんがいるおかげで色んなことが相談できるし、私たちもやっていけるのだと思っていますので
これからもがんばってください!
今度こそ本当に片道切符であることを祈っています。
私も里親に手をあげようと思ってたのです〓
ただ子供が今進学でバタバタしてるので 3月ごろ〜なんて思ってたら〓
あらまぁ〜〓って〓ちょっと残念と嬉しいのと半々です〓
いいご縁だといいですね〓〓
大丈夫〓パインちゃん きっと幸せになりますよ〓
ちぇりままさん
ご苦労様でした〓
ありがとうございます(^^)
りんちゃんのように、パインちゃんも幸せになってくれると良いな〜〜と思います。
話は変わりますが、「コロリン」って可愛いですね〜〜
コロリンと転びながらも、いつも笑っている家族がいる、良いですね〜〜
季里ままさん
パインの事は気にかけて下さりありがとうございます。
残念な事ですが、まだまだ保護されるワンコが次々います。
ぜひ、里親様に手をあげて下さいね。
パインちゃんおめでとうございます^^
隼人より一足先に春が訪れて
自分の事のように嬉しくもあり
今度こそはと願わずにはいられません☆
私も預かりっ子との別れは
何度経験しても切なくて
預かり親失格だと落ち込むこともあります
隼人も正直迷ってましたが
パインちゃんの後へ続きますね
パインちゃん今度こそ幸せになってね
ちぇりままさんお疲れ様でした
私も良いご報告が出来るといいのですが
これからも 預かり親としてよろしくお願いします
お返事遅くなりました。今日お届けしてきました。
寂しい(ノ_・。)気持ちはいつも同じ…しばらくこの静けさに慣れるのに時間が必要ですね(´〓`)
これからもお互い身体に気をつけて頑張りましょうね。