パパさんと凄く仲良しみたいです。
どこにいるのかな〜〜と思ったらパパさんの部屋に入り込んでベッドの上でくつろいでいるようです。
ママさんからは、「育児疲れを思いだしました(笑)」とメ−ルがきました。最後についている(笑)が良いですね。
疲れを感じながらも楽しく頑張って下さっているようです。
![ももちゃん67.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./82E082E082BF82E182F167-thumbnail2.jpg)
![ももちゃん68.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./82E082E082BF82E182F168-thumbnail2.jpg)
![ももちゃん69.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./82E082E082BF82E182F169-thumbnail2.jpg)
さて、卒業犬報告の続きです。
まず、ケビン君(べり-君)。
![DSC02666.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./DSC02666-thumbnail2.jpg)
![DSC02665.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./DSC02665-thumbnail2.jpg)
年末に病状が悪化し、もしかしたら治らない病気かも知れない…と報告を受けた時、自分でも驚くほど動揺し涙が出てどうしょうもありませんでした。
でも、里親様の手厚いケアで病状も安定し、頑張ってくれているようです。
ケビン君、早く暖かくなると良いね〜
ケビン君が埼玉の保健センタ−から引き出されたのが昨年の2月10日、そして我が家に預かりワンコとしてきたのが3月1日、ちょうどケビン君と出会って1年が経ちました。そうそう、昨年の公園の桜はケビン君と眺めたっけ(^^)
里親様が2月10日を新しい誕生日と決めて下さり、暖かい気持ちで誕生日を先日過ごして下さいました。
パインが戻ってきた時もトライアルが決まった時も暖かい言葉の詰まったメ−ルを下さり、とても励みになりました。ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
光が丘のフリマで逢ったフッ君ことフィッグ。
![497.jpg](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./497-thumbnail2.jpg)
里親様がより良い過ごし方を考え、頑張って下さっています。
元気な若い男の子のダックス、ありのままを受け入れて下さり生活がスタ−トしたものの、こんなはずではなかったと感じる事があり、悩み深い日々が続きました。
でも、一緒に過ごすことで愛情が深くなり家族としてうまく共存する努力を今も惜しみなくして下さっています。
フィッグは光が丘のフリマで逢った時、どこを触っても「う〜〜〜〜〜」と唸らず、目を細めて気持ちよさそうにしてくれました。良い子になりました。
良かったね(^^)
そして、くぅちゃん、
ブログにお邪魔するたびに可愛い笑顔に会う事ができます。
![kuutyann.bmp](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./kuutyann-thumbnail2.bmp)
![kuutyann2.bmp](https://cherrymama.up.seesaa.net/ftp/./kuutyann2-thumbnail2.bmp)
春に向けて、カットをしたようです。
おすまし顔でトリミングをしてもらっていたのに、ガラス越しにママさんを見つけたら笑顔になったお写真がのっていました。犬が幸せそうに笑う顔って素敵ですね。
我が家から巣立ったワンコ達は、皆、本当のパパやママの元で笑顔で過ごしています。それを知ることができ感じる事ができる私は本当に幸せです。
改めて、ありがとう(^^)
![に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ](http://dog.blogmura.com/dog_satooya/img/dog_satooya88_31.gif)
犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッ
![グッド(上向き矢印)](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ちぇりママの卒業犬たちのハッピーな写真とメッセージは、
見ていると私もとっても嬉しくなります♪
ちぇりママのハッピーバトンがこれからも
繋がっていきますように.:・ :・*★゜
ちぇりママ、ありがとう(^-^*)/ くぅ&くぅのママより
こちらこそ、ありがとうございます。
卒業犬の幸せは今の私の大切な大切な宝です。