
やっと、ご飯とおやつを貰う時に自分から近寄ってくれるようになりました

サリ−ちゃん、歯がほとんどないので約3センチメ−トルのジャ−キ−が一口で食べられず、半分に割ってあげています。
でも、そのジャ−キ−もカミカミしようとすると口元の隙間からポトンと落ちてしまいます。
えっ



劣悪な環境で過ごしていたため、歯や歯ぐきの状態が良い状態じゃなくて避妊手術の時に抜糸しました。


それと、pruuさんのブログを読んで


本当に、良く頑張りました。
色々な事を乗り越え、我が家にたどり着いてくれたサリ−ちゃん

チェリ−とサリ−、音が良く似ているので、サリ−ちゃんの事をサァ〜ちゃんと呼んでいます。
「サァ−ちゃん御飯よ〜〜」
と言うと、ゲ−ジの中に入って待っています。
「サァ−ちゃん御散歩行こうか〜〜」
と言うと、ソファ−の上で固まっています。まだ、お外に行くのは恐い様ですが、抱っこで連れて行っても震えなくなりました。



部屋の中をトコトコ歩く姿はなんだかスキップをして楽しんで

今はまだ、自分から近寄ってくれるのをソ〜〜〜〜ット待ちながら、サァ−ちゃんとの距離が縮まれば良いな〜〜〜と思っています。
気がつけばいつの間にかそばにいる、可愛い


サァ−ちゃんは、そばにいるだけで笑顔


犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッ

だってその楽しさを知る事もなく過ごして(生きて?)きたんだと思うし・・(涙)
今、ちょうど桜の季節で暖かくなってきました。
春はいいよ〜♪お散歩って楽しいよ〜♪
シュガーはチワワのクセに引きの強い子で、ママはヘトヘトになります。
ゆっくりとお散歩の楽しさを覚えていけばいいんだよ、サァーちゃん。決して慌てる事はないんですよね。
保護された当時は寒くて寒くて、みんなで寄り添っていたんだよね。
それが今、こうして(仮ママ宅で)フカフカベッドの上で幸せに生活できている事・・、
本当のママが迎えに来てくれる日を待ち望んでいるのでしょうね。
とっても健気な子のようで胸が締め付けられそうです。
小梅さんの記事の豪くん、確か私達と同じ市内だったと思います。
私も高齢の子を迎えたら、最期の日まで幸せにしてあげたい気持ちです。
そしてこちらも幸せにしてもらえてる事だって忘れてはいけませんね。
サァーちゃんって、もしかして笑う犬?
写真がそう見えます♪
コミュの管理人です。
参加して下さりありがとうございます。
さっそく遊びにこさせて頂きました。
サァちゃん可愛いですね〓
お洋服を着せてもらい
表情からも幸せそうな感じがうけとれます。
まだまだボランティア初心者ですが
ご指導頂きますよう
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
幸せ捜しをしている間に、いつのまにか幸せな気持ちになっている自分がいます。サァちゃんが来てから家族の会話も増えました(笑)サァちゃんがこんな事をしたよ〜〜なんて報告しあったり(^^)
同じ市内ならいつか、どこかでお会いできると良いですね(^^)勿論ワンコ連れで(^^)
コメントありがとうございます。
できる事は限られていますが、皆が優しい気持ちで過ごす事ができれば良いな〜〜と思っています。
こらからもよろしくお願いします。