仕事で1年に1度の一番大きなイベント、発表会が今日終わり、ホットしました。教室に通ってくれている生徒達が皆元気で参加できたことが一番嬉しく思います。
私は「境界線」と言われている子どもや、集団生活に適応しにくい生徒に沢山出会い、一緒に頑張っているのですが、その子ども達が舞台の上で大きな力を出してくれた事、「健常児」と言われている子ども達がうまく共存してくれた事が嬉しくちょっと涙が出そうになりました。
私の仕事を支えてくれている人たち、大切な子どもの生活の一部を私に託して下さった保護者の皆様に、改めて感謝の日でした。
仕事が忙しく、ここ数日お留守番が多かったワンコ達ですが、大きなプレッシャ−を感じながら過ごした発表会前の日常を沢山癒してくれました。
3匹揃って、お姉ちゃんからおやつを貰っています。
特に一緒に遊ぶでもなく、仲が良い訳でもないですが、喧嘩もせず
「おやつ〜〜〜」
「ごはんよ〜〜〜」
「おさんぽいこうか〜〜〜」
と言う声に同じように反応するので笑顔になります。特にみかん君は、どんなに大きな鼾をかいで眠っていても、
「おやつよ〜〜」
と言うと起きてとんできます。とんでくると言っても、ノソノソですが(笑)
それと、1週間に1度、皮膚がまだカサカサしているのでお風呂に入っているのですが…
ドライヤ−が大嫌いで、ドライヤ−にガウガウガウとおこるので大笑いです。
ドライヤ−に喧嘩を売っているみかん君です(^^)
ご心配なく、人には喧嘩をうりませんから(^^)
甘えん坊ではありませんが、おやつやご飯をくれる人は大好きなみかん君です。
みかん君の里親募集はここから応募して下さい
↓↓↓
http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッとクリックしてください
2011年01月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
リンク集