2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2011年10月17日

最近のみかん君&誕生日

豆君に、沢山の応援メッセ-ジありがとうございます。
いよいよ手術が明日、高齢なので麻酔のダメ-ジ等が少し心配ですが、部分麻酔で手術をしていただけるので、きっと乗り越えてくれると思います。
縫合手術なので、難しいものではありませんが、傷口が少しかたくなっているので、縫合後のケアが大変なのではと思います。里親様、頑張って下さいね(^^)
皆で応援しています。


さて、最近のみかん君ですが(^^)
相変わらずマイペ−スでのんびり過ごしていますが、少し、悪戯もするようになってきました。
目が不自由なので視野が狭く、ごみ箱をひっくりかえすのですがちらかったごみの中から、良い味のついているお菓子の袋等が選別できず、ずっとクンクン臭いでいます。
本来なら、気をつけてごみ箱等は届くところにはおかないのですが、先住ワンコのメロンもチェリ-もシニアになってきて興味を示さなくなり、みかん君もまったく今まで悪戯をしなかったので、普通に部屋のあっちこっちに、ごみ箱が我が家はおいてあります。
でも、少しアクティブにみかん君がなってきたので、誤飲に繋がらないように気をつけなくてはと思っています。

かん176.jpg

こんな風に、棚に手をかけてクンクン
「美味しいものはないかね〜〜〜」
と言う感じで、食べ物を捜すようにもなってきました。
この棚の一番上の届かない所に、フ−ドが置いてあります。
かん177.jpg

小型犬でも勢いのある元気なダックスや中型犬なら、倒してしまうと思いますが(^^)
シ−ズやマルチ−ズは、性格にもよりますが、猟犬ではないので、あまり食べ物に対して執着はないように思います(あくまでもメロンとみかんと生活をして感じる事なので、一概には言えませんが…)

ビ-グルMIXのチェリ-は…それはそれは大変でした。
ゲ-ジは破壊、フリ-にしておくとテ-ブルやガス台の上に飛乗り…何度病院に誤飲で駆け込んだか…
今まで食べて大変だった物=バタ−を一箱舐めつくす、カレ-の残り、キムチ鍋の残り
すべて、すぐに気がついて病院に駆け込み、吐かせて無事でしたが…
今は、16歳と5カ月、1日のほとんどを寝て過ごし、おむつをして時々ヨボヨボと家の中を歩いています。若くて勢いのあった頃を思い出すとちょっと切なくなりますが…
人間の年齢で90歳越えのチェリ−、一緒に過ごす時間を大切にしたいと思っています。

年の話しは…
私も年を重ね、14日に又、1つ年が増えました(汗)

「又、1つ年が増えちゃった」
「そうか、又1歳プラスか〜
   まぁ自然の摂理だから受け入れるしかないけどね」
「うん…」
「無理せず自分のペ−スで歩いていけばいいのでは」
「最近は、前ばかり向いて歩いているとしんどくなるから、
    時々立ち止まって休憩しながらかな(笑)」
こんな会話を交わしながら誕生日は過ぎていきました。

息子と娘がケ-キを買ってお祝いをしてくれました。
028.JPG

傍らで、昨年の誕生日には影も形もなかった可愛い天使も、笑ってくれていました。
031.JPG


時は確実に流れています…
色々な事があります
色々な事がおこります

その
色々な事を
掌にそっと包み込んで
又、頑張って歩いていきます



みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 02:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集