人が生きていく時、フト立ち止まって聞き耳を立てる言葉があります。
この年齢になって、やっと自分を知ることの大切さを最近感じています。
最近気になった言葉・・・
人に望まれる姿と自分が望む姿の違い
人がどんなふうに感じようと自分は自分・・・
でも、母としてこうでなければならない、妻としてこうでなければならない、先生としてこうでなければならない、人間として凛として生きていかなくてはならない・・・
こんな思いが強くなるほど、これは私ではないと感じることがあります。
そんな時・・・
この言葉がフト頭をよぎります。
そして、これが自分の望む姿だと感じる時間がもてたとき又、人に望まれる姿になれることができます。
ずっと毎日自分が望む姿のまま生きていたら・・・
楽ちんで幸せを感じることがたくさんあるかもしれないけれど、自分の成長や人との繋がりを得ることはできないと感じます。
だから私は、背中合わせにある自分の2つの姿を受け入れ、自分の望む姿よりも人に望まれる姿を大切にこれからも生きていきたいと思っています。
そしてもう一つ・・・
誰もが見ている笑顔と誰もがしらない素顔
体がきつくても、どこかが痛くても・・・
年はとりたくないですね(笑)
正直、きついな〜〜と思う時が多くなってきました・・・
心に大きなダメ-ジがあったときも、子どものようになりふり構わず泣いたり取り乱したりができなくなりました・・・
わざと自分の体に負荷をかけて疲れさせて眠る・・・
素顔は、自分だけのものであり、安心して唯一見せられる人があればそれでいい・・・
そんな風に思います。
大女優、森光子さんがお亡くなりになりました。
「人は一人ぼっちなんです、寂しいんです、寂しくないと女優はできませんから・・・」
と言う言葉を残されました。
女優だけではありませんよね(^^)
人は何のために生きるのか・・・
それは自分のために・・・
でも私は・・・
望まれる姿で、誰もに笑顔をたくさん見せてまだしばらくは、頑張って生きていこうと思っています。
今日のふくちゃん(^^)
大きなお目目です。可愛い(*´`)
ふくちゃんは、Happy Pawsの保護犬です。
ここ→ http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.htmlに記載されている事を読んでいただき、同意されましたら→ここhttp://ws.formzu.net/fgen/S30507671/のアンケ-トホ−ムからお見合いのお申し込みをして下さい。
申し込みを頂いた方に改めて、仮ママより、メ-ルか電話にてご連絡をさせていただきます。
2012年11月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
リンク集