2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2012年12月02日

今日も文字ばかりですが・・・

季節が巡っています(^^)

いつの間にか12月になりました。
子どもたちのアドベントカレンダ-の可愛い窓が今日からあきます。
そうそう、アドベントカレンダ-って、今はそのへんの有名どころのチョコレ-ト屋さんで売っていますが、我が家の子どもたちが小さなとき(約20年前)はまだまだ知られていなくて、11月の終わりに大阪の梅田にある、海外の輸入ものが沢山売っているお店まで買いに行ってました。

クリスマスを楽しみに待てるアドベントカレンダ-、今年は、我が家に来た小さな可愛い天使ちゃん2人にプレゼントしました(^^)


季節がめぐり、ケビンくんが虹の橋に旅立った日も、フィッグ君やルーク君が幸せをつかんだ日も、いつの間にか過ぎていきました。時の流れを感じながら思いを寄せることは忘れていませんが、1つ1つの出来事が遠くなっていくのを感じます。
12月はみかんの誕生日(保護された日を誕生日にしています)ライ君、りんごちゃん、サリーちゃんが幸せをつかんだ日があり、そしてもう一つ、ルナちゃん(パイン)が正式譲渡後、突然戻ってきたという衝撃的な出来事があった日です。
この活動を通じて、人の優しさや残酷さをたくさん感じ、せめて自分だけでも優しさをを忘れず活動を続けていければ・・・
と強い思いを持ちながら頑張ってきました。

沢山の卒業ワンコに背中を押してもらい、素敵な仲間に巡り合い、そして素直な自分の気持ちを見せられる家族以外の友にも恵まれ・・・
自分の身におきるピンチも受け入れて、はねのけて頑張ってきました。
これからもきっとそうやって命の終わりまで私は生きていくんだろうな〜〜と・・・
・・・・
・・・・
なんだか、預かりワンコがいないと、独り言をブツブツと書いてしまい、ごめんなさい(-_-;)
みかんとメロンの事を書こうかと思うのですが、何も代わりなく2人とも元気に過ごしているので・・・
でもね、そろそろ皆さんに新しいお知らせができそうです。
ゆっくりと充電させてもらったので(^^)
楽しみにしててくださいね。



好きになればなるほどに
重くなっていくこの恋を
一体どこまで抱きしめて生きていけばいいのでしょう

はにかんで笑う
あなたの瞳やえくぼが
私の心から消える日が来るのかな

それはわからないけど

今も私があなたを支えに生きているのは事実で
忘れたくないのも事実で

だから重くなっていく恋を
ひとつ抱きしめて生きていこう

(詩集「神様の贈り物」より)



「投石のため、安全点検をしております・・・」
エッΣ(゚д゚lll)
・・・

あなたのせいではないけど
1時間の待ちぼうけは
ちょっと嫌な気持ちになるよ
無理はしないようにしようね

こんなメ-ルを受けとった私・・・
息を切らして新宿の街を走り抜けた

待ち合わせの喫茶店に飛び込むと
あなたはうつむいて
パソコンとにらめっつ子・・・
息を切らしながら近付く私をみつけたあなた
変わらない笑顔を見せてくれた
あ〜〜〜良かった・・・
待っていてくれてありがとう
優しい笑顔をありがとう

だから・・・
私は頑張れる・・・

(詩集「毎日の思い」より)


posted by cherrymama at 02:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集