今年も後わずかになりました。
スマホからの投稿で悪戦苦闘中(汗)
ほぼ書き上げた途端電話がかかってきてあわててとって話し終わってみると・・・書いたはずの文章が消えており落ち込んでしまいました。
気を取り直し、実家の起動の遅いPCで更新しています。
2012年は、3月に愛犬チェリ−との別れがあり、亡くなるという事は、フワフワしたぬくもりや、優しい仕草、困った表情にあえなくなる、触れられなくなるという事なんだと実感し、寂しくて悲しくて今でもチェリ−に逢いたい気持ちが波のように襲ってきます。
チェリ−、どうしてますか?
あなたに
逢いたいです
たまらなく・・・
もう一度抱きしめたい・・・
そんな中、みかんを我が子に迎え、心が癒され何とか新たなスタ−トが切れたのが7月・・・
「ちぇりママ、大丈夫?預かりできる?」
優しい言葉を掛けていただき、預かりの再会をしました。
出逢ったワンコは「スイカ」君・・・
保護された状態が毛玉だらけ、家に来て第一声が
「がう!!」「う〜〜〜〜う〜〜〜」
体を触ろうとすると口が出てしまうワンコ、あちゃ〜〜〜!!
それでも、自分から甘えてくる仕草は可愛く、とても元気なスイカ君と上手く付き合いながら幸せ探し、優しい可愛いトリマのお姉さんがスイカ君を見つけてくれました。
正式譲渡から数ヵ月後、目の病気がみつかり心配しましたが、今のところ進行していないとの事、ホッとしました。送られてくるお写真は、洋服を着せてもらい(噛むので着せられなかった)穏やかな表情、日々、人間との共存を覚え家庭犬として成長中のスイカ君でした。そうそう、お名前は「梵天丸」君、伊達政宗の幼名、これからの成長が楽しみです。
次に出逢ったのが、預かり5年目にて初めて大好きなマルチーズが我が家に(^^)
可愛くて可愛くてたまりませんでした。
ファンが多く、里親会では沢山の方に声を掛けていただき、愛らしさにノックアウトのレモン君・・・
そのレモンですが・・・
実は、今、少し調子が悪く、点滴をしていただきながら里親様のお家で暮らしています。
シニアである事は間違いないと思っていましたが、生活ぶりはメロンやみかんと変わらない感じだったので、推定年齢は7歳から9歳・・・いってても10歳ぐらいかと思っていましたが、里親様のかかりつけの獣医さんの見立てでは、もっと年はいっているのではないかと・・・
クリスマス寒波が来てから、老化による消化吸収が悪く食欲が落ちて元気がないとの事です。
仮ママも心配ですが、里親様が、一生懸命ケアしてくださり、この危機を乗り越えようと頑張ってくださっています。りく君になってはじめてのクリスマス&お正月、暖かいお部屋で過ごせる幸せを感じて頑張ってほしいと思います。
お見合いの時、レモンが流した涙・・・
なんか、調子が悪いと聞いてから、気になって仕方がありません。どうか桜の下での再開という仮ママの願いがかないますように・・・
里親様&りく君&れん君頑張れ!!
ゆず・・・
12月22日の冬至、ゆず湯に入りました。「ゆず」と名付けたのは、沢山の人々に癒しを運んでくれるワンコになってほしいと願いを込めました。
今、ゆず君は、オリ−ブさんのブログを通じて沢山の人々に癒しを運んでくれています。
目をふさぎたくなるような状態の悪さが嘘のようになり、ゆず君パワーが全開です(^^)オリ−ブさんこれからも宜しくお願いします。
少し、夏の間に頑張りすぎてちょっと秋口、お疲れ気味の仮ママ・・・
1ヶ月充電させてもらって
次に出会ったのがあんずちゃん(^^)
まぁ!!可愛い事可愛い事(^^)
チワワとダックスのMIXの運動能力の高さには驚きでした。
先のブログに記したとおり、幸せな旅立ちをし、トライアルスタ−トをきりました。
そして今・・・
我が家にはウィ君、るん君という、預かりワンコがいます。
来年は、この2人の幸せ探しからスタ−ト(^^)
どうか皆様、引き続き応援をお願いします。
なんかタイムリミットだそうで・・・父が施設にいる母を迎えにいくから〜〜と言っています。
写真と1年間のお礼は、後ほど・・・
続きを読むをクリックして下さいね(^^)
母を無事に連れて帰ることができました。
歩行が困難で少し痴呆のある母の介護は大変ですが、お正月の間は頑張って(^^)という感じです。年老いた両親と弟と4人で今日は鍋を囲みました。
言葉は少なかったですが、温かいお鍋は施設では食べられないので良かったかな〜〜と思います。明日あは妹夫婦も来るので焼肉でもしようかと(^^)
お正月の朝は、京風のお雑煮を食べます。
お雑煮は白味噌で、中には京野菜の雑煮大根、金時にんじん、頭芋、お餅を入れます。そして、塩味のお澄ましではまぐりも食べます。三つ葉を浮かせてあっさりしたものです。
又、ご紹介しますね(^^)
さて、紅白が始まりました。
両親と一緒にゆっくりと今年の最後の時間を過ごしたいと思います。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
又、来年も宜しくお願いします(^^)
大切な人を
あたりまえに大切に・・・
そんな
何気ない穏やかな日々が
来年も続きますように
あなたの笑顔に
そっと
寄り添って
これからもずっと生きていきたい・・・
WAN!!
皆様本当にありがとうございました(^^)
お体に気をつけてお過ごし下さい。
又、来年元気にお会いしましょうね!CHU!!
ひとりじゃないから・・・
心はいつも「そばにいるよ(^^)」
FROM ちぇりママ
2012年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
リンク集