2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2013年03月24日

1年です

愛犬チェリーが、虹の橋に旅立ち、ちょうど1年が経ちました。

CA1HVT0K.jpg


思い出すたびに胸が締め付けられるような苦しみというか辛さというか、涙が自然に溢れてきます。
寝たっきりになった期間が短く、ちょうど仕事が忙しくなる前の春休みに虹の橋に渡ったチェリー、最後までママ孝行で、本当に優しい良い子でした。


チェリーと過ごした17年は、私にとってもいろいろなことがあった時です。
子ども達が学童期に入り、どんどん自分の世界を持つようになった時期にチェリ-は我が家に来てくれました。
数え切れないほどチェリ-とは内緒話をしました。
子ども達の事…
旦那さんの事…
家の事…
友達のこと…
両親や妹弟のこと…
仕事のこと…
そして…
ときめいた事も(笑)

CA3LCXAW.jpg


CA1PDVCX.jpg

結婚して新居を構えた奈良県の生駒市、自然あふれる空気の美味しい場所で、広いお庭がありました。その庭で、先住のうさぎと走り回って遊んでいました。
穴を掘ったり、時々脱走したり…
せみを食べていた時はびっくり!!大きな蝶やヒヨドリのひなに吠えたり、カラスに吠えたり(笑)
ピンポ〜〜〜ンと人がくると、そのへんにあるものをくわえて尻尾を振って喜んでいました。
ほとんどの時間をお庭で過ごし、夜は、サンル-ムの窓を叩き、お家の中に入りた〜〜〜い!!と合図をしてくれました。


残念だったのは、右隣のご主人が大の犬嫌いで、ご近所中の犬のいる家をタ-ゲットに怒鳴りまわり、最後に我が家もタ-ゲットに…
犬を飼うことの難しさを感じながらの生活、他頭飼いのできない環境で残念でした。

CA29MRUE.jpg

そして、ちぇり-を迎えて7年年経って東京へ、住環境が激変したにもかかわらず、病気もせず元気ですごしてくれていました。
やっと念願の他頭飼いができるとメロンを迎えたときは8歳、戸惑いながらも大きな気持ちで共存してくれました。

CAT3ZKTK.jpg


シニアと言われる年齢の13歳になってからは、ママが始めた預かりで、次々来るワンコを大きな気持ちで迎えてくれて、つかず離れず一緒に過ごしてくれました。
自分のご飯を取られないようにと、必死にご飯を食べていた姿が愛おしくてたまりませんでした。

思い出を書き出すと次々いろいろなことが…


お花を供えようと花屋さんに行ったら…
ママの大好きなチュ-リップがありました。

CAFNOMJ8.jpg



チェリー、会いたいです…
チェリー、抱きしめてあげたいです
チェリー、もう一度一緒にお散歩に行きたいです
チェリー、内緒話聞いてくれますか
チェリー、ママはまだ「ちぇりママ」です
チェリ-、あのね…
チェリー、そしてね…
チェリー、でもね…

虹の橋で待っていてくださいね。
ママはもう少し、こちらの世界で頑張るから(^^)

CAECNN0W.jpg



お花が届きました。
チェリーが繋いでくれた優しさです。

CAZH1AEK.jpg



チェリー大好き…
逢いたい…
posted by cherrymama at 14:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ちぇりママ様、深夜に失礼致します。
チェリーちゃんに逢いたい気持ち、切なさ伝わりますよ…
私も涙が出ちゃいました。
Posted by まちこ at 2013年03月25日 02:49
まちこさん、ありがとうございます。

お返事遅くなってごめんなさい。
ちぇり−の事は、正直言うとまだ、整理がつかずにいます。

たまらなく、もう一度ちぇり−を抱きしめたくて寂しい時があります。
Posted by ちぇりママ at 2013年05月05日 21:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集