2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2013年06月23日

ザックのその後

さて、本日はとても嬉しいご報告があります。

4月初旬、我が家からかよぽんさん宅に移動したザックですが、トライアルが決定しました。
20130416180132234.jpg


ザックが我が家に来てからなんか部屋の中が臭く…シャンプーをしてもらった所なのに…なぜ!?
汚いどぶのような部屋中に漂う匂いはザックの口臭でした。歯根膿と言う病気で右目の下に穴があいておりそこから膿がダラダラと出ていました。考えてみて下さい…虫歯が一本あるだけでも痛いのに…皮膚に穴があくほどの傷み…
吠えないはずです。

そして、皮膚からボロボロと出てくるふけ…
痒がり舐めて舐めてした所がジュクジュクになり何度も何度もシャンプーをし薬を塗り、舐めないようにカラ―を付け…我が家にいる時は、お出かけ=通院…
そして胃腸も決して強くなく、柔らかいうん○が何度も出て「今日はうん○day(ノ´∀`*)」と苦笑いしながらお尻を拭いたり踏み踏みうん○の足を洗ったり…

それでも犬って凄く健気で、ザックにとってお世話の一貫であっても病院、傷の手当て、シャンプー、足吹き等嫌な事ばかりしている私に尻尾を振り、遠慮気味に甘え家庭犬として人間にしっかりと歩みよってくれるようになりました。

皮膚の状態の改善はみられませんでしたが、学校の新学期が始まるのを機会にかよぽんさんに託し幸せを待つ事になりました。

そして2ヶ月、男性が好きなザックが自ら選んだ様なご縁に恵まれました♪
若い20代のご兄弟、応募条件だけを考えると、決して花丸とは言えませんが、ザックのコーディネーターとして初めて電話でインタビューをさせていただいた時の第一声が「ザクロちゃんが良いです(^-^)vザクロちゃん以外は考えていません」でした。
受け答えも礼儀正しく非常に誠実で、心が動きました。
預かりのかよぽんさんにこのご縁を伝えた時………と言葉少なく、とりあえず、ザックを強く望んで下さっているから会ってみよう♪と言う感じでした。

そして一昨日の金曜日、ご兄弟が揃ってザックに会いに来てくださり、私の思いは確かになりました。
そして預かりのかよぽんさんの思いも私と同じである事もお見合いの雰囲気で察知できました♪
20130621_225222.jpg

トライアルをぜひと申し出があった時、
「帰って来ないトライアルをお願いしたい」
と私が言葉を発すると、ご兄弟お二人の顔が一瞬キリッとしまり、
「はい!!」
と御返事を頂きました♪

7月1日、スタートです(^-^)v

皆さま本当にありがとうございました。後少し、トライアルが無事終わるまで見守って下さい。


posted by cherrymama at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ざくろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集