2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2013年09月10日

夏休み

職業柄、長い夏休みをいただいています。
普段は忙しくしていますが、9月末まで授業もないので学校に行くことも不定期です。
でもでも…

凄く大切な仕事があって…
成績付けです。
只今苦悩中…
成績伝票という物があってそこに5段階評価で数字を書き入れていくのですが…
2年生で試験を受けなかった生徒が4名いて、課題も期限内に持ってこなかったので1をつけるしかなく、苦悩中です。

私はたぶん、学校の中で一番沢山の生徒の評価をしなくてはならないので責任も大きく、成績伝票に数字を入れる前に、試験50点出席30点(皆勤は30点1回で休みが22点)レポ−ト(レポ−ト課題のないものはノ−トや授業中の発言など)20点の100点満点を20で割った数字をだし検討しています。
1年生1教科4クラス約130名、2年生2教科4クラス約120名、3年生2クラス1教科約70名、横浜校2年生4教科10名、1年生2教科24名…
頑張ってやらないとね(^^)

人間には感情があります。
そんなとき、人って難しいな〜〜って思ちゃいます。
可哀そうを可哀そうだと思うこと、嬉しいことを嬉しいと思うこと、悲しい時には涙を流し悲しむ事、それらが人によってはある時は同情になったり嫉みになったり哀れみになったり…
いやですね…
生徒に良く、「素直であることが大切」と話しますが、色々なことに共感できる人間でいつまでもありたい、そうう思います。

なんだか愚痴の様な文章になってごめんなさい。

さて、1つお知らせです。
今、ハピポでは2014年のカレンダ−を制作中です。
お写真を大募集中です。本日締め切りよていですのでハピポホ−ムぺ−ジhttp://happy-paws.main.jp/より投稿してください。
(我が家の卒業犬さんは私の方から投稿しておきました)
今、私の手元に今年の卓上カレンダ−と壁掛けカレンダ−がありますが、こんな感じです。卓上カレンダ−はスケジュ−ル張として利用し持ち歩いています。
DSC_1184.JPG

DSC_1185.JPG

完成次第販売しますのでよろしくお願いします。


さて、ピノちゃんですが、ベットおねむです。
DSC_1186.JPG


「ピノ!!」
と呼ぶと…嬉しそうにとびおきて…ぴょんぴょん飛び跳ねてうれしそう(^^)
DSC_1189.JPG

可愛い(^^)



そして、もう一つ可愛いお写真を(^^)
今年の夏のベストショットかな〜〜
attachment00(11).jpg



まだまだ元気で頑張るよ〜〜〜〜〜〜〜
よ.ろ.し.く(^^)

げっ!!ちびが熱…ってメ−ルが入ってる…
posted by cherrymama at 07:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日の里親会ではピノちゃん抱っこさせて頂きありがとうございました。
可愛かったです。
大切に預かられているのが伝わりました。
動物って、癒す力があるセラピストだと思っています。
ちぇりママ様、毎日忙しくて大変かと思いますが
身体ご自愛くださいね。
Posted by まちこ at 2013年09月10日 14:35
まちこさん、こちらこそ、逢えて嬉かっです。
これからも応援よろしくお願いいたします♪
Posted by ちぇりママ at 2013年09月24日 20:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集