お家での最後の2ショットです。
いつも通り、朝起きてきたら2頭で「おはよ〜〜」と迎えてくれました。
ポカちゃんのお届け報告が後になってしまいましたが、電車に揺られて1時間半、船橋まで行ってきました。西船橋に着いたとき、
「あれ、ここ、来たことがある…」
そうそう、リンちゃんお届の時もこの駅に来たな〜〜と思い出しました
今回ポカちゃんを入れたバックと同じバックに入って(^^)当時ポカちゃんと同じぐらいの2.5キロぐらいだったので重さも同じぐらい…
今は、4キロ台になりましたが(笑)
なかなか人に懐かず、トライアルから約4年たった今年のオフ会で、やっと仮ママだった私、抱っこができました。リンちゃんも心の傷が大きく時間のかかるワンコでしたがすばらしい家族に恵まれ幸せに過ごしています。
だから、西船橋は幸福駅です(^^)
お家で待ってくださっていたのはパパさんと、とてもきれいな毛並みのシェルティ−、はく君(^^)
私がリビングに入ると、色々なワンコの臭いがするのでちょっと警戒をしたはく君(笑)このおばちゃんなんじゃ〜〜〜と言う感じ、クレ−トに入ったポカちゃんには気付かず、おばちゃんにそ〜〜〜〜っと近付く(笑)その様子が可愛くてたまらない、ハンサムなシュッとした童顔のお顔はわたし好み、私が犬なら恋していたな〜〜
ポカちゃんの入ったクレ−トに気付き、クンクン…
大丈夫そう(^^)
はくちゃんは、紳士的にポカちゃんを受け入れてくれました。
最後に写真を撮るときに、パパさんがはくちゃんを抱っこしてくださっていたのですが、カメラを向けると大急ぎで逃げる(笑)
パパさんが、「ここにおいで!」と合図するとちゃんとお座りをするが…
逃げ出したくてたまらない(笑)
カメラは好きではないはくちゃん、ごめんなさいね(^^)
「ポカ、(@^^)/~~~!!バイバイ」
と言いながら部屋を出るときじっと私を見つめながらも後追いをせずにいてくれました。
何頭送り出しても、空っぽのワンコバックをみると胸がキュンとします。
ぽかへ…
もう大丈夫
心配ないから…
金魚のフンみたいについて歩いていたキンちゃんの事も心配しなくていいからね
いっぱいパパさんママさんに甘えて
もう冷たい雪はないから
もうお腹がすいた辛さはないから
もうボサボサで痒くてたまらないことはないから
もうきんちゃんの面倒見なくていいから
もうさよならしなくていいから
もう…しあわせしかないから(^^)
ポカ、ありがとう(^^)
2014年03月21日
この記事へのトラックバック
リンク集
ご無沙汰しております。
ポカちゃん
おめでとうございます。
鎌ヶ谷に来たのなら、どこかでポカちゃんに会うかもしれませんね。
※我が家もほぼ鎌ヶ谷なので
リンちゃんは元気ですよ
人見知りは相変わらずですが、少しは良くなりました。
あとママ一筋から、パパに甘える時間が増えたのでパパは満足です(笑)
また、お会いしましょう!