2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2020年10月10日

1ヶ月

術後1ヶ月がたち
手術時に取り出した組織の病理検査の結果が出ました。今のところ、術後の化学療法の必要はないとの事、ホッとしました。

皆様に元気玉を沢山頂き、やっとここまでたどり着きました。
ありがとうございました。

まだまだ、お腹の中に血腫が残っていたり、癌自体が浸潤性の高い物なので転移に気を付けて定期的に検査を5年間は続けていかなくてはならないので、きちんと自分の身体と向き合っていかなくては、と思っています。

リンパ浮腫のリスクが高い身体になり、元の元気にはほど遠い今ですが、これから時間をかけて、今回、手術をして良かったと思えるような時間を積み重ねて行ければと思っています。

来週から、職場復帰をします。
ワンコの預かりはもう少し先になりますが、再開できる様に生活を整えていきたいと思います。

体に三回癌ができて、3回目の手術、
今回は本当に、もう嫌だ‼️と思いました。今まではどんなにつらくても、病気になった意味がきっとある、乗り越えて元気になりたいと強い思いが持てましたが・・・・

それでも、自分は自分しかないので、この身体を受け入れていかなくてはならないと思っています。

自分の身体としっかり、少しずつ話しをして、新しい自分をみつけていきたいと思います。

コロナの中、きちんとした衛生管理の元、安心して手術を受けられた事、
入院生活の実際を支えて下さった順天堂病院の医療従事者の皆様に、心から感謝しています。

ある看護士さんが、辛い思いをした患者さんが元気になられる事が、一番嬉しいと言っておられました。だから元気にならなくてはならない、心も身体も、
posted by cherrymama at 07:47 | Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
リンク集