雨が降りそうな曇り空でしたが、雪景色の富士山が綺麗に見え、ほんのり色付きはじめた木々を眺めて自然の美味しい空気を味わう事が出来ました。
カリンもリアンも元気にドッグランで遊び、
その姿に心が和み、
お庭を散策していると、もぐらの後に出会い、
大きな沢山のキノコの群生を発見、
手入れの行き届いたお庭は、自然を満喫でき、季節の移り変わりが楽しめます。今回は、鹿にも会いました。
そんな優しくて穏やかな時間を過ごし、帰宅しようと車に乗り直ぐの事、
後部座席のドライブベッドで無邪気に大暴れしていたリアンの様子が( ;゚皿゚)ノシ
車に乗ると直ぐに、嬉しくて嬉しくて車のなかをぴょんぴょんと飛び跳ねるので、ドライブベッドのリードにつないでいるのですが、その、短いベッドのリードが首にぐるぐるまきつき意識が朦朧と、
「どうしょう、どうしょう、」
と焦りまくって、リードを手解き抱き上げると😣💦💦💦グッタリ、
「リアン、リアン!」
と体を揺らし呼ぶと、うっすら目を開けるが又、意識がどこかへ行きそうな感じ、
ずっと抱いて、ずっと名前を呼び続け、その足で近くの動物病院へ飛び込みました。
診察室に入って、診察台に乗ると、驚いた様に目を見開き、触ろうとする獣医さんに威嚇、
下に降ろすと抱っこのおねだり、すっかり元に戻りいつものリアンに、
首の痛みはないか、私から離れた所から歩いて来る様子、等々を観察して下さり、大丈夫でしょう‼️との事、
本当に本当に良かったです。
帰宅してからも特に変わりなくいつものリアンです。
若くて元気なちっこいワンコは、本当に事故がないように、一緒にいるときは片時も目を離さず過ごさなければならない事を改めて実感しました。
反省・・・・
リアン、大変な思いをさせてごめんね。
ドライブベッドのリードは20センチぐらいの長さです。犬がベッドから飛び降りないようについています。
短いので今回の様な事がおこるのはまれだと思いますが、皆さんどうか気を付けてください。
反省、反省、