2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2024年02月05日

二回目投薬無事に終わりましたが・・・

本日、2回目の投薬が終わりました。
KIMG6697.JPG

朝、11時からスタートして夜10時過ぎに終わりました。
今回は、キイトルーダと言うお薬がキーマンです。ちゃんとキイトルンカー♪って感じです。
IMG_1706968898696.jpg

キイトルーダ200mg+パクリタキセル175mg/m2+シスプラチン50mg/m2量+ベバシズマブ15mg/kgを投与しています。
これだけ沢山の強いお薬を身体に入れているんだから、副作用のデパートになっても仕方ないですが、キイトルーダの有効性を高めるためには必要との事、
キイトルーダがどんなお薬かは、又、後日少し気分の良い時に説明しますね、
今、凄い吐き気が襲ってきて眠れなくなり、何かしていれば気持ちがそっちへ行くのでブログを書いています。

今回の投薬が12時間近くかかった原因は、私の下戸、つまり全くアルコールが飲めないのが原因で・・・・
パクリタキセルと言うお薬の中にアルコール成分が入っていて、1回目の投与の時に、頭のふらつき冷や汗血圧低下意識朦朧があり、今回はそのお薬をゆっくり投与していきましょう、と言うことで、12時間近くかかりました。
急激な体調変化はありませんでしたが、パクリタキセルは私の心地よい睡魔を連れて来てくれて、投薬の後半はぼんやりとした意識の中で過ごし、夕飯何を食べたのか、いつ消灯になったのか、何も覚えていませんでした。

まぁ、急激に襲ってくる、しんどさよりはましかな⁉️と思いこの投薬のやり方を受け入れる事にしました。
パクリタキセルの親戚の様なアルコールの入ってないお薬もあるそうなんですが、今回のキーマンのキイトルーダとの併用事例がないのでと言う説明を受けました。
新しく子宮癌に適応承認された延命効果の比較的高いキイトルーダのために頑張らないと‼️

私の入院中、リアンとエリリはいつもお世話になっている病院に預かって頂き、カリンちゃんは、徘徊が始まりゲージやサークルの中で過ごせなくなったのでかよぽんさんが預かってくれました。
IMG_20240203_231239_283.jpg
うろうろできるフリーのスペースがあれば、散々自由に歩き、疲れたらベッド寝て、と言う繰り返しの生活です。
本当に助かりました。感謝です。

実はエリリですが、私の癌の再再発がわかった頃から後ろ足が片方関節が曲がったままになり(今まで沢山の手術で痛い思いをしたので関節の手術はしません)ほとんど歩けなくなりました。それでもトイレとお水を飲むのは自分で立って頑張っています。
そして、甲状腺機能が低下して皮膚疾患も表れて来ました。
きっとエリリが私のしんどい部分を請け負ってくれているんだと思います。
「ママのお世話がないと、私、生きていけないからね」
2日おきのモンシュシュでのシャンプー、副作用が襲ってきても頑張ってます。
時々、お薬を飲ませるのを忘れて←反省
エリリ、ママも頑張るからエリリも頑張ろうね(*^^*)


いよいよ、副作用の一番強いと言われている二回目の一週間目です。
まず、強い吐き気、他の何かをやることで回避してます。
ちゃんと作戦練っています。
泣き落とし作戦(笑)
辛かったら大泣きします。

皆さん、元気玉下さい。






#抗癌剤治療中#保護団体リアン預かりお休み中#頑張るしかないからね‼️
posted by cherrymama at 06:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集