2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2011年10月11日

みかん君通院日

みかん君は、目の状態をみていただくのと、肝臓のALPの値をチェックする為に2箇月に1度、協力病院に通院しています。

西武新宿で降り、大きな新宿の交差点をカートでわたります。
電車にも西武線と小田急線に乗車するので、2箇月に1度、シティーボーイに(^^♪
そして必ず、人に声をかけられます。
一番多いのは、エレベーターの中、
「赤ちゃんじゃないんだ〜〜犬が乗っているのかな〜〜」
と独り言を言うようにカートをのぞき込む中年のおじさん、
「わ〜〜可愛い!!犬だよ!!」
って黒くてどんな顔か見えないのに言うカップルの女の子(-_-;)
今回は少し年老いたご夫婦が、
「ワンちゃんが、乗っているのですか?」
「私たちも、犬を飼っていたのですが…亡くなってから自分の年を考えたら飼えなくて…」
と声をかけてくださいました。

そのご夫婦と立ち止まって、カートファスナーを開けて駅のホームでお話をさせていただきました。
名前はみかん、保護犬であること、年齢は8才ぐらい、長い間お手入れをしてもらえずにいたので目や内臓が悪く2箇月に1度、協力病院に検査に行っていること、保護団体には、みかんの他にも沢山の保護犬が里親様を待っていること、年老いたご夫婦でも後見人があれば、譲渡出来ること等等…
身なりのきちんとした仲の良さそうなご夫婦だったので、どこかで保護犬とご縁があればいいな〜〜と思いました。

そうそう…
肝心なことを…
みかん君の検査結果ですが、変わりなく、ALPの値は上限を超えていました。
又、いつもと同じお薬を2ヶ月分貰いました。
目の方は…
先生は、
「少し左目(良い方の目)も濁っているので、視野がせまくなっているかもしれないな〜〜」
と言われました。
右目はたぶん全く見えていないようで…
現状維持を目標に、と言う感じです。

こんなふうにブログにみかん君の状況を書くと、大変なワンコ??って思ってしまいますが、まったく大丈夫、普通に生活ができています。
協力病院の先生が
「みかん君も長いね〜〜」
「はい、昨年の12月に保護されたので10箇月になりました、応募0更新中です(;´Д`)」
「そうなんだ〜〜〜なんだか寂しいね〜〜0って…」
「ファンは多いんですが…」
「う〜〜〜ん友達以上恋人未満か〜〜」
「そうそう、そうなんです…」
看護師さんが
「可愛いのにね〜〜黒いこは、写真がむつかしいから、里親会とか行っている??」
「はい、3回参加していますが…」

こんな会話が…
ホント、誰かいないですかね〜〜
みかん君の運命の赤い糸は、どこにつながっているのかな〜〜〜

かん175.jpg


お顔が真っ黒で…
一緒のソファーで眠っていたミーちゃんが、泣き出してびっくり((((;゚Д゚))))のみかん君です。




可愛いね〜〜
一緒にずっといたいね〜〜
大好きだよ〜〜
出会ったのは運命だね〜〜

恋人に語る沢山の言葉…
そんな言葉を待っている訳ではないけど
寡黙で良いから
本当に愛してくれる人を
今か
今か
と待っています


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください





posted by cherrymama at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

お天気(^^)

今日は、清々しいお天気ですね(^^)

沢山お洗濯物を干しました。
お布団も干しました。

空を見上げ、
「頑張ってお洗濯したから、お日様、よろしくね(^^)」
って(^^)


みかん君もね、頑張って生きてきたからきっと良いことがある、そう思っています。
頑張った分きっと何かが待っている…
100%思いや願いが叶わなくても、風がそっと頬を撫ぜるような幸せは必ずくると思います。

今日は、お散歩をしながら、お洗濯をほしながら、そんな気持ちにお天気がさせてくれました。
ありがとう(=^0^=)

気持ち良い風とお日様にご挨拶した後は、皆でお昼寝(#^.^#)
かん173.jpg

CAKOW3RM.jpg



みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください





posted by cherrymama at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月27日

道満イベントその2

道満イベントその2です。
ハピポのHPのイベント写真集http://happy-paws.main.jp/event/frameevent.htmlに沢山、里親募集で頑張ったワンコ、幸せオーラいっぱいでパパやママと一緒に応援に来てくれたワンコの写真が載っています。ぜひ、覗いてみて下さい

DSC01536.JPG


みかんくんは、顔が黒くて、それも見事に真っ黒、シーズの特徴でマズルも短く鼻もぺちゃんこなので写真が凄く難しいんです。
そのうえ、お顔やお耳のお手入れが苦手で男前の時が少なく実際に会って頂いた方がう〜〜んと良さが伝わります。
今回のイベントでも、「写真よりずっと可愛い(^^)」「みかんくんって小顔でステキ(^^)v」「足のまんだら模様が魅力的」等など、おほめの言葉を頂き、仮ママはニンマリo(≧∀≦)oの連続でした。
ホント、みかんくんは色々ありましたが元気に暮らしています。
仲が良いわけでもなく、一緒に寄り添う訳でもなく、お互いのポジションを守りながら、先住ワンコのメロンとチェリーとも平和に暮らしています(^^)

沢山の応募は全く望んでいません、みかんくんが良い(^^)とおっしゃっていただける、オンリーワンを仮ママは望んでいます。
どうか、よろしくお願いします(^ー^)

可愛いおしゃしんを沢山撮って頂きました。
載せま〜す。

DSC_0178.JPG
DSC01533.JPG
DSC01523.JPG
DSC01522.JPG
DSC01521.JPG
DSC01520.JPG


道満イベントその3はお客様の事を(^ー^)



みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 17:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

参加犬決定

来週9月23日(金曜日 祭日)開催の彩湖道満グリーンパーク ふれあいイベントの参加犬がきまりました。

皆さま 是非可愛い保護犬たちに会いに来てください!



17日現在の参加予定犬は下記の通りです。
当日はこの子たちに直接会うことができます!是非会いに来てください!!

参加犬たちのプロフィールと預かりブログ ごらんになってみて下さいね。
アメコカ♀楓
●預かり日記(さぁ〜行くよ!)
  http://wanwannyan.blog68.fc2.com/

シーズー♂大吉
●陽のあたる部屋
  http://sea.ap.teacup.com/buzzkkurin/

シーズー♂みかん
我が家の預りワンコです。カテゴリー「みかん」で保護時からの様子がわかります。

シーズーMIX♀咲
●わんこと一緒 −幸せはいつもそこにー
    http://blog.yahoo.co.jp/akemi_ks

マルチMIX♂ちゃっぴー
●WanRoom
  http://wanroom.a-thera.jp/

ダックス♂ムート
●『天使とお散歩。』
  http://bam631.blog119.fc2.com/

ダックス♂ダディ
●Starting Over ここからはじめよう
  http://little10hina.a-thera.jp/

ダックス♂マーチ
●保護犬ブログ:けんとクッキー時々お預かり日記
  http://guruhana.a-thera.jp/ 

ダックス♂ホープ
●保護犬ブログ:かん太とマフィンとミーシャの保護犬お預かり日記
  http://ilovedachs.a-thera.jp/ 

チワワ♀ ペコ
●茶トラ猫×2+コーギー」
  http://kintabonene.seesaa.net/

トイプー♀ケーラ
●WanRoom
  http://wanroom.a-thera.jp/

コーギー♂悠太
●はなもこらちょびぃっとかい
  http://hanachoby.jfact.net/mt/


どうぞよろしくお願いいたします!


みかん君も出席します(^^)
かん92.jpg


会いに来てくださいね(^^)

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

みかん君の可愛さ

みかん君が我が家に来て早くも9ヶ月を過ぎました。


保護当時の様子をメーリングで見たとき、余りにもひどい状態だったので、涙が止まりませんでした。何日、何ヶ月、何年???放置されていたんだろう、辛かっただろう、嫌だっただろう、悲しかっただろう…それでも健気に生き抜いてきた…
1みかん.jpg


我が家の預りっ子となり、家族の一員として過ごし、お散歩を楽しめるようになりました(^^)
かん8.jpg


そして暖かい春を迎えた頃発病…
肛門嚢炎と脾臓腫瘍、
肛門嚢炎は薬と注射の治療を経て手術となり、思いの外大変な手術となりました。
かん132.jpg


痛い思いをしやっと元気になりました。
136.jpg


今年の夏はみかん君と沢山思い出を作りたいと思っていたのに…
思いがけず、娘と同居、忙しくてお出かけする暇も無く9月になりました。

折角健康を取り戻したのだから、これから沢山素敵な時間を…
と思っていますが、みかん君にとっては、毎日、平和な暮らしが長く続くようにと願っています。つまり、みかん君のありのままを受け入れ、最期の時間までずっと側に寄り添ってくれる本当の家族が現れること、それが何よりの幸せだと思います。
埼玉里親会.jpg

来週の金曜日、9月23日はハピポの2回目の里親会があります。
今回の里親会は、ゆったりした広場で楽しい里親会になるのでは(^^)
良いお天気になるといいな〜〜と(^^)

お家のワンコを連れて、ぜひ、会いに来て下さいね。



どれぐらい時間がたったんだろう…
9ヵ月…
2人の気持ちは変わらず寄り添っていた

あなたの横顔を眺めながら
側に寄り添える幸せを感じ
笑顔を忘れずにいられる自分

もう少し??
いや、ずっと??
側にいたいと思いが巡る
明日、又、「おはよう」と言える幸せ

ありがとう…
みかん君



みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

ゆる-く、ゆっくり

スカイツリーの横に丁度満月(^^)

かん164.jpg


今日は満月、隅田川公園のベンチに腰掛けて堪能しました。

浅草は、里親会が良くあるところで浅草寺を横切って何度がワンコを連れて歩いた事がありましたがゆっくり顔見世通りを歩いた事もなく、たまに関西から友達が来ると人まみれになって…
大きな提灯と人だけを見て帰宅(-.-;)と言う感じでした。

かん165.jpg


今日は上京した妹とゆっくりできました(^ー^)平日の夕方の浅草寺と隅田川公園はお勧めです

さて、午後から出かけた仮ママ、ワンコはお留守番ですが、娘と赤ん坊がいる為最近はワンコだけのお留守番はまったくなくなりました。
でも…
家族が増え、忙しい(*´ο`*)=3毎日なのでなかなかゆっくり遊んであげる事もできずにいます。
そのせいか、最近おもちゃで遊ぶのが大好きなメロンはつまんなそうにしていて……反省(-.-;)です。
みかん君は……????それが…
な〜んにも変わらずマイペース(・_・;)わかっているのかどうなのか…
所定の場所で寝ているか、時々うろうろ(^^)
でも一つだけ、変わった事は外出や仕事から帰ってきたら、玄関まで迎えに出て来てくれるようになりました。

かん167.jpg


仮ママの事はちゃんとわかってくれているようで尻尾も犬らしく振ってくれるようになり、本当に可愛いです(^^)

ゆるーく、ゆっくり家族になってくれる里親様を待っています(^^)


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 00:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

みかん君の目と雑感

やっと晴れたな〜としみじみ…家族が急に増えたのでお洗濯物が増え、雨が降ると乾燥機フル稼動、洗面所はお洗濯物だらけです。今日は思いっきり外に干せてヤレヤレです。

み‐75.jpg


娘の子ども、一ヶ月になりました。目が見えるようになったり、ママとママ以外の人の区別がついたりと人間らしくなってきました。


さて、今日はみかん君の目の事を(^ー^)
右目の視力が弱い事を、今までそれとな〜くブログに書かせて貰っていましたが、弱いと言うより、見えないと言った表現の方が正しいと思います。

右側に物が落ちるとどこに落ちたのか認識できず捜す事ができません。
お散歩の時、思いがけず止まっている自転車や自動車にぶつかる時があります。それも、すべて右側に止まっているものです。
お散歩の時に、急に立ち止まったりするのも視界が狭いからだと感じます。

かん162.jpg


目のアップの写真をみていただくとわかりにくいかもしれませんが中が白内障の様にしろくなって、常にドライアイの様な状態が続いています。瞼にこびりついた目やにを拭くのを嫌がり何度か噛み付かれましたが、今はもう、拭いて貰う事で目の状態が楽になる事が理解できたようで目薬も顔拭きも嫌がらずさせてくれる様になりました。毎日の積み重ねで、噛み付いて抵抗していた目薬やお手入れもさせてくれるようになり、良かったな〜と感じます。

かん163.jpg


人間同士もそうですが、相手の事をなんとか頑張って理解をし、早く絆をつくりたい…
そう思い、急いでしまい自分が無理をしたり、相手に無理をさせたりしてしまいがちです。結果、疲れてしまい絆を作る前に関係がこじれたり誤解したまま決別したり…
お互い思いを寄せ合っているのに本当に残念です。

保護犬を迎えて頂く里親様にいつもお話している事なのですが、環境が変わり犬だけではなくお互いが最初は疲れてしまうことがあるとは思いますが、ある意味焦らず時間をかけて絆を作っていっていただければ(^^)そう思います。
勿論犬と人間、生態が違うもの同士の生活なので、犬の事を理解するのは大前提ですが…


最後になりましたが、この度の台風で被害にあわれた方、心からお見舞い申し上げます。
大学の同級生が被害地域に住んでいて、今日、電話で話しができました。
「大変よ〜私の家は高台にあったから大丈夫やったけど400b先の民家が潰れて二人まだ生き埋めになってんねん…まさか熊野川が氾濫するなんて…」
最後は、東北や関東の震災にあった人に比べたら生きている人間の方が多いから…と話してくれました。励ましの電話をしたつもりが私が励まされました。

どうか心休まる日が一日も早く訪れますように、願い祈ります。


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

みかん君記録更新中

みかん君、我が家の滞在記録を更新しました。

サリーちゃんが八ヶ月と二週間でトライアルに出たのが最長でしたが、軽々と更新してしまいました(汗)

目の点眼ケアは必要ですが、手術をして元気になったので、そろそろ素敵なご縁に巡りあってもな〜って思いますが…それがまだで〜なかなか難しく…0更新中です。
(^ー^)みかんくん、昨日トリミングに行きました。
ビフォーアフターを見て下さい(笑)

これがビフォー(^^♪
160.jpg


これがアフター(#^.^#)
かん159.jpg



まるで別犬の様(笑)って言う事は、トリミング犬種は定期的にきちんとカットをしてあげないといけないと言う事です。特に余りお手入れの好きではないみかん君は、家で顔回り等のお手入れができないので、今回のビフォーが限界だと思います。

つまり二ヶ月が限界です。
トリミング代5250円、私…2000円のカット(笑)
でも現実的なお話をしますが、トリミング代だけで一年間約65000円かかります。
トリミング代だけではなく、御飯、寝床、予防注射、フィラリア薬、トイレシート…他にも色々…
これが生きている犬を家族に迎えると言う事です。
病気をすればお医者様のお世話にもなります。

みかん君は、保護された時、どれだけ長く放置されていたんだろう…と言うぐらい酷い状態でした。だから…
だから…
ちゃんと家族をみつけてあげたいと…
なおさら強く思います。



こんなになるまで
こんなに傷つくまで君は我慢していたんだね
もう大丈夫だよ
これからは
一緒に笑おうね


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

みかん君とスティチ

シ〜〜〜〜〜〜〜〜
みかん君が寝ています(^^)

かん148.jpg

この写真は偶然(^^)

かん157.jpg

これはやらせ(^^)

みかん君、フラッシュをたいたらおきちゃいました。
かん158.jpg


スティチに似ているってお姉ちゃんが言うので…
お散歩から帰ってきて、舌を出していると、確かに似ている(笑)
159.jpg

162.jpg


毛が伸びてそろそろトリミングへ行かないとね(^^)
160.jpg



一緒に歩いたり
一緒に休んだり
一緒に苦しんだり
一緒に笑ったり

ずっと一緒に
居たいと思うんだ^^


こんな風に思って頂ける里親様がみつかると良いな〜〜〜
みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 23:39 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

みかん君とプラムちゃんの居場所

少し涼しい日が続いたので、身体は暑さをしのげて楽だったかな(^^)
わが家のワンズも、ここ2日程、朝晩のお散歩を沢山楽しみました。
プラムちゃんがとても上手にお外を歩けるようになり、尻尾を挙げて元気にお散歩ができるようになってきました。
でも…知らない人が通ると置物みたいに固まって動かなくなります。
又、お散歩の様子は後ほど詳しく(^^)

さて、みかん君ですが、朝、仮ママが2階の寝室から起きてくると、階段の下で良く待っています。お腹が空いたのか、人恋しいのか…たぶん、前者の方だとは思いますが、メロンがお姉ちゃんと一緒に寝ているのでもしかして「良いな〜〜〜」と、思っているのかも(笑)
なんだか、階段の下で待ってくれていると思うと(たとえお腹がすいているからだとしても)凄く愛しいです。
かん142.jpg


人間同士、言葉にすれば通じ合う事がいっぱいあるのに感情が先立って、すれ違ったり、他の事に思いがいったりするとわかりあっているつもりがいつの間にか距離が出来てしまう事があります。でも、ワンコは言葉は通じないけど、こうやって無条件で人を慕い自分のおかれた立場を受け入れ、側で寄り添ってくれます。
こんな様子をみると、人はもっとわかりあえる努力をしないといけないな〜〜と思います。

そして、プラムちゃんですが、ダイニングの隅っこで丸まって過ごしていたのが、やっと皆が寛いでいるリビングで過ごせるようになってきました。
テ−ブルの下がプラムちゃんの居場所です。
仮ママのPCの横にあるテ−ブルの下、時々、ジ〜〜〜〜ットこっちをみてくれます。
「仮ママ、何をしているのですか??」
と聞いてくれているようで、目が合うと凄く嬉しいです。

らむ34.jpg


時間がたつと、ワンズは家の中で自然に自分の居場所をみつけ、共存していきます。
プラムちゃんの里親募集の中で、先住ワンコとの関係を心配なさっているメッセ−ジが凄くたくさんありました。2頭目を迎えるにあたり、不安を持たれるのはあたりまえで、お気持ちも凄く理解ができます。ずっと一人っ子で過ごしていたワンコは最初は、ストレスを感じたり、受け入れる事ができなかったり色々な様子が見られますが、時間が経てば必ずお互いが居心地良く過ごせる場所や状況を作る事が出来ます。
どちらが、可愛いとか、どちらが賢いとか、どちらがどうとか…全く関係なく(^^)
それでもやはり、基本的には「色々な事がおこるだろう」と覚悟を持っていただかなくてはならないかと思います。(なにもなくスム−ズに共存できればラッキ−ですね)
私は、その覚悟を里親様候補の方がおもちかどうか、必ずお聞きします。
2週間の「トライアル」がハピポにはありますが、2週間でわかる事もあるしわからないこともあります。ただ、保護犬は、辛い思いをたくさんし、劇的な環境の変化でストレスも沢山感じて、預かりの家に来ます。ですので、今度わが家から出すときは、戻ってくる可能性が少しでもあるお家には正直、出したくないと思います。勿論、避ける事のできない止むおえない事情は別ですが…
ですので、その辺の所をしっかりとご家族で話し合って、どうか里親の申し込みをしていただければと願います。
勿論、里親様になって下さる方の不安は全力で私達がバックアップしますので、なんでも遠慮なく聴いていただければ嬉しいです。
色々書きましたが、私は、保護犬を迎える環境で一番大切なのは「ありのままを無条件で受け入れるゆるぎない愛情」だと思います。このことさえしっかりしていればすべて後の事は付いてくると思います。
ヨ−キ−の女の子で5歳…普通なら1カ月もたたないうちに望まれて里親様の所に行くケ−スが多いワンコですが、なぜプラムちゃんは…
先住ワンコのいるお家からの応募が多く、この辺がネックになりお見合いが成就しません。
どうか今一度、応募をされるご家族は皆さんで話し合っていただければ嬉しいです。




気がついたらつぶやいている…
空を見て…

元気ですか?
どうしてますか?

思いだすのはあなたの笑顔、
声にした「大好き」が同じ空の下にいると言うだけで届くような気がして…
あなたの気持ち、見失わないように、
寂しさに押しつぶされないように
涙が目からこぼれないように

今日も何度も空を眺めました


愛しいワンコ達へ(^^)


可愛い小さなプラムちゃんと、すっかり元気になったみかん君の応募はここからお願いします(^^)幸せ待っています(^^)
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 11:36 | Comment(4) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

モモ農家と保護犬

毎日暑い日が続きますね(^^;)
ワンコ達も、部屋の中の涼を捜してそれぞれダラ〜〜〜〜〜と寝そべっています。が…おかげ様で4ワンズ、食欲は旺盛です(^^)

かん137.jpg


みかん君とプラムちゃんはどんな夏を毎年過ごしていたのかな〜〜
センタ−に収容されるワンコは、劇的な環境変化のストレスに加え暑さで大変な思いをしています。
夏の訪れとともに、里親様の応募も少なくなりこれからの季節、私達もひと踏ん張りしなくてはなりません。
一昨年、フィッグが保護された夏…預かり先が見つからなく見送ったワンコがいます。フィッグと同じ犬舎にいた同じMダックス…フィッグを届けてくれた搬送、引き取り担当のKさんの目に涙がありました。フィッグをギュ〜〜〜〜っと抱きしめ「そのワンコの分まで幸せになろうね」と言いながら私もこみ上げる思いを持ちました。
今年は、どんな夏になるのか…
震災もあり、沢山の人が、心に不安や闇を持ちながら過ごしておられると思います。物差しやモラルの違う人がいても、その人が選んだ生き方なんだから…ぎゅっとこらえてそれぞれの生きざまを見守るのも人の役目だと思っています。
頑張りましょうね(^^)

さて、ウエスティのケビン君をお預かりしたのがきっかけで、知り合い、新潟のセンタ−にいたワンコをレスキュウ−するときに里親として手を挙げて下さった茨城のケ−キ屋さんからのお知らせを少し記させていただきます。

毎年おいしい桃を作ってくださる伊達の桃農家から昨日、お電話を頂きました。 今年は温度や降雨状況などが桃の成育に最適で、例年になく豊作だそうです。
幸い桃には放射能の影響も少ない、というお話でした。 電話に出た夫は「こういう時だからこそ出来るだけ力になりたい」と答えました。 私も夫も、農家が丹誠込めた作物を出来るだけ無駄にしたくないと思っています。

こちらの桃農家とはもう10年以上のお付き合いになりますが、 誠実で研究熱心、安心してお任せ出来ます。 伊達産の主力は『あかつき』という濃いピンク色が美しい大変おいしい桃で、 こちらの農家では他にも『播桃』という桃の原種に近い珍しい品種も作っています。
秋になると見事な洋梨もお願いしています。

さて、地名が一人歩きしている『福島・伊達』。福島の桃農家さんです。
果たしてお客様にも私達と同じ思いを共有して頂けるのでしょうか?

主力品種に『あかつき』8月初旬に出荷できます。とても美味しい桃です。

斉藤農園
〒960−0501
福島県伊達市伏黒字沖前23番地
024−583−5021
(畑で作業している時は電話に出られませんので、 またかけ直してください。)


夏には、毎年父の大好きなモモを送っています。
今年は、斎藤農園さんの「あかつきを」送ることにしました。電話口の奥様に、お声を掛けさせていただくと「大変な年になりました。」と…
福島の放射能に関しては、個々に感じ方や捉え方が違うので私個人の考えを皆様にお伝えするのは控えますが、わが家も単身赴任で仮パパが福島にいますので「大変な年」と言う感覚は少しわかるような気がします。
ブログを読んで頂いている方の中で、美味しいモモが食べたいな〜〜と思われた方、ぜひ注文してみてください。個人の地方発送もOK、1箱2500円からだそうです。

頑張れ!!

そして、わが家のワンズ…
プラムちゃん、いつの間にか保護されて1カ月が経ちました。一昨日、初めて「ワン!!」と吠える可愛い声をききました。そして仮ママ限定で手からおやつを貰えるようになりました。
時間はかかりましたがやっと心を開いてくれたようです。
ますます可愛くなってきました(^^)

P11603692011-06-20eve.JPG


みかん君、すっかり元気になり絶好調です。
昨日、メロンとお姉ちゃんの取り合いをして、初めてワンワン!!と吠えあう光景に遭遇しました。大笑いしながらどっちに軍配があがるか、みていた仮ママですが…
そこはお姉ちゃん、先住ワンコをたてて、
「かんちゃんは、ママの所に行ってきぃ〜〜」
と…
みかんを私の方にやり、メロンを御膝に載せました。
保護犬を迎える家族として自然にこのように対応してくれるようになったと…なんだか嬉しく感じました。

かん136.jpg


まだまだ続く暑い夏…
わが家に実は…もうすぐ天使がやってきます。
詳しくは後日(^^)


可愛い小さなプラムちゃんと、すっかり元気になったみかん君の応募はここからお願いします(^^)幸せ待っています(^^)
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 13:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

誰に似てるって??

お蔭様でみかん君、お腹とお尻の手術後の傷も完治し、昨日抜糸をしていただきました。
カラーがとれ、超ご機嫌で今日は朝からアクティブに動いています。

かん135.jpg


みかんが元気になったのが勿論一番うれしいですが、目に見えない沢山の暖かい思いを感じる事が出来、仮ママは幸せだな〜と、しみじみ( ̄▽ ̄)

酷い状態で保護されるワンコをみる度に悲しくなったり、切なくなったりしますが、今回の様に暖かい人の気持ちに沢山出会うと、まだまだ人間大丈夫って思う事ができます。

暑くなり、ワンコ達は舌を出して
「ハァ〜ハァ〜(°o°;;」
その様子を見て、お姉ちゃんが、
「かんちゃん(みかんの呼び名)スティッチに似ている〜」確かに!!

136.jpg


そして、久々に友達との電話、
「プラムちゃん、凄く可愛くて優しい目をしているんやけど…いっぱい赤ちゃんを産まされたみたいで〜歯はボロボロで〜つかいものにならないから全部抜いてもらって、毛並みもすかすか、やっと私にだけは震えず抱かれるようになって…まだオドオドしてるし…」
と話すと、
「そっか〜なんか話しだけだと温水洋一さんみたいやな〜」と…
「アハハハo(≧∀≦)o女の子やから温水洋子さんや〜」
と大笑い!(温水さんみたいにはげてはいませんが=温水さんすいません)

らむ30.jpg


我が家の預かりワンコは温水さんとスティッチかいな〜
と…思わず笑いながら独り言の突っ込みを入れた仮ママでした(笑)

暑さに負けず、スティッチも温水さんも元気です!


可愛い小さなプラムちゃんと、すっかり元気になったみかん君の応募はここからお願いします(^^)幸せ待っています(^^)
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 00:12 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

みかん続報&プラム

みかんは術後も順調で、食欲と睡眠はバッチリです。大好きなお姉ちゃんにも甘えています。元気なみかんを見ながら本当に良かったと、今頃になって涙が出ます。

133.jpg


脾臓にあった腫瘍は良性でしたが、できものやしこりと言うより、血の入った風船の様なものだったそうです。それをそのままにしておくといずれ近い将来大きくなり破裂しショック死するであっただろうと…
そのような説明を受けると本当に良かったと思います。
みかんに赤い糸が繋がったとき、「血液検査の結果は悪いけど、元気です」と言って送り出さなければならないのか…
ずっと預かりとして感じていた矛盾もこれで感じる事なく送り出す事ができます。
いちごちゃんの様にケアをして良好な数値になって送り出すのとは違い、みかんは保護されて四回の血液検査すべて、1000近いALPの値が続いたのでずっと気掛かりでした。
悪い所を治療できた今、元気な健康なワンコとして送り出す事ができます。ただし…里親様の申し込みがあったらなのですが…(汗)

みかんに会った人は必ず「写真よりうんと可愛いいね〜」と言って下さいます。姿形もそうですが、みかんが醸し出すオーラが何とも言えないんです。
預かりママバカと言われればそれまでですが(笑)
会ってみたいな〜っと思われた方、ぜひアンケートホームよりお申し込み下さい(^^)
全国どこでも仮ママ行きます(^^ゞ

あっ!
忘れてはいけない(^^)プラムちゃんも、おもいっきり元気です。まだまだ怖い物が沢山ありますが我が家にすっかり馴染み、ずっとフリーで過ごしています。

らむ26.jpg


プラムちゃんもよろしくお願いします(^^)v


里親募集に関しては、みかん君の今までの経緯を理解しゆっくり向き合って下さる里親様を募集します。可愛い小さなプラムちゃんも里親様大募集中です。プラムちゃんは健康状態問題なし!
           ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

病理検査の結果

皆さんに応援して頂き、無事手術を終え退院したみかん、家に帰りホッとしたようで、手足をおもいっきりのばして、爆睡しています。
かん132.jpg


犬同士、何かわかり合えるのか、メロンがずっと側で眠っています。お互い移動してもいつのまにか隣り合わせです(・∀・)

さて、みかんの病理検査の結果が本日でました。
なんと三分の二の確率で脾臓のできものは悪性の場合である!! と言われていたのに…(^^)(^^)(^^)良性(^^)(^^)(^^)でした。
嬉しくてホッとして本当に良かった(^^)

かん131.jpg


みかんが一番頑張ったんだけど、難しい手術に挑んで下さった先生、高額な手術代を捻出して下さったハピポの仲間やご支援者の皆さん、いっぱいっぱい祈りを持って応援して下さったすべての方に感謝します。

本当にありがとうございました。
頑張った自分にもご褒美(笑)期間限定のハーゲンダッツのアイスです。
かん130.jpg


さぁ〜
又、明日も頑張ろう(^^)v

里親募集に関しては、みかん君の今までの経緯を理解しゆっくり向き合って下さる里親様を募集します。可愛い小さなプラムちゃんも里親様大募集中です。プラムちゃんは健康状態問題なし!
           ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 10:53 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月04日

みかん君退院&サイドバ−に注目!!

皆様の応援、ご支援のおかげで手術をさせていただいたみかん君ですが、本日、無事退院しました。ちょっと甘えん坊さんになっています。しばらくは、カラ−をつけての生活で不自由な感じですが、なんだかホッとしました。

かん151.jpg


お腹の傷は、きれいになってきていますが、お尻の方がまだまだ、ウンチをするたびに綺麗に洗わないとだめなので、しばらくは大変です。大変と言うのは・・・みかん君、ちょっと気難しくて、お尻のケアをしようとすると大暴れします(笑)
でも・・・それもみかん君なので、愛おしいです。
脾臓にあった腫瘍の病理検査の結果がまだ出ないので、今後の治療方針は決まっていませんが、どんな結果であれ、真摯に受け止めてみかん君の為に頑張る気持でいます。
実は担当の先生に、
「脾臓の腫瘍は3分の2の確率で、悪性の血腫である事が多い」
と言われています。だから、覚悟もしなくてはいけないと思っていますが、2センチと言う小さな間にとることができたので、その後の適切な治療で必ず良くなると思っています。
どうか今後も、見守って頂ければ嬉しく思います。


さて、みかん君とプラムちゃんの事もなのですが、サイドバー(携帯変換のサイトでブログを読んで下さっている方はみられないので申し訳ないですが)に、ニャンコさんの里親募集のお願いを載せました。
わが家の卒業犬、りんごちゃんのママさんが、両目が目ヤニでふさがり放浪していた子猫を保護、里親様を捜しておられます。
どうすればいいのか…
と言うお電話で…里親募集をすることになりました。
どうか、皆様、仮名「ふさちゃん」をよろしくお願いします。
IMGP7294_convert_20110703220732.jpg


799-5.jpg

詳しくはここ→「コロリン一家のココロの奇跡 三毛猫さんの里親募集!」
       http://kororinnocokoro.blog91.fc2.com/blog-entry-65.html

りんごちゃんの、パパとママからのメッセ-ジです。
  ↓    ↓

チェリママ

ありがとうございました。

保護した時は両目ともつぶっていたのですが、病院の
処置であいてきました。
ただ右目は膜が張っているような感じでこのまま見えない
かもしれないとのことでした。

病院から帰ってくるとまた目が閉じて・・
でも目薬をつけたら左目が開いてきたんです。
じっと見つめられると「がんばったね、よく生きてきたね」
って思わず声をかけて泣けてきました。

どうなることやら・・・・

ころりんママ

早々のご連絡ありがとうございます。
取り急ぎ今日中にプログにのせるので、宜しくお願いします。
りんちゃんもココロも気になって仕方ないようで、うちで飼うのは
難しそうですが、里親さんが見つかるまで頑張ってみます。

では。

2ワンコの事や息子さんのアレルギ−を考えると、飼えないのはわかっていたのに、ほっておくことができなかった…と…(コロリンママさんの電話での言葉)
ふさちゃん、良い人の前に良くフラフラ〜〜〜と現れたね、あなたはラッキ−ガ−ル、産まれてから今まで頑張った分、きっと幸せになれるよ、頑張ろうね(^^)


里親募集に関しては、みかん君の今までの経緯を理解しゆっくり向き合って下さる里親様を募集します。可愛い小さなプラムちゃんも里親様大募集中です。プラムちゃんは健康状態問題なし!
           ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 00:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

入院中=みかん君に逢ってきました

扉を開けて、みかん君のゲ-ジがある部屋に入ると、今まで聴いたことのない声を出し、尻尾を思いっきり振ってくれました。
「みかん!!かんちゃん!!」
と声をかけると、低い声で
「ク〜〜〜ンク〜〜〜〜ン」
と甘えた声を出し、扉を開けてほしいと前足でカリカリ、ぺちゃんこ鼻を扉に押しつけて仮ママの事を呼んでくれました。
なんだか、切なくて切なくて涙が出てしまいました。
扉を開けて頭を撫でると、手にしがみつき抱っこをせがみ…
抱いて良いのか、看護士さんに聞いて、そっと抱きあげるとみかん君の方からギュ〜〜〜〜〜っとしがみついてきました。
ご飯をあまり食べてなかったので、掌に載せてあげると嬉しそうに食べ、ビスケットも喜んで食べてくれました。

かん152.jpgかん153.jpg












足の点滴後のバンソコウが痛々しくて…
でも、昨日付けていた機械は外してもらい、目にも力がありました。
「みかん、ごめんな〜〜今日は一緒に帰れへんねん、もうちょっとここで頑張るんやで〜」
と声をかけゲ-ジに戻すと、もう一度抱いてほしいと手を出し…
又、抱っこ…
「みかん、こんなんしてたら、ママ、帰れへん…」
そう言ってゲ-ジに戻し、扉を閉めました。
「迎えに絶対来るから、頑張るんやで、ママ帰るな…」
と言って、その場を離れました。

かん154.jpg


会えないって…淋しくなるね
会えないって…恋しくなるね
会えないって、離れているって
時々ちょっと泣いたりするけど
きっと二人は、強くなれるね
(詩集=かみさまのごほうびより)

みかん、もう少し頑張ろうね、仮ママも頑張るから…


里親募集に関しては、みかん君の今までの経緯を理解しゆっくり向き合って下さる里親様を引き続き募集します。
           ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 23:22 | Comment(4) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みかん君の手術

昨日、みかん君、手術をしました。

肛門嚢炎が完治しないので、肛門腺をとってもらった方が良いと言う事で、S病院へ行きました。肛門腺の奥にもしかしたら何か出来ているかもしれない…それと…
保護された時から肝臓のALPの値が異常に高く、何か病気が隠れているかもしれない…
と言われていたので、ついでに全身エコ−をかけてもらいました。
麻酔をかけるついでに、もし悪いところがあれば…
そう思って調べて貰ったら…

脾臓に腫瘍がありました。
エッ!!「脾臓」って何??どんな働きをするの??から始まり、脾臓にある腫瘍は爆弾の様なものだと説明を受け、へ〜〜〜〜ふ〜〜〜〜ん…イマイチピン!!とこない仮ママ…
難しい事は良くわからないけど、今のうちにとっておかないと命がない!!それだけはきちんと理解できました。
肛門腺切除と脾臓摘出手術、かなり大変な手術であると言う事、脾臓をとって生きていけるのか…
その事もきちんと説明を受け、難しい事はわからないけど他の臓器がその役割を果たしてくれるから大丈夫だと言う事も理解できました。
(咬みつかんばかりに嫌がるので、お尻の検査はカラ−を付けられました。)

かん123.jpgかん122.jpg












次に問題は、みかん君は保護犬なので費用の問題…
代表のpruu〜さん、何のためらいもなく「手術をお願いします」と…
イベントが続き、皆さんのご協力やご支援があり、今、なんとか手術代金が捻出できる時だったので、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいでした。
言葉では表せない、どんな言葉でお礼を言えばいいのか、本当に本当にありがとうございます。
後はみかんの頑張り!!

祈るような思いで過ごした数時間…
夕方、再びpruu〜さんと病院へ行くと、点滴の管をつけながらも、立ち上がって私達を迎えてくれました。手術が思いのほか難しく、時間がかかり終わったのが夕方4時半ごろ、2時間ほどしかたってないのにもう麻酔から覚めて立ち上がっている…
人間に比べるとなんと強い生命力…

かん124.jpgかん125.jpg













担当獣医さんが
「はっきりとした年齢はわからないと言う事だけど、麻酔のかかり具合や覚め具合は若い犬の様な感じでしたよ」
pruu〜さんが、
「この子、助けてあげる事が出来て本当に良かったね、収容されていた時状態が余りにも悪かったから一瞬見送らなければならないかと思ったし…」
レスキュウ−当時の大変だった時を思い出し、病気がわかり手術がうまくいった喜びをかみしめる言葉、私は、みかんの頑張った姿をみて
「良かったね〜〜良かったね〜〜頑張ったね〜〜…」
それだけしか言葉が出てきませんでした。

かん128.jpgかん129.jpg












写真では分かりにくいかもしれませんが、お尻とお腹に大きな傷口があり、痛々しくてしばらく病院に入院です。うんちがちゃんと出るまで様子を見るとのこと、
みかんの目は一生懸命何かを訴えていました。
ゲ-ジのドアをしめると、拗ねたように背中を向け、痛みをこらえて伏せをしていました。

かん150.jpg


みかん君と面会の後、摘出していただいた脾臓をみせてもらいました。
思った以上に腫瘍が大きく、1.5から2センチの風船の様な腫瘍が脾臓にしがみついていました。何らかの衝撃でこの腫瘍が破裂していたら…命を落としていました。
本当に良かった…
肛門腺の方も、思った以上に切除が難しかったようで、何度も破裂した後があって、とって良かったと言って頂きました。
後は、みかんの回復力を待って…
これで、ずっと肝臓のALPの値の悪かったのも回避でき、悪いものを排除できたので元気なワンコとして里親様を募集できます。
手術をした日の夜(昨日の夜)里親会で撮って頂いた可愛いみかんの写真が届きました。

IMG_1820.jpg

IMG_1821.jpg


少しゆっくり傷を直し、元気になって皆さんの前に可愛いみかん君をと一緒にイベントに参加できるように頑張ります。
これからも、ご支援と応援、よろしくお願いします。


里親募集に関しては、みかん君の今までの経緯を理解しゆっくり向き合って下さる里親様を引き続き募集します。
           ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください







posted by cherrymama at 10:45 | Comment(4) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

突然ですがみかん君、明日手術

かん121.jpg


みかん君、5月の初めに発症した肛門嚢炎がなかなかすっきり完治せず明日、精密検査後、手術をしていただくことになりました。
ホ−プ君や、箔ちゃんを直してくれたS先生に託します。
肛門腺がただ詰まっているだけなら外科的手術で完治しますが、腫瘍の様なものができていたら、少しやっかいなことになります。肝臓疾患があるので麻酔のかかり具合もどうなんだろうと…
仮ママ、ずっとずっと不安で、心配で、心が破れそうで…
今まで診ていただいていたK先生に今日、もう一度お話しを伺いに行きました。心配している仮ママに、
「外科的な処置をすればほとんど完治するから」
と言葉を頂きました。
ハピポやCATNAPでみかんを応援してくれているスタッフの皆さんの思い、応援して下さっている御支援者の方々の思い、卒業ワンコのパパやママ達、そして私の活動をかげで支えてくれている家族や友…沢山の人達に今まで支えて貰い頑張れた事に感謝し、明日、みかん君と一緒に頑張ってきます。
里親会で、私達の活動を支援して下さっている浅田美代子さんのワンちゃんも、みかん君と同じ病気で外科的な処置で綺麗に悪いものをとってもらい、元気になったと聴きました。
抱っこをしていただき、「みかん君、頑張って(^^)」とパワ−も頂きました。
どうか、手術が成功しますように…

ハピポにはみかんの様に、病気を持っているワンコがいます。
みかんは、肛門嚢炎と肝臓疾患と右目失明、
かん119.jpg


チワワのピコちゃんは神経疾患、
ぴこ.jpg


Mダックスのビオラちゃんは免疫性の疾患、
ビオラ.jpg


テリアMIXの若葉ちゃんはファロー四徴症(しちょうしょう=心臓疾患)
若葉.jpg


完治しないですがお薬を服用しながら病気と上手に付き合い生活しています。
わが家の卒業犬、ケビン君(ベリ-)も心疾患と皮膚病を患っていましたが、ケビン君の病気を含めたありのままを受け入れて家族として迎えて下さった里親様と巡り合いました。幸せな時間は1年半と短かったですが、私は里親様とケビン君の生活から沢山の喜びと強さと優しさを学びました。
病気でも、一生懸命生きています。
もしかしたら、遺棄されたのはこの病気が原因だったかもしれません。みかん君の様に、放置虐待という長い辛い時によって病気が発症した場合もあります。何が原因か分かりませんが、運命として病気を神様から与えられたワンコ達には、必ず役目があると思います。
それはきっと、人に生きる勇気を与えたり優しさに答える健気さを教えたり…
だから、大切に大切に側に寄り添って一緒に頑張って行きたいと願っています。

そして、仮ママのこんな思いを受け継ぎ、命のリレ-の最終走者となって下さる里親様を皆、待っています。どうか引き続き応援をよろしくお願いします。


みかん君はじめ、病気と仲良く頑張っているワンコ達にも幸せが届きますように(^^)
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 23:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

里親会へ出発(^^)

プラムちゃん、元気になってきました。
観てないふりをしていると、そ〜〜〜〜〜っと近くのワンコベットの所まで来るようになってきました。でも、目が合うと、例のねずみ走りで、タッタカタッタ〜〜〜〜と大急ぎでサ-クルに戻ります。
分かりにくいかも知れませんが、その様子を激写(笑)
そ〜〜〜〜っと出てきました。チョコチョコ、ウロウロ、クンクンです

らむ22.jpg


ひゃ〜〜〜みつかった〜〜〜大急ぎでサ-クルニ戻ります。

らむ21.jpg


小さなおしっこ水たまりも時々あり、シ-ト認識はまだかな〜〜と言う感じです。

今日は、2頭一緒にお出かけなので、カ−ト(バギ−)で出かけます。
はい(^^)予行演習(笑)
プラムちゃんがちっこいから、楽勝です。

らむ23.jpg


みかん君、この写真で勝負!!!
かん119.jpg


プラムちゃんも、ハピポ洗浄カメラウ-マン、HIMEさんに勝負写真を撮って貰いました。

P11603862011-06-20eve.JPG


う〜〜〜〜たまらん可愛い(^^)
お姉ちゃんいわく、
「年齢疑惑だけじゃなくて…写真の方が可愛いやん、これは違反やで〜〜〜」
そうかな〜〜〜
実物は…
う〜〜〜〜〜ん(^^;)(汗)

良い天気(^^)ぜひ今日、逢いに来て下さいね(^^)

6月25日(土曜日)今日で〜〜〜〜す
Happy Paws第一回里親会at犬猫ものがたりPart4
13時〜15時
場所: ヤマナシヘムスロイド 表参道

Happypaws〜里親会情報〜⇒http://happy-paws.main.jp/satooyakai/framsatooyakai.html




posted by cherrymama at 08:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

プラム&みかん里親会に向けて

プラムちゃん、昨日医療措置がすべて終わりました。
傷が痛いようでサークルの中でしょんぼりしています。

らむ19.jpg


「廃業ブリーダーが五歳と言っていたので推定年齢5から6歳で里親様募集しています」
と協力病院の先生に言うと、
「それは〜無理があるかな〜荒手の結婚詐欺になるよ〜30代の熟女が来ると思ったらお婆ちゃんが来た〜って感じになるよ」
と言われました。でもそれは歯だけかも(・_・、)
「瞳は綺麗だし発情もしているからね〜おばあちゃんと言うのは可哀相かな〜」
……
どっちやねん( ̄▽ ̄;)
瞳が綺麗な歯抜けの熟女と言う事で、里親様候補の方、よろしくお願いしますm(_ _)m(詐欺で訴えないで下さいね)

らむ20.jpg


さて、みかん君ですが…
ウフッ(・∀・)ウフッ(・∀・)
超イケメンに変身しました(^^)見て下さい(^^)

かん120.jpg


「表参道シティボーイになったかな〜」
と仮ママがつぶやいていると、
「まだ、高田馬場あたりやな〜」
とお姉ちゃんが言ってました(笑)
マァ〜シーズですから、鼻筋が通ったイケメンにはなれない( ̄▽ ̄;)

かん119.jpg


里親会のポスターが出来上がりました。沢山のワンズが参加する予定です。みかん君もプラムちゃんも参加します(^^)
ぜひぜひ会いに来て下さいね(^^)

110625.jpg


6月25日(土曜日)
Happy Paws第一回里親会at犬猫ものがたりPart4
13時〜15時
場所: ヤマナシヘムスロイド 表参道

Happypaws〜里親会情報〜⇒http://happy-paws.main.jp/satooyakai/framsatooyakai.html



posted by cherrymama at 14:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月10日

みかん君は…イケメン??

ウララちゃん、メ-ルちゃんとギャルワンコが我が家にプチ滞在し、いなくなった我が家はなんだかガラ〜〜〜〜ンとしています。
「ただいま〜〜〜」
と帰って来ても、ノソ〜〜〜と白いおちゃんワンコが起きてきて、黒いおちゃんワンコは寝床で顔を挙げてだれ〜〜〜〜〜ってな感じ(汗)御婆ちゃんワンコは帰ってきたのでさえ気がつかない(笑)
メ-ルちゃんやウララちゃんがいた時は、尻尾フリフリで大歓迎してくれたのにな〜〜〜

かん115.jpg


散歩…
ワラワラと4匹、3匹連れてあるいていたからか、今日2匹連れて歩いていたら、近所の人が
「今日は2匹??」
と(笑)

ある人は、
「今度のフル−ツさんは、なんて言う名前??」
(笑)

いつも笑われるのは
「チェリ−、メロン、みかん」
と言うと
「なんで〜〜オレンジじゃないの〜〜」
顔を観て皆、納得(笑)
決して男前ではありませんが、みかん君は良い男です。
「くまさんみたい〜〜」
と言われます。トリミング予約まで後10日、なんだかモコモコしてノソ〜〜〜っとしているからかな〜〜
かん114.jpg


花嫁さんになった娘が同居することになり、最近ずっと家にいます。
みかん君アクティブになり、お姉ちゃんと良く遊んでいます。
今日もお気に入りのトウモロコシのおもちゃを足で踏んでピ−ピ−ならしていました。
娘は熊のぬいぐるみ好きなので、くまさんみたいなみかん君が大好きです。相思相愛(笑)
お姉ちゃん、みかん君に応募がないのがうれしいやら、しんぱいやら、ちょっと複雑なようです。

ベタベタ好きな人に甘える訳ではありませんが、側にいてくれるだけで空気がなごみホンワカとした雰囲気の中、一緒に楽しく暮らせる…みかん君は癒し系の魅力あるおちゃんワンコです。


まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 23:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

みかん君をとりまく色々

この1カ月、いちごちゃんのトライアルから始まり。まめ君、ウララちゃん、そして一昨日お母さんと一緒に引き出されたダックスのお嬢さん(メ−ルちゃんと言うお名前を頂きました)とめまぐるしく我が家を出入りするワンコがおり、みかん君のかげが少し薄くなったような感じで(笑)

みかん君、まだお尻の痛~~~いのが治りません。最初に飲んでいた抗生物質がどうも効かないようで…
でも新しく貰ったお薬が効いているようで良くなってきました。
みかん君、シ−ズらしいとても可愛いワンコなのですが目の事と肝疾患の事がネックになっているのか、なかなか良いご縁に恵まれません。
ていうか…もしかして写真が悪いのかも…
と言う事で、撮影をしていただきましたが…
愛いっぱいのお写真もなかなか素敵なみかん君までいかなくて、「黒」は難しいと言う事で…
でも可愛いでしょう(^^)本物はもっと可愛いいんです(^^)

かん108.jpg


来週、里親会に向けてトリミングしていただきますのでその時が勝負かな(^^)

さてその他のご報告、
まず、5月13日に背中に大きな傷があったまま引き出されたまめ君ですが、里親様から沢山の幸せショットが届いています。
まめ10.jpg


まめ11.jpg


先住ワンコも白犬さんです(^^)
もう家族です、絶対離れない、絶対離さない家族です。
良かったね(^^)まめ君


そして我が家に滞在中のお嬢さん、お名前はメ−ルちゃんになりました。
とても甘えん坊さんです。
今も、お姉ちゃんにひっついて眠っています。カメラを向けるとソ〜〜〜ット薄目を開けています。

3ダックス.jpgだっくす4.jpg












カリカリフ−ドは、食べるのですが…掌に載せて食べさせてあげないと食べません。お皿に入れて出すと鼻でつっついてひっくりかえしてしまいます。
お散歩は元気に歩きます(^^)
でも、女の子ですね〜〜男の子の卒業犬のゴ-君やフィッグ君に比べると動きが優しくて、悪戯もしないので可愛いです。
素敵な家族がみつかりますように(^^)

ハピポのイベントも続きます(^^)
今日、勉強会があり、80名以上の沢山の方が出席して下さいました。
そして
6月19日(日)ハピポ初めてのフリ-マ-ケット、所沢市の航空公園であります
6月25日(土)ハピポ初めての里親会、犬猫の物語、ヤマナシヘムスロイド表参道

皆様、ぜひ御顔を出して下さいね(^^)
19日は売り子としてお手伝いに出向く予定、25日はみかん君と参加予定です。
会いに来て下さいね。
待っています(^^)


まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

とうもろこしのおもちゃ

寝る事と食べることにしか興味がないと思っていたみかん君ですが、お気に入りのおもちゃができました。
ポメラニアン、パインちゃんが残して行ったとうもろこしのおもちゃ、パインちゃんはピ−ピ−なるおもちゃが大好きで良く遊んでいました。
そのおもちゃの1つ、トウモロコシがおもちゃ箱の奥底から久々に登場(^^)
足で仮ママが踏んで何気なくピ−ピ−ならすと…
なななななななんと、みかん君が思いっきり反応(笑)

かん109.jpg


「これは何???」
そ〜〜〜っとそ〜〜〜〜っと近寄って、ダダダダと又、後ずさり…

前足でチョンチョンとつつき…
お口でゲット!!

かん110.jpg


お気に入りのソファ−に持って行き遊び始めました。
保護されて半年、こんな風におもちゃで遊ぶのが初めてだったので仮ママ大興奮!!
凄く凄く嬉しかったです(^^)

かん111.jpg




さてと〜〜〜
みかん君のお話とは関係ないですが…
仮ママ、今、膝を負傷中…

かん112.jpg


先週の水曜日、ET-KINGのファンクラブ限定のライブに参戦。3時間のスタンディングライブ、前から2列目の中央だったもんで、思いっきりはしゃいでしまって…
終わって帰り道…膝がガクガク、笑っていたけど、笑ってすまされる痛さじゃなくて…
やっと、今日、ぐらいから少しましになってきました。
加齢は知らない間に進んでいる…(汗)
でも、げんきいっぱい貰って、さあ!!又、頑張ろう(^^)

どうやら時の経つのはあっというまで
やたら楽しかった今日も
なんかくそったれやった昨日も
明日にむかっとる一瞬やから
今と言う時をめいっぱい笑って
好きな人とならばめいっぱい泣いて
いつも生きる事に
おもいっきりでいよう
変わりゆく世界のなかで自分らしくいよう
ほんま色々あるけれど
ほんま色々あったけど
何の為に生きるかよりも
誰かの為に一生懸命でいたい
ほんま色々あったけど
ほんま色々あるけれど
自分の為に死んでしまうより
あなたと共に生きて行きたい
(ET−KING巡り合いの中で)


まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月23日

鼻血

みかん君、完治したと思っていた肛門曩炎、再発しました。一週間又、抗生物質を飲んだのですがいまいちききめがなく違うお薬を頂いてきました。
診察の時、凄く嫌がり珍しく獣医さんに噛み付こうとして…
看護士さんにおさえられた途端、鼻血ブー( ̄▽ ̄;)

ワンコが鼻血を出したのを初めてみたのでびっくりしました。
先生に
「大丈夫なんですか?」
って聞いたら、
「犬も人間と同じで興奮すると鼻血が出るから、大丈夫」
と言われました。
診察後はずっと仮ママにべったりでした。

ウララちゃんが来てから二匹のおっちゃんワンコの様子がとても面白く、毎日笑いが絶えません(^-^)/

女の子大好きのメロン、クールに接するみかん、対照的な様子に、
「どっちもどっち(笑)」
と思う仮ママです。その様子は後ほど(^^)
みかん君、お尻の調子、今日はまあまあみたいです。
お薬がきいてこのまま良くなります様に(^^)

かん106.jpg


かん107.jpg



まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 23:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

忘れちゃいけないみかん君

背中に大きな傷のあるまめ君の事を皆さんに知っていただくために、又、保護されたことによりまめ君のその後を気にかけて下さる方が沢山このブログに訪れて下さっています。ありがとうございます。
まめ君は、「傷」と言う形で虐待後が大きく目に見えて分かりましたが、忘れてはいけない…我が家の預かりワンコ、みかん君も同じ虐待を受けて保護されたワンコです。
同じ虐待でも片方は、暴力による傷、そしてもう片方は「放置」と言う虐待です。

ハピポのプロフィ−ルに記されているようにみかん君は
「お手入れをされずに長期間放置されていたようで…」

みかん.jpg


そうです。この写真…黒いボ-ルの様な頭と顔の部分、毛玉だらけの身体、毛で覆い尽くされた顔の中から出てきた目は、目ヤニでふさがり何も見えない状態でした。ずっと暗闇の中で、みかん君は何を思い、何を感じていたのでしょうか。

保護されて半年近くなり、すっかり可愛い家庭犬に変身しました。それでもまだ、目は回復せず右目はたぶんこのまま視力は戻らないと思います。
こんなみかん君ですが、我が家にはもうなくてはならない存在になりつつあります。
みかん君の悲惨な過去を知り、健気に我が家で生きている姿は家族の灯りとなり励みとなっています。
それでも、いつか手離さなくてはならない…
それは、まめ君の様なワンコが、悲しいけれど認めたくないけど次々保護される現実…
家庭犬として大丈夫(^^)と言えるようになったみかん君を送り出す事…それは次に待っているワンコを保護し、家庭犬として送り出す役割を選択した私達家庭のやるべきことだと思っています。

もう、みかん君は大丈夫です。
どこへ行っても、家族と先住ワンコとうまくやっていける、家庭犬となりました。
14.jpg


かん92.jpg


改めてみかん君のプロフィ−ルを(^^)

■保護日 2010年12月3日 埼玉県動物指導センターより引きとり

■特徴(仮の名前:みかん)
 シ−ズ(黒白)♂ 6-8歳 体重5.3kg(適正体重5s位) 
※お手入れをされずに長期間放置されていたようで、保護時、瞼が目ヤニで塞がっており、目の状態が良くありませんでした。
改善はされてきましたが、まだ右目の視力が弱く継続した点眼ケアーが必要です。

■性格・暮らし
 ・ひょうひょうとした雰囲気でマイペ−スで攻撃性の無い子です。
 ・他の犬ともそつなく暮らせます。
 ・お散歩は、気ままに楽しく歩いています。
 ・ハウストレーニング中。(最初だけ少し吠えますが、上手に出来ます)
 ・室内トイレトレーニング中(ほとんど失敗はありません、足をあげてします)
 ・食欲もあります
 ・視力の関係で、急に触られるとびっくりします。
 ※お顔の手入れ時、若干嫌がる事も有りますが今までの経緯をご理解頂きゆっくり向き合って下さいます里親様を希望致します。
  
 ■今まで行った医療行為
 ・健康チェック
 ・混合ワクチン接種済
 ・血液検査済
 ・フィラリア抗原検査(-)
 ・マイクロチップ装着
 ・歯石駆除
 ・去勢手術
 ・肝臓のALPの値が少し高いため1日1回お薬の服用
 ・点眼ケアー

■今後、行う予定の医療行為
 特になし
      
■里親さんにお願いしたいこと
 ・環境の変化で最初の1〜2週間はトイレの失敗があるかもしれませんが時間をかけてみてください。
 ・お散歩を毎日、やってくださる方。
 ・必ず室内飼いをお願いします。(外飼い不可)
 ・トリミング犬種ですので、定期的なトリミングをお願いします。
 ・目の継続治療が必要です。毎日目薬でケアをして下さい。(現在目薬を1日2、3回さしています)
 ・通常の生活ぶりは元気で特に気を使う事がらはありませんが、肝臓のALPの値が正常値より少し高いですので、お薬と療法食で継続的なケアをして下さい。


よろしくお願いします。

まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 11:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

どうした!!みかん(汗)

昨日の夜、ご飯をちゃんと食べ、いつも通り目薬を嫌がりながらさし、夜のお散歩にも出かけたみかん君…
散歩の時、いつも大きなコロコロうんPをするのに少し軟便…
帰ってから、しきりにお尻を舐めるので、みようとしたら、例のごとく
「ウ〜〜〜〜ウ〜〜〜〜」
とおこるので、まあいいか(^^;)と思いそのまま就寝○Oo。.(T¬T)/~~~

今日は連休中、唯一用事のないお休みなので朝、ゆっくりしておきてくると…
あれ???あれ??
「ご飯よ〜〜〜」
と言うと、サ-クルに入ってちょこん!とおすわりをして待っているのにみかん君が寝たまま…
「みかん〜〜〜かんちゃん〜〜〜」
と呼んでも顔もあげずぐったり…
身体を触ると
「う〜〜〜〜〜〜」
と怒る…
昨晩お尻を舐めていたのが気になるのでなんとか抱っこをして鏡に映してみたら…
真っ赤かのお猿さんみたいになっていました。
1カ月ほど前、チェリ-が肛門が腫れた時、塗り薬を貰っていたので、嫌がっていたけど綺麗にお尻を洗って塗ってあげました。
これで、ヒリヒリがなくなったらご飯たべるかな??と思い、サ-クルに入れたら…
ペチャンと伏せをし、動かず…
抱っこをしようとすると…
咬みつかんばかりに怒り、人を寄せ付けようとしない…
これはおかしい…
あわてて、代表に電話をし、メロンとチェリ-のかかりつけ獣医さんに連れて行きました。(ライちゃんの命を救ってくれた先生がいます)
そしたら…
「肛門嚢炎(こうもんのうえん)」にかかっていて、40度熱がありました。
そりゃ〜〜しんどいはず(汗)
ごめんね(。。)…しんどい時にお尻を洗って…しんどいときにおおきな声で呼んで…

化膿している所を切開してもらい、注射を2本してもらい、お薬を貰って帰ってきました。
今日は安静、明日ぐらいには熱も下がりご飯も食べられるようになるとのこと、やれやれです。

今、おやつのクッキ−を1つ食べました(^^)

みかんは肝臓疾患があるので、その事が原因だったりすると大変(汗)と思いあわてましたが、肛門周囲の疾患の中で最も発生頻度の高いものだそうです。
やれやれです。
原因は…
シャンプ−を先週忙しくてサボったから???自己嫌悪…
先生にその事を言うと
「そんな、週1回のシャンプ-をたった1週間サボっただけでおこるようなことじゃないから」
今回は、たまたま何らかの拍子に菌が感染しておこったことだと言っていただき安心しました。
ある面体質的な事もあり、よく嚢炎をおこすワンコは癖のようにおこすそうです。
気をつけないと…
今もソファ−のベットで眠っています。
みかん君、早く元気になってね(^^)

かん102.jpgかん103.jpgかん102.jpgかん103.jpgかん103.jpg
posted by cherrymama at 17:47 | Comment(4) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

2ワンコでお医者様へ

朝から、バギ−にみかん君といちごちゃんを乗せて、協力病院の獣医さんの所に診察に行ってきました。
みかん君が、保護されてしばらく入院していた時に、お散歩隊でお世話になったクムさんが、事前に行くことを連絡したら、待合室で待ってて下さっていました。
何しろ不器用な仮ママ、お写真を撮る余裕もなく、財布やバックをあっちこっちに置き忘れ笑われてしまいました。
クムさんに、可愛いお写真を沢山撮っていただきました。(すいません、お写真お借りしました)

まず、到着写真(^^)2人とも凄くおりこうさんで、おとなしく、約1時間乗ってくれていました。
いち27.jpg


みかん君診察、朝、雨が沢山降っていたのでお散歩に行かず、うんPをしてなかったから…と仮ママ言い訳を思いっきりしました。200グラム増の5.5キロ(汗)折角ダイエット成功したのに、これ以上増えては大変、気をつけなくちゃ!!
目を診察…相変わらずイヤイヤ〜〜〜〜
大急ぎで仮ママの所に逃げてきます。でも、それがちょっと嬉しかったり(^^)
右目の白濁部分が少なくなってきて瞳もパチッとしてきたと褒めてもらいました。でも相変わらず目薬は…あまり好きではありません。
採血をしていただき、結果は…ALPの値は変わらず…
正常値にはこれ以上近付かないかな〜〜〜と言うことですが、毎日しっかりご飯を食べ、元気にお散歩に出かけ、ワンコとして普通に生活できるので〇(^^)
クムさんも、ブログに書いて下さっていますが、
「ルックスも性格も◎のみかんくん、 あまりベタベタされるのは好まないけど、そーっとそばにいるのが好き そんな独立心のある、でも甘えることもあるコです」
その通り(^^)
よろしくお願いしますm(__)m

右目、こんな感じです。目ヤニが出るので、目の周りはそっとタオルで毎朝拭いています。
かん101.jpg



そしていちごちゃん(^^)
肝機能のGPTの値、正常値になっていました。バンザ〜〜〜〜イ(^^)
「こんなに高いから、容体の急変も気をつけないとあるかもしれない」
とおどかされ、この2週間はドキドキ、ハラハラしながらいちごちゃんのお世話をしていました。
体重…お散歩がまだ上手にできないので…と又、言い訳の仮ママ(笑)3、7キロになっちゃってました。ワォ〜〜大変!!!!
かん100.jpg

肝臓の抗生剤をやめて、前みたいに値が上がらなければOK(^^)
28日に医療措置をしていただきます。
いちごちゃん、やれやれホッ(^^)です。

今回の診察ですが、本当にクムさんにお世話になりました。
一応所属はCATNAPとハピポで違いますが、分け隔てなく私はこれからも交流が持てたらとお話しをさせていただきました。
「1匹でも多くの小さな命を救いたい」その思いはCATNAPもハピポも同じだと思います。

さぁ〜〜〜みかん君といちごちゃん、頑張ろうね〜〜〜(^^)
…何を???
あっ!!仮ママが頑張らないとね(^^)
2人の可愛くてとても良い子なのをもっともっとたくさんの人にわかっていただかないとね(^^)


みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 02:53 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月18日

元気にお散歩=みかん君

春になり、お散歩が楽しい季節になりました。
仮ママは、今年はまだ花粉症が治まらず日によっては辛くてたまらないひがあります。
でも(^^)
「お散歩行こうか〜〜〜」
と声を出すと、メロンが大喜びをしてくれるので、頑張らねば〜〜と思います。
他のワンコは…
チェリ−はお年寄りで耳が聞こえず無反応、いちごちゃんはまだ、お散歩の意味がわからず、喜ぶメロンにビックリしてサ−クルの中に避難…
みかん君は…
?????寝たふり????(笑)
「みかん〜〜〜みかん君〜〜〜かん〜〜〜〜〜」
と呼んでも…寝たふり…
まったく、動こうとしません。
トントンとつっついても目をあけるだけ…
抱っこしようとすると
「ウ〜〜〜ウ〜〜〜〜」
と怒ります。
でも(^^)玄関まで連れて来てリ−ドをつけると
「なんだ〜〜〜散歩だったのか〜〜〜行く行く!!!」
と喜んで張りきって出発します。
いち18.jpg

最近はドヤドヤと最初は4匹で、次はみかん君とメロンと2匹で、最後はいちごちゃん1匹でお散歩練習です。

みかん君とメロン、この前、夜の公園へお姉ちゃんのデ−トのおともへ(笑)
ライトアツプされたお花畑の周りをとても楽しそうにお散歩をしたそうです。

かん96.jpg

そして、お姉ちゃんの抱っこで、はいポ−ズ(^^)
とてもご機嫌で帰ってきました。
かん93.jpg


お姉ちゃんと最近凄く仲良しで、お姉ちゃんは
「かんちゃん(みかん君)は、癒し系のわんこやな〜〜、見ためはいちごちゃんの方が可愛いけど、毎日一緒にすごすなら、かんちゃんやな〜〜」
と言っています。
そうなんですよね〜〜〜なかなか写真ではみかん君の可愛さが伝わらないのが残念、実際にあってもらうのが一番なので、ぜひお声をかけていただければ…
かんちゃん、保護されて4カ月がすぎました。応募0が続いています(汗)
人にベタベタと甘える事はありませんが人間が大好きでマイペ−スですが凄く落ち着いたワンコです。無駄吠えもなく、ブヒブヒと喜ぶ声に癒されます。
どうか皆さん、よろしくお願いします。

今日のおまけの写真、お散歩に出かけた近くの公園、ヤエザクラが綺麗です(^^)
かん98.jpgかん97.jpg















みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

雪の様な花びら

いち16.jpgいち15.jpg


















春なのに雪が降っているみたいですね(^^)
春の陽ざしと桜の花びらに囲まれ、とても気持ちよさそうないちごちゃんとみかん君です。
この公園の大きな桜の木は、9年前私が東京に来てからずっと心を温かくしてくれます。

去年はサリ−ちゃんと、
「来年は、本当の家族の笑顔に囲まれて桜の季節を迎えられると良いね(^^)」
と思いをよせながら御散歩をしました。
サリ−ちゃんは、最高の幸せをつかみ、今年は三島の温暖な春を、パパとママと一緒に楽しんでいると思います。
今年は、2頭のワンコ、みかん君といちごちゃんです。
2頭とも、劣悪な環境からレスキュ−され、今、やっと家庭犬として歩み始めたばかりです。
桜の花びらに囲まれて願ったことは、来年の桜は本当の家族の笑顔の中で桜の花を楽しむことができればと…



いち19.jpgいち21.jpg
















見上げると花が沢山咲いています。大きな大きな木なので、私達をすっぽり包み込んでくれます。
大きな大きな気持ちで
「大丈夫、私が毎年花を咲かせて見守っているから(^^)」
と言ってくれているようです。


いち20.jpg


ありがとう(^^)
今年も、綺麗に、立派に咲いてくれて…

いち22.jpg


被災地で頑張っている友から桜の花の画像が届きました。
南相馬市原町、旭公園の桜です。

今年は、この桜が一番心に響きました。
天災は人の運命を変えてしまいました。
でも、自然の力は今年も同じように花を咲かせてくれます。

頑張りましょう(^^)
一生懸命、いちごちゃんも、みかん君も生きています。



みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

みかん君の生活

みかん君といちごちゃん、仲良く今日もお食事です。

かん89.jpg


5.3キロのみかん君と3.3キロのいちごちゃん、みかん君は見かけは小さく見えますが、抱っこするとどっしりと重いです。
食欲はもちろん、みかん君の方が旺盛です。



かん88.jpg

「ごちそうさま〜〜〜〜お先に〜〜〜〜」
さっさと出て行きます。
そして、他の食べ終わったワンコの入れ物をチェック!!







かん87.jpg




ダイニングテ−ブルを一周回って、共同水飲み場の洗面器のお水を飲みます。
御顔がぺっちゃんこのみかん君、お口の周りがビチョビチョです(笑)












かん86.jpg
あ〜〜〜おなかいっぱい(^^)
満足げにソファ−でくつろいでいます。

みかん君は、もうすっかり我が家に馴染み、産まれた時からこの家にいるような雰囲気です(笑)
趣味は食べる事と、大きな鼾をかいで寝る事、あまり吠える事もなくひょうひょうとマイペ−ス、甘える時もおこる時も
「ブヒブヒブヒ」
ともしかして子豚ちゃん??と言うような声を出します。
おトイレは足あげおしっこですが、家でのマ−キング行為はありません。ワンコ共同トイレでちゃんとできます。うんPは外でします。
他のワンコとも活発に遊ぶことはありませんが、そつなく自然体でかかわることができ、本当に手のかからないワンコです。
ハピポのプルフィ−ルにも書いてありますが
「…通常の生活ぶりは元気で特に気を使う事がらはありません…」
その通りです。
どうか、みかん君を気にかけて下さっている方がおられましたら、一度会いにきていただければ嬉しく思います。
コメント欄は、承認制になっていますので、ご質問のある方はお知らせくださいね(^^)
待っています。


みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集