2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2011年03月29日

仲良くイン(^^)

いちごちゃんが来て、今日で5日(^^)なんだかピンクの服を着た小さな女の子がいるだけで、家の中が明るい雰囲気になりますね。

みかん君がいつも入っていたサ−クル、ついにいちごちゃんに占領されました(笑)
みかん君、最初は、サ−クルに入っているいちごちゃんを見て出て行け〜〜と言わんばかりに吠えていましたが今は、ご飯の時だけ、
「ちょっと失礼(^^)」
と言う感じでいちごちゃんが入っているサ−クルにドヤドヤと入り、ちょこんと隣同士、座ってご飯を待っています。
まぁ〜〜〜その姿が可愛い事(^^)=写真見て下さい

いち5.jpg

仮ママ、ご飯を作るのが楽しみです。
みかん君も、皆と暮らし始めてから、色々な事をおぼえ、ついに、他のワンコのご飯を自分が食べ終わったからといって、とってはいけないと言う事を覚えました。




いち6.jpg

こうやって、並んで仲良くご飯を食べています。
食べ終わったら、
「お先に〜〜〜」
と言う感じでサ−クルからみかん君出て行きます。






いち7.jpg
いちごちゃんですが…
サ−クルの扉を開けているのですが、中にずっと入ったままで出てきません。
クルクルとサ−クルの中で回って運動をしています。
抱っこも、人間に抱かれ慣れてないのか、手足をピン!!と伸ばしたまま、がっつり身体を硬直させています。
まだまだ、外の世界は恐い事がいっぱい、それでも、食欲旺盛、快便です(^^)








みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 18:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

みかん君の対ワンコ&久々サリ−ちゃん

パピポやCATNAPのスタッフさんや、応援者の皆様と会うと、必ず、
「サリ−ちゃんどうしてますか??」
と聞かれます。
1月22日に正式譲渡ななって以来、暮らしぶりの報告がなく、仮ママも少し気になっていた時、可愛いお写真が届きました。
パパさんに対しては、まだまだ問題ありなようですが「大好きな、おやつをくれる人」と認識が出てきたようで、気長に接してくださっています。
嬉しくて、嬉しくて、涙が出ちゃいました。

2079.jpg

凄く穏やかな表情ですね(^^)
こらから、パパさんにおやつを貰うそうです。









2080.jpg


「はい、どうぞ(^^)」
美味しそうに食べていますね。


この2枚の写真だけでも、どれだけ大切にしていただき、幸せに暮らしているかわかります。


実は…
サリ−ちゃんと一緒に遺棄され、いち早く幸せさんになったりり−ちゃんですが、預かりだったみどりさんから悲しいご報告を頂きました
「サリーちゃんと同じ遺棄集団だったLilyが3/7夜 急逝いたしました。多分脳腫瘍等、脳神経系だと思います。1年に満たない一緒の暮らし。。。辛いですが、あの子の運命最期神様が取っておいて下さった、時間に感謝しなかなか皆様に慣れず、長い目で見守って下さっていて、結局時間切れになってしまった里親様に、心から感謝しています。他の皆、長生きしてね!って思います」
今年の卒業オフ会は、同じ寒い日に寄り添いながら頑張った皆と揃って再会できれば…
と願っていましたが、凄く残念です。りり−ちゃんの分までサリ−ちゃん、元気で長生きしてほしいです。

サリ−ちゃんの詳しい事は
「卒業ワンコの幸せライフhttp://blog.livedoor.jp/siawasewanko/」に近日アップしますね。




かん53.jpg


































さて、我が家の預かりワンコのみかん君ですが新入りのいちごちゃんには、慎重に接していますが、変わらずマイペ−スです。なんだか照れている様な(笑)
いちごちゃんに用意した寝床…
いつのまにか、みかん君のお気に入りのサ−クルに入っています。それを見たみかん君、最初は、吠えていましたが、3日目の今日は
「仕方ないな〜〜」
と言う感じで、いちごちゃんが入っていても知らん顔をしています。
みかん君は、マイペ−スでとても飼いやすいワンコです。いちごちゃんをもう1頭お預かりすることができたのもみかん君が、手のかからない人に対してとても友好的なワンコだからです。
それにしても…
そろそろ保護されて4カ月、応募がどうしてないんだろう???
みかん君の幸せさん、迷子になっていませんか??
みかん君はここですよ〜〜〜〜

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 16:25 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

掃除機(笑)

3ワンコの午前中、お散歩に行った後はそれぞれお気に入りの場所でスヤスヤ眠っています。

ちぇりママが洗濯を干したり、キッチンに立っていても良い臭いがしない限りおきてきません。
平和な一時です。
可愛い寝顔を見て下さい…
と、言いたいところですが…
黒いお顔のみかん君、どこに鼻や目や口があるのかわかりません(笑)

かん81.jpg
かん80.jpg

















かん82.jpg















かん84.jpg

さてさて…
掃除機のスイッチをいれると(^^)
メロンとみかん君は大急ぎで逃げます(チェリ−はお年寄りで耳がもう聞こえないので知らん顔をして寝ていますが…)

みかん君逃げ場所は、サ−クルの中です。大きなおやつを貰った時も必ずここに入って食べます。ご飯がほしい時もこの中で待っています。
自分を守ってくれる場所なのですね(^^)






皆様にお声を掛けさせていただいた
「被災犬・猫の一時預かり家庭募集」
に関しまして、沢山の応援をありがとうございました。
3月22日現在
埼玉県動物指導センター&県庁へ確認しました。
埼玉スーパーアリーナへ避難された方達が一緒に連れてきた犬は、預かり先が決まったそうです。
現在、各避難所に問合せ中です。
まだ避難者の受け入れが始まっていない避難所もありますので、
「動物愛護法に違反するのでペットを置いて来るように言わないで下さい」と伝えました。
詳しくはここ→http://happy-paws.main.jp/

追記、一旦募集を停止します
 ↓   ↓
3月24日現在、多数の皆様から被災犬の預りへの応募を頂いております。
ご協力ありがとうございます。

当初指導センターから協力要請のあった埼玉アリーナのペットたちについては他団体様が受け入れ完了されました。

今後につきましては、県内各地の避難受け入れ施設のある市町村および施設での個別対応となりますので、各施設にこちらが預り先を確保し待機中である旨お知らせしています。

ここで、一旦募集を閉め切らせていただきます。
既に応募くださっている皆様には預り連絡もうを作成させていただき、要請がありましたら、犬のサイズ、避難場所からの距離などの条件を考慮した上でお願いさせていただく方に直接連絡を取らせていただきます。よろしくお願いいたします。



皆さんで出来る事は何かを、ずっとずっと考えていきましょう(^^)
ワンちゃんの、どんな時も大切にしてくれる人間を親い身をゆだねてくれる愛らしさ、どんな過酷な出来事に対してもその事を受け入れ懸命に生きようとする健気さが、きっといつか皆さんの笑顔に繋がって行くと思います。

今は、届かない想いがあるかも知れませんが、いつか必ず届く事を信じて…


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 17:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月21日

「思い」を持つ事

計画停電
真っ暗になると
星や月が綺麗に見えるんだって



友の故郷が
津波で流されたとニュ−スで知り涙…
震災2日目の朝、
ご両親と御兄妹が無事と知りました。
そのメ−ルに添えてあった言葉…
「ご心配頂くのは申し訳ないですが、今、消化不良気味です…」
私は、何をしていたんだろう…
色々な思いが消化しきれない被災者の家族に、何も心配事がない私は無神経な言葉をかけていたって事…
いまはただ、友の身辺が落ち着くのを何日も何カ月も何年も待つことしかできない…
待っていようと思っています。
もう一度、ワンちゃんと共に穏やかな時間を一緒に過ごせる日を…


私は、保護犬の預かりも、同じことなのかな〜〜と思いました。
今、預かりのみかん君もそうですが、今まで我が家から卒業したワンちゃん達に対しても、優しさの押し売りを、していたのではないか…
ずっと考え込んでしまいました。
人にはわからないかもしれないけれど、人には届かないかもしれないけど
私は、ただ、幸せにしてあげたい…
そう思っているだけ…
届かない思いが世の中にある事はわかっています。
でも、その思いを持つことは悪いことなのでしょうか??
大切に自分の心の中でそっと抱きしめるのは良くない事なのでしょうか??

担当生徒たちとの別れの季節になりました。
「これからも元気で大きくなって下さい」
と言葉を添えて、さよならをします。
毎年、何度も繰り返される事だけど…
いつも同じ寂しさが襲ってきます。
今まで二百人を超える担当生徒とさよならをしましたが、一人一人との出会いが私の心を作ってくれました。
傷付いても寂しさを感じても、その思いを無駄にせずこれからも過ごして行くことができればと願っています。

今日も、あたりまえのように、みかん君が側にいて、幸せを捜してあげようと思いを寄せながら1日が過ぎて行きました。
幸せさん、みかん君の幸せさん、どこにいますか??迷子にならないよう、たどり着いて下さいね(^^)
さぁ〜〜明日も御散歩を楽しんで、ご飯を食べて、沢山高鼾でお昼寝をして過ごそうね。

かん79.jpg
かん78.jpg


















みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 03:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

1カ月半ぶりの診察

みかん君、一ヶ月半ぶりの診察でした。


かん68.jpg
まず目の状態ですが、残念ながら右目は見えてないようです。先生が、
「つぶれちゃってるからな〜」
と…
「でも、左目は見えてるね」
先生が詳しく診ようとすると、
「ガルルル〜(普段の生活ではこの様な事はありませんので安心して下さい)」
と怒り出し目はやはり触られるのが嫌なようです(汗)

さてと次は肝臓のALPの値がどうか…保護当初、生きているのが不思議なぐらいの値…3000越え( ̄▽ ̄;)正常値が上限121なのを考えるとびっくり!
一ヶ月半前、1237まで下がったものの、まだまだお薬の服用&療法食。
そして今日、ついに1000を切りました。704になっていました。正常値まではまだまだですが、良くなっていたので凄く嬉しかったです(^^)
「かんちゃん、やったね〜良かったね〜」
と喜んでいると、待合室の他のワンコの飼い主さんも一緒に
「良かったね〜」
と喜んで下さいました。
まだ、肝臓のお薬服用と継続して目薬の毎日の点眼は必要ですが、日々の生活がみかん君の健康を取り戻す時間になっているのだと思うと嬉しくて嬉しくてたまりません。
普通にワンコ用のフードを食べ、朝晩お散歩に行き、定期的にトリミングでお手入れをして貰える生活があればもう大丈夫(^^)
さぁ〜かんちゃん、幸せさんがやってきても、仮ママは安心してあなたを送り出す事ができます。
 みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html



CAIZFQZJ.jpg
今日のおまけ(^-^)/お姉ちゃん、もうすぐ花嫁さんになります。学生結婚、大変だ〜〜〜〜〜


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 01:36 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

みかん君とメロンの距離

3月に入ってから春がかくれんぼしたみたいで寒いですね〜〜〜

サイドバ−に「Happy Paws」と言う新しい保護団体のHPリンクを貼り付けました。
みかん君は、埼玉県動物指導センターからの引き取りワンコですのでHappy Pawsに移籍しました。
今後里親様募集は「Happy Paws」からとなります。よろしくお願いします(^^)→みかん君のプロフィ−ル、クリックして覗いて下さい。http://bbs.as.wakwak.ne.jp/view.cgi?id=31860&code=12&pline=0&pid=


Happy Pawsの独立は、HPのTOPに書いてある通り「代表の負担軽減」を一番に考え、行われた事です。どうか今まで通りCATNAPと変わらずご支援をそしてお付き合いをよろしくお願いします。
ちぇりママは何も変わりません。CATNAPもHappy Pawsもちぇりママのライフスタイルの中で大切なものです(^^)

さて、みかん君ですが、相変わらず趣味は食べる事と寝る事ですが最近、すご〜〜〜〜くワンコらしくなってきました。
まず、尻尾をブンブン振ってくれるようになった事、お腹を出して甘えるようになった事、ピョンピョン跳ねてお散歩に出かけるようになったこと、手を使って少しじゃれるようになった事、その一つ一つが可愛くて嬉しくてたまりません。
それに伴い、決して一緒にはじゃれあって遊ぶ事はありませんがメロンとの距離が縮まってきたように感じます。良く一緒に寝たり、一緒にソファ−に座ったりしています。
こんなふうに(^^)

かん75.jpg

































かん74.jpg
みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください





















posted by cherrymama at 23:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月28日

心も体も暖かい1日

今日は暖かかったですね(^^)

もう春ですよ
はるですよ〜〜♪

空や風やお日様が季節の移り変わりを知らせに来てくれたようなお天気でした。

今日は、朝から、CATNAPの保護犬として6カ月、ご縁を待ち続けたカニヘンダックスのメルちゃんのトライアルの立ち会いをさせていただきました。
メルちゃんは、我が家のご近所さんのお家の子になります。
前足にトラウマがあるメルちゃんは、お口が出る事があり、少し時間がかかりましたがお預かりのル−シ−さんご家族の愛情を沢山貰い、元気な可愛い家庭犬となりました。
ご夫婦だけの落ち着いたご家庭なので安心、一人っ子として新しい生活のスタ−トです。
朝から、幸せな気持ちになり嬉しい1日の始まりでした。

1メルちゃん - コピー.jpg

メルちゃん.jpg















帰宅後、メロンとみかん君を連れて大きな公園に、ロングリ−ドを持ってお散歩に出かけました。
メロンは大喜びでウロウロウロウロ、あっちへ行ったりこっちへ行ったり(^^)
みかん君は、仮ママの足元からなかなか離れる事ができませんでしたが、遠くにお友達ワンコを発見し、トコトコと歩き、ジ〜〜〜〜〜〜ット見ていました。
その様子を観た時、ちゃんと目が見えている事に確信を持つ事ができ、凄く嬉しい気持ちになりました。
お友達ワンコとも沢山逢ったのですが…
社交的なメロンは、楽しそうに臭いを嗅ぎあったり、遊んだりしていましたが、みかん君は、ご挨拶はできるのですが、遊び方がまだわからず、メロンが他のワンコと遊びだすと、仮ママの側でワンワンワンワン可愛い声で吠えていました。

かん70.jpg
かん69.jpg

















かん71.jpg





メロンはあつかましく、お友達ワンコのママが持っておられたおやつを何度も欲しがり、2本足で立って「ちょうだいちょうだい」を何度もしていました。
約2時間、春の優しい日射しを浴びながらのお散歩はとても気持ちが良かったです。








799-1.jpg






















そして夜、メ−ルチェックをしていると「りんご通信」が届いていました。
リンゴちゃんの可愛いお写真と一緒に、パパさんがブログ(ここ→http://kororinnocokoro.blog91.fc2.com/?no=10)を作ってくださった事と、新しく「こころちゃん」と言う家族が増えた報告を頂きました。
こころちゃんの写真をみた時、昨年10月に不慮の事故でお星様になったコロちゃんが帰ってきたような気がしてなんか涙が出そうになりました。
次の「りんご通信」は2ショットのお写真がきっといっぱい来るだろうな〜〜と楽しみになりました。


今日は1日、なんだか嬉しい事が沢山あったような(^^)

TVでから聴こえたLOVEソング、
「もう涙はいらない
僕が側にいるから、愛しているよ」
「さよならをくりかえし、君は大人になる…
さよならを言えただけ、君は大人だった…」

トライアルに出たメルちゃん、少しお別れが辛かったル−シ−さん、新しくリンゴちゃんの弟になったこころちゃん、家族を新しく迎えた里親様ご家族、コロリンパパ、ママ、Y君…
みんな、みんな幸せが待っている(^^)
そんな気持ちになりました。
さあ、又明日から、頑張ろう(^^)


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 01:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

勝負写真(笑)

里親会ブログからお写真をいただき、少し明るさを調整しました。
いかがですか??
可愛い??うんうん(^^)

超可愛い!!!
この写真で勝負にでま〜〜〜〜す(笑)



9094 - コピー.png


























仮ママ娘の一人言…
「ママ、こんな可愛いのん、載せんで良い…ずっと家にいてたら良いし〜〜できるだけブサイクなやつで良いやん…」
気持ち凄くわかるけど…そうはいかない…
新しい家族みつけてあげるのが私達の役目(^^)

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 22:29 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

みかん君のお散歩

短歌を趣味にしている友が「それだけ」と言う句を詠んでいました。

「それだけ」
ただそこに、いるだけだけど それだけで それだけだけど それだけがいい


「それだけ」は、読む人の想像力による短歌です。 ちぇりさんが、すきな人やワンコなんかを想像できたなら、それで十分だと思います。

そうなんです…
それだけで、良いのです。
今日、みかん君と御散歩をしている時、その姿をみてこの短歌を思い出しました。
誰にもかまってもらえず、誰かに愛された事を知らず、甘え方も知らないみかん君、暗闇の中で何を思っていたんだろう…
キョロキョロ周りを見回し、クンクン電信柱を臭ぎ、歩いている人の姿を一生懸命見つめ(^^)あ〜〜〜こんな風に一緒に時を共に過ごす事ができて良かったな〜〜と思いました。
仕事や外出から帰って来ると、尻尾を振って側に駆け寄ってくれるようになりました。ベタベタと甘えたりはしませんが、この人はご飯をくれたり、散歩に一緒に行ったりしてくれる人なんだと言う事はわかって来てくれたかな〜〜と思います。

御散歩は「きままに歩きます」とプルフィ−ルにありますが先住ワンコのメロンと基本的には元気に良く歩きます。
ただ…
急に止まったり(良く踏みそうになります(笑)仮ママは急に止まれない)行く方向が何で気に入らないのか、足を踏ん張って歩かなかったりする時があります。この様子を話すと、
「シ−ズらしいね〜〜」
と言われます。そういう時は、お尻を御散歩バックでチョンと触ったりすると歩き始めます。
トコトコトコトコと、楽しそうに良く歩きます。時々、まだ電信柱にぶつかったり(臭いをかぐので電信柱の所で止まると思ったら…)段を踏み外したりしますが、左目は見えてきたようです。右目は…う〜〜〜〜ん…見えてないかな〜〜〜…
とにもかくにも、生活するには不自由なく過ごせています。

フリマで御顔が良く見えるお写真を撮っていただきました。黒くて分かりにくいかもしれませんがお目目がクリンとしていて、なかなか可愛いのでは(^^)


かん68.jpg
みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください




posted by cherrymama at 00:13 | Comment(5) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

みかん君、里親会初参加

みかん君、里親会初参加でした。
フィグとドックカフェで逢った時、結構吠えたのでどうなるかとドキドキでしたが、凄くおりこうさんで沢山の方に声をかけて頂き参加できました。
「写真より実物の方が可愛い」と言っていただき嬉しかったのですが、譲渡に当たっては、やはりこのブログをもう一度読んで、保護当時の事や、目や肝臓のALPの値が高いことなどを理解し、終生ケアをきちんとしていただける方を預かりママとしては強く希望します。サイドバ−のカテゴリー「みかん」の記事に目を通していただければ嬉しいです。

みかん君は「放置虐待」をされていました。いわゆるネグレクト・・・飼育放棄…立派な虐待です。保護された時のボラトリオの様子をどうか、観ていただければと思います。「wanroom 怒涛のボラトリ・・・その1」と記されています。
アドレスは
↓   ↓
http://wanroom.a-thera.jp/article/2477138.html
写真はこれです。
↓   ↓

かん20.jpg
かん19.jpg
















さて、みかん君、フリマでゲットした勝負服を着て行ってきました。水兵さんのセ−ラ−服です。
おっさん顔にはどうかな〜〜なんて思いましたが、なかなか可愛くてお似合いです(^^)

かん66.jpg 




































そして、帰宅後、何かメロンに報告しています(笑)何を言っているんでしょうね(^^)

かん67.jpg




























.2011.220里親会.jpg今回の里親会は、会場が少し狭く、沢山のお客様に満員電車状態でご迷惑をおかけしたり、ゆっくりとワンちゃんの事をお話しできなかったりした事がありました。ご不満もあったとは思いますが、もう少しお話をしたい、もう少しワンちゃんの事を知りたいと思って下さった方は、このブログにメッセ−ジをいただければ嬉しく思います。
里親会では、日ごろお会いできないスタッフさんとも逢う事ができ、沢山お話もでき楽し一時を過ごす事ができました。

120011.2.20里親会.jpg企画、運営して下さった皆様、本当にありがとうございました。そして、ご支援、ありがとうございました。おやつと、高級フ−ドを頂き帰路につきました。

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 22:26 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

何かな〜〜

お天気が晴れ、曇り、雨、雪、色々クルクル回っていますね。
テレビで桜の木の幹にひび割れがあるのは、木の内側から春が溢れてきているんだと誰かが話していました
今日、ワンコと散歩に行って公園の大きな桜の木を眺めてきました。
まだ春じゃないよ〜と声をかけながら、素敵な春が来れば良いな〜と思い空を見上げたら、青くて綺麗な空でした。


かん64.jpg
































夜、雪がいっぱい降った日、みかん君、真剣なお顔でジ〜〜〜ット外をみていました。
冷たい風を感じながら、シトシト降る白い大きな雪を長い間ジ〜〜〜ットみていました。
目ヤニで瞼がひっいて、フエルト状になった重い頭と体だったみかん君は、きっと長い間自由に動く事もできず、真っ暗な闇の世界で過していたんだと思います。目が少し見えるようになり、ジ〜〜〜〜ット色々な物を見つめる事が多くなってきました。
一緒に過ごしている家族の顔やワンコ(メロンとチェリ−)の様子も目で追う事が多くなり、その様子を見るたびに嬉しくて…
「かんちゃん、良かったね〜〜」
「ほら、雪だよ(^^)」
手に雪をとって見せると、ペロン!!と味見をしました。
「あ〜〜〜冷たいね(^^)」
弾む言葉、優しい笑顔に囲まれて、雪の降る寒い夜は春のように暖かい笑い声で包まれました。

かんちゃん、雪が溶けたら春だよ、かんちゃんにも春が来ると良いね(^^)

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 00:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

速報(^^)里親会みかん君参加します

みかん君、2部に参加決定(^^)
逢いに来て下さいね、待ってます!!

★ 第37回CATNAP里親会、開催決定しました! ★

■日にち:2月20日(日)*完全入れ替え2部制・雨天開催

■時間 :1部       11:00〜12:30
      2部        14:00〜15:30
    
■場所 :Flower & Pet Cafe 【Chi Chi】
     東京都杉並区高井戸東2ー25ー15
    会場へのアクセスは、こちらをクリック! 写真つきでアップしています。http://catnapsatooya.blog134.fc2.com/
    ※施設へのお問い合わせはご遠慮ください

     京王井の頭線 高井戸駅 徒歩5分(かからないくらい)
     お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください

・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?CATNAPでどんなことしてるの?
など等、興味を持たれて方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。


ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って触って、感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。

沢山の保護犬猫に素敵なご縁がありますように♪


!!!!!お客様へのお願い!!!!!!
●事故防止のため、会場内へのワンちゃんの入場はお断りさせていただいております。
(事前に里親希望を頂いている方のみ一緒にご入場いただけます。
 先住犬さんとの相性を見たい方は、事前にご連絡ください。)
●当日、犬の譲渡はしておりません。里親希望のお申し込みの受付はしております。
●里親様には、一部医療費のご負担をお願いしております。

*********************

2011.2.20=.png
posted by cherrymama at 13:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

バレンタインデ−

ハッピ−バレンタイン(^^)

皆さんは、大好きな人に思いを伝える事はできましたか??
遠くにいる、大切な人には直接思いのこもったチョコを渡す事ができません。でも、こうやって言葉で、文字で伝える事ができます。
ブログを読んで下さっているすべての皆さんへ(^^)
ハッピ−バレンタイン、
金盞花(きんせんか)
花言葉は 叶わぬ恋…そして 永遠の愛
好きな人には好きだと…素直に真っ直ぐ伝えよう
例え叶わなくても、相手を好きになるって素敵な事…

思いが届かない事は悲しい事、でも、思いを寄せる事は素敵な事…


みかん65.jpg


































みかん64.jpg



































みかん67.jpg今日は仕事もなく朝寝坊をして1階のリビングに降りてきたら、メロンとみかんが、
「ママ〜〜いつもありがとう(^^)」
とチョコの入った袋を首から下げて迎えてくれました。(一足先に起きたちぇりママ娘が、買ってきたチョコをメロンとみかん君に持たせてくれていました)
可愛いやら可笑しいやら、中身は可愛いワンコの形をしたチョコでした。ありがとう(^^)


みかん66.jpg

































そして、ママからは、メロンとみかん君に思いを込めて、ワンコ用のチョコをプレゼントしました。
ワンコのお店に売っていたので、食べさせても大丈夫なチョコだとわかっていたのですが、あまりにも香りが良かったので少し、ちぇりママ、かじってみました。そしたら…飲み込めないぐらいまずくて(笑)
みかん君は、来年は本当のママからチョコが貰えると良いね(^^)
赤い糸が繋がったみかん君のチョコはどこにあるのかな〜〜〜

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みかん君のお洋服フリマで買ってきました

さてさて、昨日の寒〜〜〜〜い雪の日が嘘の様に今日は晴天(^^)少し風が冷たい日でしたがフリマへのお買いもの日和となりました。
車酔いの酷いメロンを連れて行くことに躊躇していたら…娘も同行してくれるとの事、それなら…と…でもでもやっぱり…

かん62.jpg
行きは朝食べたご飯を、帰りはフリマで貰ったおやつを全部もどしてしまい、帰宅後はぐったりのメロンでした。帰りの車の中で着ていた洋服を汚してしまい、フリマで買った黄色いお洋服に着替えました。(なかなかお似合い、100円です。お買い得)


かん57.jpg
それに比べみかん君、車に自分から跳び乗り、何故か運転席にちょこんと座り(笑)
クレ−トに入らず、助手席から窓の外を覗いてルンルン気分のドライブです。車酔いもせず、こんな風に外の景色を楽しみながら乗ってくれるので連れて行く側も嬉しくなちゃいます。

さて、会場に到着、みかん君初のCATNAP行事の参加の為、スタッフさんにご挨拶、お写真も撮ってもらいました。
着いて早速、みかん君のお洋服を物色…


かん59.jpg
あっ!!フィグのママ、みっけ!!フィグのママ、お洋服に挑戦できずにいます。嫌な事をされるとお口が出るのでなかなか勇気が持てずにいたママですが、このフリマでお洋服を買い、フィグのお洋服に挑戦するそうです。頑張れ!!
フィグは、昨年、フリマで爆吠えして大変だったのですが、今回はママに連れられ、他のワンコとも仲良くご挨拶出来、ママも他のワンコのママと歓談することができ、凄く成長したな〜〜と思いました。
勿論、もう、お口は出なくなったので、沢山の人に頭を撫ぜてもらっていました。

そして「ちぇりママさん(^^)」と声をかけて下さったのは(^^)
あっ!!花蓮ちゃん(コニ−デちゃん)と来夢君。優しいパパとママにそれぞれ抱っこしてもらい、元気にフリマに来てくれました。(花蓮ちゃん来夢君のブログ→http://pub.ne.jp/lime1124/
ちょうど1年前、来夢君とパパさんママさんにこの光が丘のフリマで出会いました。CATNAPの事をお話しさせていただき、「2頭目を迎えたいと御希望なら、ぜひ保護犬を迎えて下さい」とお願いしたのがきっかけで、コニ−デちゃんの里親様になって下さいました。
その時に、私が連れていたのが、花蓮ちゃんと来夢君と同じ犬種のパイン(ルナちゃん)…

そのパイン(ルナちゃん)が、大好きなパパとママと一緒に来てくれました。
「ルナちゃん(^^)」
と声をかけると思いっきり尻尾を振って飛びついてきてくれました。そしてメロンと約1年ぶりに再会、お互いクンクン臭いあってご挨拶、そして一緒に暮らしていた時と同じように尻尾を振りあってじゃれはじめました。2人とも嬉しくて嬉しくてたまらない様子、なんかちょっと涙が出そうになりました。

かん58.jpg
来夢君のパパが
「ルナちゃん、1年前に逢った時より明るくて凄く元気になりましたね」
と言って下さり、里親様に大切にしていただいて自分を出せるようになって、本当に良かったな〜〜と思いました。里親様はその分大変な思いをして下さっていますが(この、悪戯っぽい嬉しそうな写真のお顔を見ると大変さがわかります)、ルナちゃんとしての本当の幸せに巡り合えたんだと改めて思い、感謝の気持ちでいっぱいでした。




そして、もうひとつ(^^)

かん63.jpg
このお写真は、昨年末、埼玉の保健センタ−で赤ちゃんを産み落としたマミ−お母さんと、一番未熟児でちゃんと育つかどうか皆で心配したピンクちゃん(現クルミちゃん)の親子再会のお写真です。
クルミちゃんと同じ日に産まれた箔龍君が今、ICUで頑張っています(http://wanwannyan.blog68.fc2.com/)が、産まれて出会った人によってこんなにも運命が変わるのかと…マミ−ママとクルミちゃんの幸せな再会を観て感じました。良かったね(^^)


かん60.jpg
お買い物でゲットしたお洋服と、マナ−ベルトと、おもちゃです。メロンが着ている黄色いお洋服も含め全部で7点のお買い上げ、これで1つ100円なので合計700円です。お買い得なうえ、試着もさせてもらえるので(^^)今度は皆様もぜひお買い物に来て下さいね。
このお写真のなかの青いセ−ラ−の服ですが、来週の日曜日の里親会のみかん君の勝負服にします。
良い出会いがありますように(^^)
みかん君、保護されて2か月半、まだ、応募0です。
まあ、サリ−ちゃんの10カ月、応募0更新の記録があるので焦ってはいませんが、そろそろ誰かが、このおもろ〜〜な可愛いみかん君をみつけてくれても良いのでは〜〜と思っています。

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 
に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



本日は、今回は売り子の交代や休憩もなかなかとれない中、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました(^^)
そして、お買い物に来て下さった沢山の方々、ありがとうございました。収益はすべて、保護犬の医療費などに使わせていただきます。
これからもCATNAPをよろしくお願いします。

追記=みかん君可愛いお写真を載せていただきました。観て下さい→ 【フリマブログ:http://fmcatnap.exblog.jp/


posted by cherrymama at 00:51 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

ドックカフェ&ドックランデビュ−

昨日、卒業ワンコのフッ君が遊びに来てくれました。
そして、一緒にドックカフェとドックランに行ってきました。
フッ君の様子はこちらのブログ→http://blog.livedoor.jp/siawasewanko/で又、紹介します。

さて、みかん君ですが、初めてカフェとランへ(^^)
しかし…
カフェでは、少し遅いお昼だったので他のお客様がいないときは、嬉しそうにおりこうさんにお店の人と遊んだり、おやつを貰ったりしていたのですが…
フッ君が登場したとたん…吠える吠える(汗)
フッ君に向かってライバル心を持ったのか、何が気に入らないのか仮ママの膝の上で大暴れしてフッ君に向かってわんわんわんわん…
ゆっくり食事もできず、即クレ−ト入り(笑)
その後はおとなしくしていました。


うちの仔.jpg

















お世話になったドックカフェは「居食家 うちの仔」 =東京都小平市|西武新宿線 花小金井駅南口より遊歩道を小金井公園北側入り口方面へ徒歩15分|鈴木街道の信号(南町3丁目東)バス停(水道筋)前|電話042-410-3714です

仮ママと娘は980円のパスタランチ(和風味のパスタとサラダ、ス−プ、デザ−ト)+200円でコ−ヒ−飲み放題を頂きました。美味しかったですよ〜〜


そして、ドックランへ移動(^^)
メロンはもう、出ないのに足を挙げてマ−キング活動、途中、トイプ−と白ポメの女の子と楽しそうに遊んでいました。
時々フッ君と思いだしたように絡み合い、呼び戻しをすると2人で元気にママの所やお姉ちゃんの所に帰ってきました。
さてさて、初めてランへ来たみかん君ですが…
まだ、他のワンコとのお付き合いの仕方がわからず、ワンワンワンワン…ガウガウガウ(汗)
勿論、事故がおこらないよう、リ−ドをつけたままデビュ−です。
でも、帰る頃になるとご挨拶もできるようになり、やれやれ(笑)
まだまだ社会性はこれからです。

かん54.jpg
























かん55.jpg
























かん56.jpg






















少し長いリ−ドをつけたままランでしたが、元気に走り回ったり、ワンワン吠えたり、こんなに楽しく??犬らしく遊んでいるみかん君をみられた事が凄く嬉しく、又、他のワンコを一生懸命目で追っている姿を観た時、
「目がちゃんと見えてきたんだね〜〜」
とお姉ちゃんと大喜び(^^)
本当に、良かったな〜〜と思いました。
フッ君ママも、
「左目は普通、右目も少し白濁があるだけで見えないほど大変だったなんてわからない」
と言ってくれました。

帰りの車の中では、砂ぼこりの2ワンコ爆睡、帰ってからも、ご飯も食べずに鼾をかいでみかん君爆睡、
「ご飯よ〜〜」
と起こしても、白目を向いて眠っていたのでお姉ちゃんが、
「カンちゃん、生きてる???お〜〜〜い!!」
と驚いていました。
みかん君、お疲れさまでした(^^)


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 16:25 | Comment(3) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

みかん君のトリミング

みかん君は、実は、顔のお手入れが嫌いです。
保護当時は、目が痛いから嫌がっているのかと思っていましたが、どうもそうじゃないようです。
家でのシャンプ−も体や足を洗うのは大丈夫なのですが、お口周りや御顔を洗ったり拭いたりするのを嫌がり、ガウガウガウと怒ります(汗)
ドライヤ−はもっと嫌いで、ずっと喧嘩を売っています。まあ、その様子は微笑ましく笑っていられるのでそんなに深刻な問題ではありませんが…

とにかく御顔を触られるのが嫌いなので、家での手入れはできません。でも、目薬は嫌がらなくなったんですよ〜〜〜お利口さんになりました(^^)

さて、その御顔のお手入れをどうしようか…
メロンがお世話になっているトリ−マ−さんに相談したら「ガウ犬でもOK」と言って下さったので、お願いすることにしました。
案外、カットはお利口さんだったらしく、男前?になって帰ってきました。正し、シャンプ−とドライヤ−は…かなりガウガウ言っていたそうです(汗)

せっかく男前?になったので、ベストショットを目指してお姉ちゃんと、撮影会をしたのですが…
ウ〜〜〜〜ン何か変(笑)
男前角度は斜め45度??正面は…子豚ちゃんみたい???服はボ−ダ−がお似合い???等々と言いながら大騒ぎ(笑)
撮れた写真がこれ
↓  ↓です。黒犬さんの写真、難しい(汗)


かん52.jpg

































かん5252.jpg




































かん51.jpg


































かん50.jpg
正面のお写真、愛嬌があって良いかも(笑)

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 13:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

みかんくんの遊び

保護されてから1カ月間は、ただひたすら眠り、食べると言うことにしか興味がなかったみかん君ですが、最近、おもちゃで遊んでいるメロンの様子を見ながら色々興味がでてきたようです。
これも視力が回復してきたからかな〜〜と思います。
ピコピコ鳴るおもちゃに、ガウガウガウと反応し、じゃれています。


かん48.jpg
かん47.jpg


















毛玉をとってもらい、カットしてもらい、体をあらってもらい…犬としての動きができるるようになり、普通に犬のご飯を食べ、お散歩に行き、悪い目と肝臓のケアをしてもらい、こうやって遊べるようになりました。
保護当時、6キロだった体重も5.3キロになりました。適正体重が5キロぐらいですので、後少し(^^)
そして、皆さんこの小さな写真を順番にみていただければと思います
   ↓   ↓    ↓

kann1.jpg
kann2.jpg

kann3.jpg








kann4.jpg
kann5.jpg
kann6.jpg









kann7.jpg  

kann8.jpg
kann9.jpg








kann10.jpg
kann11.jpg
kann12.jpg







白黒のシーズー♂ものすごい異臭と毛玉・・・
両目もすごいことになってました
なのに出てきたボディはパンパン・・・
ご飯はもらっていたのでしょうね
放置も大きな虐待です(当日のスタッフの感想です)


この時(保護当日)、我が家には、サリ−ちゃんが里親も決まらずまだ家にいましたのでまさか我が家の預かりワンコのなるとは思ってもいず、
「かわいそうに〜〜こんなに酷い目にあって…良かったね〜〜〜もう大丈夫、これから幸せになれるからね」
と、一人で写真を眺め、ブツブツ言いながら涙していました。



かん49.jpg
そして、縁あって我が家に…
この写真がみかん君が、今日の夜、お散歩に行くときのお写真です。
こうやって、我が家にいる事で普通に生活できるようになり、幸せだな〜〜と思ってくれているかどうかはわかりませんが、犬として人間と暮らせるようになりました。
次は、仮ママ、仮家族ではなく、みかん君のありのままの姿、そしてこの保護当時の事を理解し、ケアをしていただいて里親になって下さる方との出会いを掴まなくてはと思っています。
どうか、みかん君との出会いに運命的なものを感じて下さる方が現れますように…
心から、願っています。


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください




posted by cherrymama at 02:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

癒されています(^^)

仕事で1年に1度の一番大きなイベント、発表会が今日終わり、ホットしました。教室に通ってくれている生徒達が皆元気で参加できたことが一番嬉しく思います。
私は「境界線」と言われている子どもや、集団生活に適応しにくい生徒に沢山出会い、一緒に頑張っているのですが、その子ども達が舞台の上で大きな力を出してくれた事、「健常児」と言われている子ども達がうまく共存してくれた事が嬉しくちょっと涙が出そうになりました。
私の仕事を支えてくれている人たち、大切な子どもの生活の一部を私に託して下さった保護者の皆様に、改めて感謝の日でした。

仕事が忙しく、ここ数日お留守番が多かったワンコ達ですが、大きなプレッシャ−を感じながら過ごした発表会前の日常を沢山癒してくれました。
3匹揃って、お姉ちゃんからおやつを貰っています。

かん43.jpg









特に一緒に遊ぶでもなく、仲が良い訳でもないですが、喧嘩もせず
「おやつ〜〜〜」
「ごはんよ〜〜〜」
「おさんぽいこうか〜〜〜」
と言う声に同じように反応するので笑顔になります。特にみかん君は、どんなに大きな鼾をかいで眠っていても、
「おやつよ〜〜」
と言うと起きてとんできます。とんでくると言っても、ノソノソですが(笑)


かん46.jpg
それと、1週間に1度、皮膚がまだカサカサしているのでお風呂に入っているのですが…
ドライヤ−が大嫌いで、ドライヤ−にガウガウガウとおこるので大笑いです。
ドライヤ−に喧嘩を売っているみかん君です(^^)



ご心配なく、人には喧嘩をうりませんから(^^)
甘えん坊ではありませんが、おやつやご飯をくれる人は大好きなみかん君です。


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

みかん君医療措置、完了

サリ−ちゃん、正式譲渡に関して、沢山のお祝いメッセ-ジありがとうございました。
心から感謝します。


さて、我が家のおじさんシ-ズみかん君ですが、本日医療処置が終わりました。
引き続き目の治療と肝臓のお薬の服用は続きますが、本格的に里親様応募活動開始です。

プロフィ-ルの変更です

■今まで行った医療行為
 ・健康チェック
 ・混合ワクチン接種済
 ・血液検査済
 ・フィラリア抗原検査(-)
 ・マイクロチップ装着
 ・歯石駆除
 ・去勢手術

■今後、行う予定の医療行為
 ・引き続き点眼が必要=1日3回ぐらい
 ・肝臓のALPの値が少し高いため1日1回お薬の服用

お薬を飲ませたり、点眼をしたりしないとだめですが、お薬はご飯に混ぜるとちゃんと食べてくれるし、目薬も嫌がらずに点せてくれます。

本日、みかん君、手術後の為おとなしくしています。痛いらしく、体の後ろの方を触ると「ウ〜〜〜〜〜」と言ってます(笑)
かんちゃん、良く頑張ったね(^^)
さぁ〜これで後は、かんちゃんをみつけてもらうだけ(^^)
仮ママ、頑張ってアピ−ルしていきます。

みかん44.jpg
みかん43.jpg 
















みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://saitama-cn.chu.jp/bosyu/jyouto.html
 


に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 21:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

みどりボ−イ

毎日、寒いですね〜〜
もっぱら、お散歩は昼間11時ぐらいに出かけます。かんちゃんは、相変わらずに何を思うのか突然止まって、又、歩きだすと言う御散歩です(笑)
でも、動かなくて困る事はなくなり、お尻を「ポン!」と触ると又、トコトコと歩きはじめます。
足取りは、凄く軽くなってきました。
メロンとそんなに変わらないぐらい元気に歩いてくれます。
実は、昨日、去勢手術の予定だったのですが…
仮ママ、又、熱を出してしまってダウンしていました。胃腸が痛くなり、38度5分熱が出て…
なんだか、夏以降、どうも調子がいまいちです。
ですので、来週に手術は延期になりました。

さてと、タイトルの「みどりボ−イ」ですが、お姉ちゃんが、吉祥寺でお洋服を買って来てくれました。
夜のお散歩が寒いので、ジャンバ−とかんちゃんサイズのニットの服です。
アパレル関係でバイトをしているお姉ちゃんいわく、かんちゃんはみどりが一番似合うのでは??とのことです。いかがですか??って言っても顔が見えない(笑)

かん39.jpg
かん38.jpg


















かん40.jpg
ジャンバ−は、まだ着ていませんが、これです(^^)
はれて、婿入りするときは、このニットのみどり服とジャンバ−は持って行く事ができます。

みかん君は、我が家で「かんちゃん!!かん!!」お兄ちゃんには「おい!みかん」と呼ばれ皆に愛されています。この前は「そうり!!」と言われていました。何故??と一瞬思いましたが、今の総理大臣って「かん」でした(笑)
攻撃性もなく、皆から愛されているみかん君です。
里親様大募集!!
よろしくお願いします。

みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P31196229

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 12:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

色々な表情


かん34.jpg

抱っこをされている表情がなんとなく、安心した感じになってきたかな〜〜と思います。
抱かれ方も板について来て、仮ママの腕の中でリラックスできるようになった感じです(^^)












かん37.jpg

そして、何よりもこうやって、おもちゃでじゃれて遊ぶようにもなってきました。
手を出して触ってみたり、口でくわえようとしたり、とても可愛いです。




写真を又、今度撮ろうと思っているのですが…
ご飯を食べる時、トラブルを避けるために、みかん君だけサ−クルの中に入ってご飯を食べています。最近お腹がすいたり、おやつがほしかったりすると、サ−クルの中に入って待つようになりました。
まだ、ご飯の時間じゃないのに、サ−クルの中に入ってチョコンと座っている姿は、可笑しいやら可愛いやら(^^)

一つ一つの行動に仮ママだけではなく、家族が癒されています。

初めてのシ−ズのお預かり、協力病院の獣医さんに
「毎日の暮らしは、元気だよね(^^)」
と聞かれたのですが…
「ウ〜〜〜〜ン…たぶん…」
だって…動きがノソノソしていて、ちょっとどんくさくて…
今までお預かりさせてもらったワンコと動きが全く違うので(笑)勿論、みかん君は元気ですよ(^^)
快便快食です(^^)


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P31196229

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 00:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

うれしい診察結果


かん31.jpg
今日は、二週間ぶりに、みかん君の診察日でした(ご寄付していただいたカ−トに乗って電車で協力病院まで行きました。ずっとおりこうさんでした)
非常に悪い状態で保護されたので、目の治療と肝臓の数値が特に悪く病院通いが続きました。



本日の診察結果、左目はほぼ完治O(≧∇≦)o、右目は傷はまだ残っていますが、見えてきたのではないか?と言う結果、目薬も保護されてからずっと点していた抗生剤の入ったものではなく軽いものになりました。
それと何より嬉しい事に肝臓のALPの値が正常値近くまで回復していました。普通に朝晩ご飯を食べお薬を飲み、しっかりお散歩に行くと言う、犬として当たり前の生活をする事により元気を取り戻しもう一度、新しいワンコとして穏やかな日々を取り戻す(^ー^)みかん君に与えられた幸せです。
その幸せな日々を側で一緒に過ごして下さる里親様が、後は現れるだけです(^^)
嬉しい診察結果でした。体重も5.3`で適正体重5`まで後ひと頑張りです。

来週火曜日、去勢手術と歯石駆除、それと嫌がって手入れをさせてくれない目のまわりのコベコベの毛とのびてばばっちいお口まわりの毛を切り揃えて男前にしてもらいます(^^)

まだまだ引き続き、ケアの必要なワンコですが、どのような方向で進んで行けば良いのか先が見えてきたような気がします。
のんびりとマイペースなみかん君と穏やかな時間を過ごしたいと願って下さる里親様が現れますように(^^)よろしくお願いします。


かん33.jpg
かん32.jpg
















みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

尻尾フリフリ

みかん君が保護されて、一ヶ月がいつの間にか過ぎました。相変わらず、のほほんとしたおもろ〜なワンコで、ベタベタ甘えるでもなく、ドヤドヤ遊ぶでもなく、マイペースで過ごしています。
そんな毎日ですが、一つ嬉しい事がありました(^^)
「ただいま〜」
と昨日仕事から帰って来たら(^^)なんと、初めて尻尾を振って玄関で待っていてくれました。
自分から余り甘える事のないワンコなので、超嬉しかったです。クルンとした白黒尻尾をふりながら膝元に擦り寄ってきてくれて、やっと安心して過ごせるようになったんだ〜と実感しました。
特別な事は何もいらない、一日一日の何気ない不自由のない生活の積み重ねが、みかん君にとって最高の幸せなんだ…
と思いました。

人もそうですよね(^^)変わらない優しさが側にあれば大丈夫、みかん君の幸せ切符が届くまで、仮ママはそばにいるからね(^^)


かん30.jpg
26かん.jpg
















みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 18:56 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

さぁ、これからだよ(^^)

みかん君のプロフィ−ルの中に「放置虐待」と言う言葉が記されています。いわゆるネグレクト・・・飼育放棄も立派な虐待です。
保護された時のボラトリオの様子をどうか、観ていただければと思います。
「wanroom 怒涛のボラトリ・・・その1」と記されています。
アドレスは
↓   ↓
http://wanroom.a-thera.jp/article/2477138.html

いったいどれだけの間、放置されていたんだろう…どれだけほっておけばこんなになるんだろう…でも、丸丸と太って、ご飯だけは貰っていたみたいです。

かん19.jpg
かん20.jpg















この時の皆さんの会話…
「顔ある??」
「目はどこ??」
「あったあった…」
毛玉を取りながら、悪臭に耐えながら、これからの幸せの為に手を休めることなく…

私がみかん君だったら…
きっと、みじめで辛くて自ら命を終わらせていただろう…先の見えない運命を悲観して体以上に心を病んでいただろう、私は私を止められないとはいえ人間は辛いと寡黙になったりウダウダ言ったりのたうちまわって怒ったり泣いたり…
目が目ヤニでひっいて、見えなくなるまで放置されて、痛くて痛くて闇の中でどんな思いだったんだろう…
でも、犬は、みかん君は、何一つ文句を言わずじっと痛みや不自由に耐え、自分から命を終わらせないで本当に健気に時を待っていた、人間が手を差し伸べてくれるのを…

何度も何度もこのブログの中で皆さんにお願いしています。どうか生きるもの、生きようとしている命を粗末にしないでください。そして、自分の命や心も大切にして下さい。
色々あるけど、色々大変だけど、色々背負っているけど、何のために生きるかよりも誰かの為に一生懸命でいたい…
そんな気持ちの中から幸せや喜びが生まれる事を信じて(^^)


かん12.jpg
みかん君、カンちゃん、カン君、か〜〜〜んち、カン!!
さぁ、これからだよ(^^)

カン君里親様募集です。
この、保護された時の状況を受け止め、どうかカン君の心と体のケアをしっかりとしていただければと願います。





みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 22:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

みかん君診察日

いよいよサリ−ちゃんを送り出す日が近付いてきました。クリスマスを一緒に過ごし、次の日に旅立ちです。
まだ側にべったりひっついているので実感はありませんが、きっとお届けの帰りは…
これ以上考えると泣けてくるので、やめておきます。

さて、カン君が我が家に来て1週間たちました。
サリ−ちゃんとは、一緒のソファ−でくつろぐようになりましたが、男同士の確執があるのでしょうか、メロンはまだ、側に近寄りません(笑)
上から目線でカン君がソファ−にいると手すりや背もたれから見下ろしています(笑)

かん18.jpg














かん14.jpg

かん15.jpg

















カン君、今日、車に乗って協力病院へ、目の診察に行ってきました。
退院の時は電車だったので、搬送の時以来、車は久々です。乗ってすぐは窓から外を眺めたりしていましたが、酔う事もなく、助手席にチョコンと座っておりこうさんでした。
診察結果、
左目は光や物を目で追い、目の中の傷も良くなっていますが、右目は視力はないようです。白濁が酷く、角膜にも大きな傷があるようです。
引き続き硫酸ゲンタマイシン点眼液を両目に、1日3から4回、そして悪い方の目にはパピテインと言う角膜障害治療剤の点眼液を貰ってきました。
少しでも悪い方の右目の傷が治り、視力が回復すると良いな〜〜と思っています。

かん11.jpg

左側の横顔です(^^)
可愛い優しいお目目をしています。
どうして、見えなくなるまでほっておく事ができるのか…
私には理解できません…悲しいです…同じ人間がした事だと思うと…

又、来週、診察をしていただく予定です。
協力病院まで車で約1時間、毎日の点眼も大変です。でも、カン君から私はそれ以上に沢山の力を貰っています。
こんなに辛くて大変な状況におかれていても、健気に頑張っているみかん君…自分の悩みや辛さなんかちっぽけな事だと思えます。
そして、私にこのワンコの幸せを託してくれた仲間にも心から感謝したいと思います。
ありがとう(^^)


みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月19日

プロフィ−ルできました(^^)

みかん君が我が家に来て1週間、なかなかオモロ〜〜〜なワンコです。それと…4匹になるとやっぱ忙しい(汗)
更新がなかなかできなくてすいません。
あっ!!サリ−ちゃんも元気です。

かん10.jpg



みかん君が来てからしばらくは、サリ−とメロンが寄り添いながらジ〜〜〜〜〜〜ットみかん君を観察しているので一人で大笑いしてました(^^)
仲良くするでもなく、喧嘩するでもなく、そつなく4匹過ごしてしいます






プロフィ−ルができましたのでお見知りおきを(^^)
【埼玉22-115】シ−ズ(黒白)みかん♂ 推定7-8歳 〜預かり日記あり〜

■保護日
2010年12月3日 狭山保健所収容犬引きとり
 放置虐待されていたと思われます

■特徴(仮の名前:みかん)
 シ−ズ(黒白)♂ 6-8歳 体重6.0kg(要ダイエット) 

■性格・暮らし
 ・ひょうひょうとした雰囲気でマイペ−スで過ごしています。
 ・攻撃性はありませんが視力の関係で、急に触られるとびっくりします。
 ・他の犬ともそつなく暮らせます。
 ・お散歩は、気ままに楽しく歩いています。
 ・就寝、留守番は最初少し吠えますがサ−クルの中でできます。
 ・トイレは屋外でも室内でも足をあげてします。
  室内はトイレの場所はわかるようですが足をあげる方向がまださだまっていないので外れが多いです。
 ・食欲あり、人間の食べ物を貰っていたようで人が食事をしていると食べているものをほしがります。
 ・保護されたとき、瞼が目ヤニでひっついていたので、目の状態が良くありません。
  全く見えないと言う訳ではありませんが、視野が狭く、物にぶつかったり、段を踏み外したりします。
  継続的なケアが必要です。現在目薬を1日3から4回さしています。
  目薬は嫌がりませんが、目の周りを拭こうとするとお口が出ます。たぶん痛いのではないかと思われます。
       
■今まで行った医療行為
 ・健康チェック
 ・混合ワクチン接種済
 ・血液検査済
 ・フィラリア抗原検査(-)
 ・マイクロチップ装着
 

■今後行う予定の医療行為
 ・肝臓の数値が少し高く(抗生剤服用中)去勢は1ヶ月後の肝臓検査の数値をみて改善されていれば行います。
 ・目の継続治療が必要です。
 
■里親さんにお願いしたいこと
・環境の変化で最初の1〜2週間はトイレの失敗があるかもしれませんが時間をかけてみてください。
・お散歩を毎日、やってくださる方。
・必ず室内飼いをお願いします。(外飼い不可)
・トリミング犬種ですので、定期的なトリミングをお願いします。
・目の継続治療が必要です。通院と毎日目薬でケアをして下さい。(現在目薬を1日3から4回さしています)
・長い間放置虐待されていたと思われます。保護犬への理解を深め、心と体のケアをお願いします。

■現在の保護場所
 東京都西東京市 

 ※預かり日記があります。必ず目を通して下さい。

 ●そばにいるよ(^^)そのH
http://blogs.dion.ne.jp/cherrymama/

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・
お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって、
「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。
お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。

 ●譲渡に関してのお願い
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html
 
 ●CATNAP里親希望アンケートフォーム
  https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P71002027
  
  ※携帯メール・フリーメールからの応募は受付けておりません。
  ※固定電話番号は、必ず明記してください。
  ※ご質問等ある場合は、フォームの最後の欄にお書き添えください。
  ※先着順ではありません。
   犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討して、
   新しいご家庭を選ばさせていただいています。

■譲渡までの流れ
里親希望アンケートフォームをいただいた後、
飼養環境等の問題がなければ、犬とお見合いをしていただきます。
お見合いは犬が保護されている場所の最寄の公園等で行います。
犬が保護されている地域まで、ご足労をいただくことになりますが、
どうぞご了承ください。
お見合いして、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、
問題なければ、トライアルへとお話を進めさせていただきます。
トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、
飼養環境を確認させていただきます。
何も問題がなければ、2週間のトライアル(お試し飼い)を開始します。
無事にトライアル期間が終わりましたら、正式譲渡の手続きに入らせていただきます。

■受付・管理■
CATNAP小さな命を救うネットワーク
http://catnap.coco.co.jp/
catnap@titan.ocn.ne.jp


かん8.jpg
かん9.jpg


posted by cherrymama at 10:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

誰?誰?誰?


かん1.jpg

西武新宿線、高田の馬場のホ−ムです。
この大きなキャリ−は仮ママちぇり家の物です。

もしかしたらサリ−ちゃん???
ん???サリ−ちゃん旅立ち???まさか〜〜〜









かん2.jpg

そ〜〜〜〜っと覗いてみてごらん(^^)
あれ???黒いじゃない!!
サリ−ちゃんじゃない…












みかん.jpg

はい(^^)
搬送purr〜さんが、悪臭でノックアウト、
ワンル−ムでは
「顔ある??」
「目あった??」
と信じられないような会話の中のボラトリオ…
(保護当日のお話しは又、後日)









みかん4.jpg

出てきた御顔は、ダンディなおじ様(^^)
10日間の入院後、我が家へ今日、やってきました。

家に着いたら…
さあ、3ワンコがキャリ−をクンクンクンクン…
メロンは
「これは誰だ??」
サリ−は仮ママにべったり、
「御膝は渡さないわよ!!」
チェリ−は…
「又、誰かきたの〜〜〜」








かん4.jpg
サ−クルの中にカン君を入れると、集まる集まる3ワンコ、ウロウロクンクン…
















かん3.jpg
かん5.jpg
















初の黒犬さん、お写真を撮るのが難しい…
顔がわかりません(笑)
可愛い写真が撮れるまで、ワンル−ムでHIMEさんに撮って頂いたお写真をプロフにお借りします。

状態の決して良いワンコではないですが、これからきちんと家庭犬として飼育してあげることで、きっと目や身体の状態も良くなり元気になると思います。

推定年齢おじ様、みかん君です。里親様募集です。
サリ−ちゃんとともに応援よろしくお願いします。




みかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
  http://catnap.coco.co.jp/satooya/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | みかん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集