2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2016年05月07日

仮名いちごちゃん訃報

もう少し早くアップしなくてはならないことだったのですが、なかなか気持ちの整理がつかず、今日になってしまいました。
ハピポが独立して初めてお預かりしたのがいちごちゃんでした。
背中には茶色い模様がありましたが、白いとても美人なチワワで可愛くてたまりませんでした。
元々肝臓が悪く、お預かりも長くなるのではないかと思っていたのですが、近くにお住まいのMさんのお兄ちゃんがネットでいちごちゃんをみつけて下さり早くにご縁をつかむことができました。
いち29.jpg


お散歩が上手にできず、リ−ドをつけると固まって歩かなくなり、桜の花びらの上で固まってお座りをしていました。
いち10.jpg


卒業して5年、毎日、肝臓の悪い仮名いちごちゃんのために手作りご飯を作って下さり、可愛がっていただき本当に幸せでした。

この数年でご主人、先住ワンコ、そして今回の仮名いちご、まりおちゃんを亡くされた里親様が心配です。
時の流れは過酷な運命を運んできます。
今年に入って、サリ−ちゃん、まめ君、マリオちゃんと3頭の訃報が届きました。
ワンコの寿命は人間より短いのは自覚していますが、ちょっと心がしんどいですね。


話が一転しますが・・・
そうそう、昨日連休の谷間の唯一の出勤日で久々に授業をしてきました。、
私のつたない授業をなぜか教育システム部から、撮影したいと言う依頼があり受けたのですが、滅茶苦茶疲れました(笑)生徒達もピンマイクをつけた私をみてちょっといつもと違う感じでした。終わってから、
「先生、ET ― KING お好きなんですね🎵」
って撮影をしていた方に言われちゃいました(笑)
連休中の復活ライブの話を沢山してしまったので(;´Д`)
13096208_964703496983992_3749661129897270786_n.jpg

13103350_964703543650654_3583930617366459516_n.jpg



そして、今日は嬉しい事に、娘が母の日のプレゼントを、持って来てくれました。可愛いお花とシューケーキ、("⌒∇⌒")お花の真ん中には白いワンコがいるんです。
13103262_968764633244545_5315365980636317663_n.jpg

娘やチビズのために、まだまだ元気で頑張ります。

リフレッシュをかねて今から河口湖のマンションに行ってきます(^^)
posted by cherrymama at 17:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

仮ママお出かけ(^^)

いちごちゃん、里親様に素敵なお名前をいただきました。
「真梨緒(まりお)ちゃん」です。
まりちゃん(^^)まり(^^)って呼ばれ早速甘えているようです。

里親様から頂いた、報告メールとお写真です(^-^)/
「こんばんは この度は色々お世話を頂きまして有り難うございました。
徐々に慣れて来ました。撫でてもらうのが大好きで止めると催促したり夕食の準備をしていたら台所まで来るようになりました。 食事も手作りしたものと頂いたドライを混ぜてやっていますがよく食べてくれます。 息子も喜んでよく面倒をみてくれています」

CAAUEU3M.jpg


さて、私はいちごちゃんのお届けの後、京都に行っていました。メロンを連れて、今、新幹線に乗っています。
新幹線(JR)は一駅でも遠くでも270円均一料金でワンコは乗車できます。
切符.jpg

一度スリングで抱っこをして乗ろうとしたら、
「基本、顔が見えないようにして乗って頂くのがルールですので、今度からはスリングはやめて下さいね」
と言われました。
それ以来、バギィかスリングと良く似ていますが肩からかけるバック(フタがしめられる)で乗っています。
一度、満員で指定席がグリーン車しか空いてなかったのでグリーン車に乗ったのですが…
グリーン車は、座席の前に足を休める台があってバギィが置けませんでした(汗)たまたま取り外すとワンコバックになるバギィだったので取り外してなんとか足元に置き、後の部分は後方の荷物置場に置いておく事ができました。

メロンは車酔いは酷いですが、バギィやスリングでの電車移動は大丈夫ですス

京都は世界中から人々が集まる観光地ですが、余りワンコに優しい街ではなく(ワンコ同伴の宿泊施設やカフェが少ない)京都駅で友と帰りに会おうと思ったら…
食事ができる所がありませんでした。誰かご存知の方がおられましたらご紹介下さいね(^^)

さて、もう一人の可愛いみかん君ですが、最寄りの駅までお姉ちゃんと迎えに来てくれたのですが、メロンがおしっこをしてるので立ち止まると、何を思ったのか…仮ママの足に、マ−キング、足あげおしっこをしちゃいました。
お姉ちゃんが、
「あ〜〜〜〜〜かんちゃん!!どこでおしっこしてるん!!ママのズボンにおしっこかけて〜〜」
………
笑うしかなかった、仮ママです。
みかん君、すっかり元気になり、お姉ちゃんと凄く仲良し(^^)
かん85.jpg
まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 13:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

いちごちゃん旅立ちです

いちごちゃん、いよいよ旅立ちです(^^)
何度もこの日を迎えているのに、駄目ですね(ノ_・。)
寂しくて…

やっとサークルの世界から外の世界を楽しめるようになったいちごちゃん、お散歩もゆっくりだけど仮ママの後をついて少し歩けるようになりました。

二匹のお兄ちゃんワンコに見守られ甘えっ子になりました。「ね〜ね〜」
と自分から差し出す可愛い手、いちごちゃん、明日からはその手を新しいお兄ちゃん、ママ、パパに出して可愛がって貰ってねス
いちごちゃんをみつけてくれたのは、お兄ちゃんです。凄く恥ずかしがり屋さんでお見合いの時は逢えなかったけど、これからはずっとそのお兄ちゃんが側にいてくれます。いちごちゃん、だから安心して眠って下さい、安心して遊んでください。新しいママはとても優しく、いちごちゃんに手作り御飯を作って待ってくれています。
新しいパパはいちごちゃんが日だまりで安心して過ごせるように頑張って忙しくお仕事をしている人です。帰って来られたらいつもの笑顔と愛らしい声で迎えてあげてくださいね(^^)
そして、新しいワンコのお兄ちゃんとも仲良く過ごして下さいね(^^)

仮ママ、いっぱいいちごちゃんにお願いしちゃったけど、ゆっくりゆっくり家族になって下さい。


そして…
いちごちゃんに思いを寄せて下さったのに、ご縁をお断りしたご家族の皆さん、本当にありがとうございました。

いち36.jpg


二週間のトライアルがうまくいくまで、後少し、皆さん、見守っていただければ嬉しいです。


新しいいちごのお洋服を着て
行ってきます(^^ゞ
いち37.jpg

posted by cherrymama at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月03日

いちごちゃん後2日

いちごちゃんのトライアルが6日に決まりました。

医療措置が28日に無事終わり、いよいよ旅立ちです。
いちごちゃんとは、最後の1日ぐらいゆっくり過ごしたいと思っていましたが、このゴ−ルデンウィ−クの3連休は、所属しているLD学会の資格講習会があり、いつもより2時間も早起きして大学に行かなくてはなりません(汗)
早起きの苦手な仮ママ…
眠気眼で起きてきた仮ママをみて4ワンコはキョトンとしています。
「何でこんなに早く起きてきたの??」
って言う感じです(笑)
今日は夕方から夜は雨と天気予報で言っていたので、朝、頑張って少し長い御散歩(仕事のない日はいつもは遅起きなので11時頃フラ〜〜っと御散歩に行きます)
そして8時過ぎにお出かけです。
仕事に行く日は出かける前に、ビスケットをいつもあげて頭を撫ぜて「いってきます」とご挨拶をするので今日も同じようにご挨拶(^^)
靴を履いて玄関のカギを閉めようと思ったら…
鍵忘れた〜〜〜〜(汗)=又やってしまった(。。)==
とりに戻ると…
ビスケットを食べ終わった4ワンコが
「ママ、何で帰ってきたの???」
と不思議そうに集まってきました。
いち32.jpgいち31.jpg

















余りにもその様子が可愛いので思わず写メちゃいました。
いちごちゃんが先頭で、みかん君が一番奥からのっそり(笑)
やばい!!こんなことしていたら電車に乗り遅れる〜〜〜〜ってもう遅し(汗)講習会には5分遅刻しちゃいました。

帰宅するといちごちゃんが、一番に玄関で迎えてくれます。
そして、チェリ-が垂れ流し(16歳のチェリ-はボケてしまったのかトイレの場所がわからなくなりました)のおしっこを踏みまくってます(汗)
最近は、2頭のお兄さんワンコに大事にされて一番あつかましくなっています(笑)でっかいソファ−を独り占め(^^)
いち34.jpg


なぜかお兄さんワンコは1つのベットに寄り添って狭い所で寝ています(笑)他にも4つもベットがあるのに…
いち33.jpg


男2人は時々おやつをもらうポジション争いで喧嘩をしたり、おやつの取り合いをしておこったりするのに、いちごちゃんには凄く優しいんです。
面白いですね〜〜〜
我が家の御姫様(^^)
今日もこんなに可愛いお写真が撮れました(^^)
いち35.jpg



追記=ご心配かけましたが、みかん君、復活しました(^^)



まだ、どういう訳か1件も応募のないみかん君の里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください



posted by cherrymama at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

いちごちゃんとお姉ちゃんの旅立ち

応援していただいている皆様に早くお知らせをしないと駄目だと思いながら…
ちょっと忙しく(何故忙しかったかは後ほどご報告)遅れてしまいました。

いちごちゃんですが、トライアルが決まりました。
明日の再検査の結果が良ければ、医療措置終了後になります。

いちごちゃんは保護当初、肝臓の値が悪かったのに、数件のご応募を頂き本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
パイン、サリー、みかんと長いお預かりが続いたので、早いご縁に戸惑いながらも、いちごちゃんの様な可愛いワンコは余り長く預かると出せなくなるから…なんて自分勝手に納得しました。
散歩もまだ出来ず、やっとサークルの世界から人や他のワンコのいる世界に出て来れたばかりで、すべてが心配だらけの仮ママですが、いちごちゃんがこれから覚える一つ一つの出来事が新しい家族の中の新しい喜びとして広がっていけば良いな〜と思います。「ね〜ね〜」
とおすわりの姿勢で仮ママの顔をみつめ前足を出す仕草は可愛く、いちごちゃんの唯一の自己表現です。いちごちゃん同じ様に本当のお兄ちゃん、ママ、パパにしてあげてね。

後少し、里親様、愛らしいいちごちゃんとの生活を楽しませていただきます。

いち29.jpgいち28.jpg

















それと…
お姉ちゃんが我が家から旅立ちました。
やっと、住むところが決まり、お嫁さんにもなりました。

お姉ちゃんっ子のメロンが寂しそうにしています。
いつも一緒に寝ていたメロン、何をかんじているのでしょうか??
今日からは、ママと一緒に寝ましょうか(^^)

ちなみに結婚式ですが、お姉ちゃんのパパが号泣(笑)そのせいで私、大笑いしてしまって泣くタイミングをなくしてしまいました。
花嫁姿、公表します。お姉ちゃんの許可を貰ったので(^^)仮ママも顔だしです(^^)

003 - コピー.JPG


028.JPG



posted by cherrymama at 21:59 | Comment(3) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

いちごちゃん進歩

日々、愛らしくなるいちごちゃん、本当に肝機能が悪いのか?と疑いたくなるぐらいワンコらしく元気になってきました。肝機能の事に関しては、来週の火曜日に再検査に行く予定ですので、その結果を踏まえて又、詳しい事を記させていただきます。

普段の生活は、サ−クルから出てほとんどフリ−で過ごせるようになってきました。
こっそりサ−クルから出てきて、仮ママの足元のベットで寝ていたと思ったら、昨日あたりからリビングの背の低いソファ−の上にチョコンと座るようになってきました。

いち23.jpgいち24.jpg
















他にも、メロンが吠えると一緒に真似をして吠えたり、仮ママが、仕事から帰ってくると尻尾を振って玄関に出てきたり、家庭で人間や先住ワンコと一緒に過ごす事を学んできました。
でも…
まだまだ色々覚えなくてはいけない事もあります。
リ−ドをつけてのお散歩は練習中、恐いとぬいぐるみの様にチョコンと座りうごかなくなります。
おやつも、まだ、人間の手から貰う事ができません。
尻尾も下がって、オドオドした行動が多く、まだまだ愛情をかけて接していかなくてはなりません。プロフィ−ルにも書いてありますが
サ−クルやゲ−ジの中の世界しか知らないワンコですので、1つ1つこれから、色々な事を丁寧にゆっくりと教えて一緒に暮らして下さる里親様を募集します。」
時間をかけて、ゆっくりと家族として迎えていただければと思います。



みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

いちごちゃんの変化とみかん君の夢

いちごちゃんですが、ドアをあけていたサ−クルから、やっと出てきました。それが、凄く可笑しくて(^^)

背中を丸め、尻尾をお尻にぴったりひっけて、コソ泥がソ〜〜〜〜〜〜ット歩くように、私の側にやってきます。知らん顔をしていると、ちょっと離れた所でチョコンと座りジ〜〜〜〜〜〜ッとこっちを見ています。
「いちごちゃん、なあに(^^)」
と声を出し、目を向けると、スタスタと大急ぎでサ−クルに戻ります。
その姿が、もう、可愛いやら可笑しいやら(^^)
いちごちゃんのこの歩き方、我が家では、「コソ泥歩き」と名付けました。
昨日ぐらいから、私の足元のベットで眠るようになってきて、仮ママの事を認識してくれるようになってきたようです。

あれれれ…
今、みかん君が突然起きて仮ママの所にとんで来ました。何か恐い夢でもみたのかな〜〜〜
膝に載せると安心したのか又、眠りはじめました(^^)
仮ママは仕事柄、朝がゆっくりなので夜中にブログを書いている事が多いのですが、静かな夜、みかん君の鼾に心がなごみ、いちごちゃんの寝顔に癒され、先住ワンコのチェリ−とメロンの寝顔に励まされています。
私の大好きな時間です(^^)


14.jpg
いち14.jpg


















みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください


posted by cherrymama at 02:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

いちご医療措置、みかん変身


いち13.jpg
いち12.jpg

















いちごちゃん、今日、医療措置のフルコースの予約をしていたので協力病院へ行ってきました。
本来なら避妊、ワクチン、マイクロチップ、歯石駆除をしていただき帰宅予定でしたが…
血液検査でひっかかり、見送りとなりました。
肝臓のGPTの値が上限の10倍ありお薬を飲んで経過観察と言う事になりました。

みかん君はALPの値が保護当時上限の15倍以上あり、あらら〜でしたが、又又いちごちゃんも…
協力病院の先生がレントゲンとエコーで肝臓の形状や中の様子を丁寧に見て下さいましたが、今の所致命的な異常はないようです。
みかん君の保護当時より、いちごちゃんの方がちょっと重症だそうです(-.-;)

しばらくはゆっくりと療養ですね(^^)

でも、可愛くて人が好きで超こわがりないちごちゃんに惚れてしまった方がおられましたら遠慮なく里親に手を挙げていただければ嬉しいです。




かん91.jpg
かん92.jpg
















さて、我が家のブサ可愛いみかん君ですが、トリミングに行き、超男前になりました。御顔が黒くてはっきり写真で見えないので残念です。
リボンなんかつけて貰いお顔もすっきりです。
中でつぶれてしまっている右目もつぶらな瞳に見えてなかなかのもんです。

こんなに可愛くなったら応募もわんさかくるのでは(^^)なんて、仮ママはドキドキです。仮ママ、みかん君に惚れ直しました(笑)

今までの、劣悪な飼育環境が原因と思われ、ほんの少しお薬を飲んだり定期的な検査が必要な我が家の預かりワンコ、みかん君といちごちゃん、保護されやっと普通に生活ができる幸せな運命が巡ってきました。
どうか、家族に迎えていただけないでしょうか(^^)
よろしくお願いしますm(_ _)m


みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 00:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

いちごちゃん10日目

いちごちゃんが我が家に来て10日になりました。
少しずつサ−クルから出て、家の中をウロウロし始めました。
サ−クルからベットを出しておくと、そこまで歩いて行ってチョコンと入っています。まだまだ、尻尾を下げてこわごわ冒険に出かけ始めたかな〜〜と言う感じです。

お天気の良い日が続いているので、リ−ドをつけて抱っこで毎日近くの公園まで御散歩に出かけています。
最初、抱っこも恐くて硬直して手足をピン!!と伸ばして抱かれていましたが、やっと最近は、抱っこも慣れて来たようです。

いち9.jpg

はじめてお外で立って歩くことができました。
お日様がまぶしくて目を細めています。まだまだ恐くて尻尾はお尻にペタ!!とひっつけたまま…












いち10.jpg
公園ではおすわりをして、仮ママの動きを観察、そして、自分で動くのは恐いのか…
手で(前足)「おいで!おいで!」の仕草をなんどもします。
片方の手をチョンチョン動かし仮ママを呼んでいます(^^)家でもこの仕草は良くしています。
かまってほしい時、チョンチョンと手を動かします(^^)この様子を見る限り、人は好きなようですね(^^)
社会性がなく、生活体験がないので、1つ1つこれから、色々な事を丁寧にゆっくりと教えて一緒に暮らして下さる里親様を募集します。



みかん君、いちごちゃんの里親募集はここから応募して下さい
            ↓↓↓
 http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

に造んブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

犬、里親です。まだまだ、レスキュ−を待っているワンコがいます。沢山の人の目に触れる事を願い、ワンコの里親ランキングに参加しました。ポチッグッド(上向き矢印)とクリックしてください

posted by cherrymama at 14:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

ハピポいったい何頭??

24日 6頭(キャバ・ちわわ・ビーグル・パピヨン・ダックスx2)
25日 9頭(ちわわx6・ダックスx2・ヨーキー)ブリーダー引取は合計15頭
他、25日センター引取3頭(ダックス・ちわわ・パピヨン)
皆、良かったね(^^)
幸せの足跡をたくさんつけて、これから生きて行こうね。



いち2.jpg

???????????
この子は誰????

みかん君、そ〜〜〜っと、そ〜〜〜っと近寄ってきました。






いち3.jpg

いらしゃい(^^)
可愛いじゃん!!
クンクンクンクン…仲良くなれそう(^^)








いち4.jpg


小さいのが3頭、
みかん、メロン、そして「いちご」(笑)
あれ??チェリ−御婆ちゃんは??
誰か来たのはわかっているのかな〜〜爆睡(笑)



今日の、ワンル−ム…

本当にお疲れさまでした。

又、後日、医療措置終了後、ゆっくり紹介しますね。


posted by cherrymama at 01:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | いちご | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集