
く-ちゃんが我が家

に来て1週間

たちました

なんだかずっと前から我が家

にいるように体もでっかいですが存在感があり、お腹を出して堂々とした姿で寝そべっています

。
仮ママちぇりが、京都の実家

に用事があり、2日間家を留守にしている間、く-ちゃんは仮パパとお兄ちゃん、お姉ちゃん、ワンコ

と、お留守番をしてくれていました。その間に仮パパに甘えていたらしく…
2日間は仮パパのベッドにもぐりこんで寝ていたそうです

。仮パパはまんざらでもなく、プヨプヨしたく-ちゃんとの寝心地が気に入ったようです(笑)寂しい中年のおじさんにはお勧めのく-ちゃんかな(笑)

話は変わりますが…
く-ちゃん、性格も良く

、トイレもOK

、ダックスとしても毛並みお顔等申し分もないのに保護されてから、なかなか良い御縁に恵まれません。どうしてなんだろう…

この、ブログを読んで下さっている方も不思議に思われている方が多いと思います

。もちろん、ダイエットの為、ダイエットフ−ドを準備し、量の管理、朝晩の運動等が大変なのですが、これらは普通にご飯を食べさせて散歩に行くのとそんなに変わらないワンコに対するケアだと思います

。
それより、く-ちゃんに対してもう一つケアをしっかりしなくてはならない事があります。里親に迎えたいと考えて下さっている方にはこのことも理解していただきたいと思いますので、ここに書かせて


いただきます。
く-ちゃんは、皮膚が弱く、週に2回のシャンプ−

と毎日のスキンケアがかかせません。
ノルバサンシャンプーで今は火曜と土曜にシャンプ−をしています。そして、今は獣医さんから頂いた、オ−ツコンディショナ−や先の預かりさんが使っておられたキャリアオイルを皮膚に塗っています。
今は、これらのケアをしながら皮膚の様子をみていますが

、状態が現在は改善されつつあるので、獣医

さんのアドバイスを受けながらケアの方法も手がかからないものにできればと思っています。
でも、犬を家族に迎えるって言う事はシャンプ−やブラッシングをきちんとするってことなので、皮膚の弱くないワンコも同じだと思います。ほんの少し気を配ってあげてほしいという感じです。
よろしくお願いします

。
わかりにくいかも知れませんが、く-ちゃんの皮膚の状態の写真を載せますので見て下さい


(左はお腹の所の皮膚がカサカサしています。右は前足の関節の部分が少し赤くなっています。関節の赤みは改善されてます)
く-ちゃんの幸せ捜し

はく-ちゃんのすべてを理解し受け入れて下さる事が一番の条件です。皮膚の状態も文章に書くと非常に大変そうに感じますが、実際に会って見ていただくことが一番だと思います(なんだ、こんな感じなのか〜〜って思われるのでは)
く-ちゃんは17日土曜日の里親会にも午後の部に参加します。
お見合いも時間を決めてさせていただきます。
どうか、ぜひぜひ会いに来て下さいね(^^)



待ってます。
くーちゃんの詳しいことは
http://bbs7.as.wakwak.ne.jp/view.cgi?id=130037&code=378&pline=24&pid=&key=です

犬、里親です。皆さんにワンコの里親の事を沢山知ってもらいたいので参加しました。ポチッとクリックしてください
posted by cherrymama at 01:17
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ク-
|

|