2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2018年01月11日

アボカド@ アドちゃんの事

2014年、11月

20180111100904882.jpg

私の腕に抱かれ、肝臓破裂の危機を乗り越え退院したアドちゃん、
一緒に、「病気のワンコだからこそ迎えてあげたい、」と言って下さった里親様と病院にお迎えに行きました。

我が家で倒れてからずっと、元気になるのを待って下さっていました。
20180111101434683.jpg

20180111101442710.jpg

いつもいつもそばにいてくださり、アドちゃんを、大切に大切にしてくださり、幸せな3年間を過ごしたアドちゃんでした。

「お知らせがなかなかできなくてすいませんでした。アドちゃん、2017年9月23日に亡くなりました…」
年賀状でお知らせ下さいました。

里親様から送られて来た写真、

20180111102425532.jpg

お膝にのって幸せそうにしている写真が沢山あります。

20180111102602047.jpg

20180111102609322.jpg

アドちゃんは間違いなく幸せでした。
本当にありがとうございました。

感謝の思いと寂しさで涙が溢れます。
70歳半ばの一人暮らしの里親様、いなくなった月日がたつほどに寂しさを感じておられるのではと気になります。

アドちゃんの幸せな時間を本当にありがとうございました。里親様の暖かいお人柄は私も大好きでした。
どうかお身体に気を付けて、

近いうちに、アドちゃんにお花を持って行きますね( ^∀^)




posted by cherrymama at 10:36 | Comment(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月29日

見逃したけど(^^)

ショボ〜〜〜〜〜〜〜ン、
誤報が流れ、取材当事者は見逃してしまいました。
アキ−の放送、昨日だったそうです。
誰か、動画を録画されている方いらっしゃったら、コメント欄から連絡をいてだけませんか???お願いします(^^)

11月28日(金)PM9時30分より
ウィークエンド930
特集)小型犬遺棄問題 実態と背景
波多江良一 村山千代

と言う番組です。


放映は見逃し、残念でしたが、生死をさ迷ったアボガド、本日正式譲渡となりました♪

皆様の暖かい気持ちに感謝します♪代表宅で治療させて貰い、信頼できる獣医さんにも出会えた事、
虹の橋のジジちゃんが、導いてくれたこと、 幸せのベクトルがアボガドの方に向いてくれました。
お名前は、呼び名であったアドになりました。本当にありがとうございました。
良かった♪
1554443_687405841380427_4441021363755243844_n.jpg

お父様のお膝で寛いでいるアドちゃんです(^^)

我が家にはウェスティーアキーと、キャバリアミントの預かりっ子がいます。左サイドバー、カテゴリーアキー、ミント、アキーとミントで、生活のようすを御覧下さい。
DSC_1065.JPG


アキ−ちゃん、ミントくん、里親様大募集です。
なんとか年内に里親様をみつけてあげたい・・・・そんな思いが募ります。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています。

posted by cherrymama at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

アボガド(アド)ちゃんのその後

アドちゃん退院です(^^)
131.jpg

なかなか術後、ご飯を食べず心配しましたが、獣医さんの元で栄養たっぷりのフードを貰い元気になってきました。
127.jpg

今日、朝一にお迎えに行き(^^)(^^)(^^)(^^)
あれ????ちぇりママ宅は満員御礼じゃないの!?アキーとミントがいるから…
いえいえ、
もう、にやけた顔が戻らないぐらい嬉しい退院となりました♪

この日、S動物病院まで里親様も来てくださり、一緒に術後のケアのしかたを聞き、退院後里親様宅に行き、トライアルスタートとなりました♪里親様に抱っこをしていただき、退院です。
108.jpg


アドが倒れてから、申し込みをして下さっていたS様には、この先どうなるかわからないワンコなので…申し込みをお断りしました…
悔しくて切なくてたまらず涙が出ました…もう少しで幸せになれたのに…
でも、S様は
「病気ならなおさら幸せにしてあげなくてはならない…元気になるのを待っています」
と言って下さりこの日を迎えることができました。
153.jpg

162.jpg


会でS動物病院での手術を受けさせていただいたこと、そして、命を救って下さった先生方、
本当にありがとうございました。
治療の甲斐があり、里親様のおうちで大事な一人っ子としてこれからの時間を過ごすことができます。

アボガド、いっぱい甘えて、いっぱいお膝に乗せてもらって、いっぱい抱っこをしてもらって長生きしてね(^^)

沢山の人々の優しさに感謝(^^)ありがとうございました。

posted by cherrymama at 05:37 | Comment(4) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月01日

アドちゃんのその後

アドちゃん、今朝 ICUから普通病室に戻りました。
経過順調です(^^)
アドの肝臓はボロボロ、摘出しようとつかむとそこで肝臓が壊れ崩れてしまう不思議な状態だったそうです。

DSC05955_20141101210159f0bs.jpg

アドちゃん、よく頑張ったね。
保護された当初、ダックスにしてはおとなしく、勢いがない事、お散歩の途中で時々座り込んで動かなくなる事が凄く気になっていました。
でも、血液検査の結果も異状がなく、少し足の運びがおかしい様に感じたのでヘルニア予備軍かな〜〜〜お散歩気を付けないと!!と思っていました。
今思えば、きっと体がしんどかったり、お腹が痛かったりしていたんだろうな〜〜と思います。
1カ月も我慢してくれていたんだ・・・・
そう思うと胸が締め付けられます。
アドちゃん、近いうちに会いに行くね(^^)
仮ママの事、覚えてくれているかな・・・ごめんね・・・・

代表、執刀してくださった先生、アドの命にかかわって下さった皆様、本当にありがとうございました。

今日、大吉君も悪性腫瘍の手術をしました。
高齢であっても1日でも長く生きていてほしい・・・・
幸せだ(^^)と思える時間を長く感じてほしい・・・・
辛い思いをしたワンコだからなおさらそう思います。


大きな手術が続いているので医療費も汗汗ですが、ハピポで引き取った子は里親様の負担が少ないように
医療措置を考えています。
どうか皆様、今後とも応援をよろしくお願いしいたします。
posted by cherrymama at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月31日

無事手術、終わりました

本日アドちゃん(アボガド)肝臓左半分切除の手術が無事に終わりました。
やはり、左半分の肝臓はボロボロですぐに出血してしまう状態だったそうです。

術後は体調が戻るまで入院になります。

取り急ぎご報告を(^^)

10.jpg



良かった・・・・
あともう少しで幸せになれるね、アドちゃん(^^)

posted by cherrymama at 21:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

手術日

ハッピ−ハロウィン(^^)

今日はハロウィンですが、アボガドちゃんの手術日です。
どうか手術が成功し元気になりますように・・・・

同じ日に、ハピポの癒し系ワンコ大ちゃんも入院しました。
大ちゃんもこれら治療、手術です。
2頭とも病気と闘いながら一生懸命新しい飼い主さんを待っています。
どうか応援よろしくお願いします。

アドの元気な時(^^)
DSC_0949.JPG

仮ママにお腹を出して甘えています。
DSC_0950.JPG


大ちゃんの入院前のショット!!
20141030162748ca8.jpg


どうか引き続き応援お願いします。
    ↓(チャリティ−ショップ)
http://cart06.lolipop.jp/LAA0011413/

アドちゃん大ちゃんの詳細はここに
    ↓
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/blog-category-73.html  

アド!!大ちゃん!!頑張れ!!
元気になることを、いつも祈っています。  
posted by cherrymama at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月29日

アドちゃんのその後

代表の家で病気療養中のアボガドちゃんですが、肝臓の病理監査の結果、良性でした。
ほっとしましたが、代表の家でも、貧血をおこし緊急入院しました。

DSC05926_20141027145934d51.jpg


とりあえず、31日に肝臓の悪い部分を切除してもらう事にしました。
手術をしていただきます。
どうか引き続き応援お願いします。
    ↓(チャリティ−ショップ)
http://cart06.lolipop.jp/LAA0011413/

アドちゃんの詳細はここに
    ↓
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/blog-category-73.html  

アド!!頑張れ!!
元気になることを、いつも祈っています。  

posted by cherrymama at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月21日

アド、一時退院

入院中のアドですが、病理検査待ちで、一時退院しました。
左の肝臓がボロボロなので、肝臓が壊れてしまいわないよう、代表の家の隔離部屋で療養中。
IMG_20141020_162525.jpg


肝臓の病理検査待ちです。
良性の場合は右肝臓摘出で予後良好、悪性の場合は右肝臓の状態から転移の可能性大なので内科治療のみです。良性の場合は、右肝臓摘出、悪性は、抗がん剤治療をしなくても それなりに緩和療法が必要になると思います。
どちらにしても 今後医療費がかかると思います。
一昨日の里親会で、私もカレンダ−を沢山購入してきました。皆様、よろしくお願いします。
   チャリティ−ショップはここ
    ↓     ↓
http://cart06.lolipop.jp/LAA0011413/

先日の簡易検査では良性でしたので、今回も良性であることを信じたいと願っています。
アドは強運の持ち主です。
きっと、今の境遇を乗り越えて幸せになってくれると信じています。
今は、祈る事しかできませんが・・・・

IMG_20141020_162513.jpg

アド、頑張れ!!!
(代表、お写真借りました)
posted by cherrymama at 01:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月14日

寂しい夜…

昨日の(正確に言うと一昨日)ブログに
「その散歩で、ちょっとした事件がおこり・・・・まだ落ち着いてないので、落ち着いたら詳しく書きますね。」
と書きましたのでその事件を・・・・

実はMダックス、アドちゃんですが夕方4時ごろのお散歩中に急に歩かなくなり、抱っこで家に連れて帰りました。足を拭いて中に入れると、チョコチョコと私のいつも寛いでいるマッサ−ジ機の近くに行って、朝食べたものを吐いていました。メロンが乗り物に弱いので普段から食べたものを体質的に吐くことが多いので
「あ〜〜あっ、アドちゃん、ゲボしたの??」
と言いながらおう吐物を片付けていると・・・・
横向けにバタン!!と倒れ、抱っこをすると脱力感がありふにゃふにゃ・・・直感的にこれはただ事ではないと判断し、上着のポケットに財布を突っ込み抱っこをして走ってメロンとみかんがお世話になっている獣医さんに飛び込みました。
「先生、ダックスが急におかしくなって・・・・」
腕の中にいるアドの歯茎は真っ白、目も力がなく、呼びかけるとなんとか目を見開いて反応してくれますがグニャグニャのまま、抱きしめて撫ぜていると、先生が猫ちゃんの診察をやめて待合室に出てきてくれて聴診器を・・・・
「ショック性の貧血、血圧も下がっている様子、危険な状態」
と・・・・
その後、すぐに点滴や注射で処置をして下さり、即入院となりました。
まさか・・・
なんだか夢を見ているようで何で????何で?????数分前まで元気だったのに・・・・
私のせい??散歩で何か変なものを食べた??いや絶対そんなことはない・・・・
それじゃあ、いったい何が原因???
頭の中でぐるぐる色々な事が巡り震えが止まらなくなりました。
会の代表に電話・・・
「ちぇりママ、落ち着いてね」
と言われたことだけは覚えていて・・・とりあえず入院許可を貰い、先生に命を託すことにしました。

実はアドちゃん、2件、応募をいただいており本当なら今日1家族とお見合いをする予定でした。もう1家族の方とも18日の里親会でのお見合いが決まっており、後少しで幸せをつかもところでした。
何でこのタイミングで・・・
お見合いの立ち合いをして下さる予定だったKAORUKOさんに電話で事情をお話、なんか電話口で泣けて来て・・・今も、こんな風になった運命が凄く辛いです。

1日入院をし、落ち着いた今朝、エコ−やレントゲンで内臓を見て下さった結果、腹水があり、多分それが出血のあとで、どこかに何か病巣がありそこから出血したのでは??と言う診断でした。
本日、命を託した先生の処置が良く、状態持ち直し、狭山の協力病院に転院しました。
協力病院で、くまなく内臓をもう一度調べていただいたら・・・肝臓からの出血が見られ、抜いていただいた腹水は血液でした。つまり、肝臓に病巣があり、それが昨日のお散歩の途中に破裂して出血、ショック性の急性貧血がおこり、処置が遅れていれば亡くなっていたとのこと・・・
今後しばらくは、狭山の病院で治療をします。
病巣があったのが肝臓だったので、取れない臓器なので今後、どのようにすればアドが痛みを感じず長生きできるかを考え治療をしていく事になります。

一命をとりとめたけど我が家には多分帰れない・・・こんなことになるならもっと抱き締めてもっと膝にのせて甘えさせてあげれば良かった・・・甘えん坊で可愛くてたまらなかった・・・
そんな思いと同時に、命を預かる怖さを思い知らされました。
今日は寂しい夜です・・・

でも、お留守番の多い我が家でこのような状態になったのが、私が側にいた時だったこと、里親様の元に行く前に病気が発見できた事は、良かったのかもしれません。
P_20140905_204923.jpg


DSC05592_20140902034352110.jpg


今後、アドの治療費が会の方で必要になります。
どうか皆様よろしくお願いします(http://cart06.lolipop.jp/LAA0011413/)治るものなら治してあげたい・・・

アボガド・・・アドちゃん・・・頑張れ!!!

posted by cherrymama at 04:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月09日

ママ…何か大きい白犬さん来た!!

アドちゃんが、なんだか複雑なお顔で仮ママに何か訴えています。

P_20141009_213828.jpg


「ママ、なんだか知らないワンコがいるよ!!」
「そうそう、なんかちょっとでっかい!!」
「メロンと同じ色だけど・・・」

P_20141009_213652.jpg


尻尾がちら!!なかなかセクシ−なお尻(笑)

ついに我が家にやってきました(^^)
もう、可愛くてたまりません!!
P_20141009_213726.jpg


こっむいて〜〜〜〜
あらら(^^)テレビ、見ている(笑)
ケビン君と同じ(^^)
こういうしぐさがたまらなく可愛いウエスティ(^^)
長い間大変な疥癬の治療に耐えて頑張ったワンコです。
沢山のタオル、シ−ト、シャンプ−のご支援をいただき、代表の絶対治してあげたい、という強い思いを持ったお世話、皮膚専門の主治医の元でようやく我が家に来てくれました。
本当に皆様、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

P_20141009_213728.jpg


P_20141009_213729.jpg


真っ白な毛並み、真っ黒なくりくりした目、沢山の人の思いを乗せて我が家に来てくれました。
絶対に幸せにしてあげる!!してあげなくてはいけない・・・・
強い思いを持って、預かりママとして頑張りたいと思います。

「アキ−」と言うお名前は、代表がつけてくれました。
果物家族の仲間入りを記念して(^^)
f0169328_15583137.jpg


ジャマイカで愛されている果物です。

アドちゃん(アボガド)、アキ−ちゃん里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)
posted by cherrymama at 22:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月08日

美味しいね(^−^)

いただきま〜〜〜〜〜す(^^)

P_20141008_213423.jpg


アドちゃんもぐもぐ(^^)

P_20141008_213430.jpg


食べ終わったら、私が食事をしているテ−ブルの下に来ます。

DSC_0961.JPG


何か美味しい物ないですか???

DSC_0962.JPG


あどちゃん、ご飯をモリモリ食べて元気に過ごしています。

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

おまけ(^^)
メロン、男前になりました(^^)
DSC_0959.JPG
posted by cherrymama at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月07日

静かな夜

今日はメロンが男前になってきました。
久々のトリミングで疲れたのか早々に爆睡しています。
メロンももうすぐ12歳になります。今週末に歯石駆除をしてもらう予定です。沢山の保護犬を先住ワンコとして迎えてくれて、メロンでなければこんなに我が家に沢山のワンコを迎えることができなかったと思います。
メロン、あえりがとう(^^)

アボガドは、我が家に慣れてきて、甘えたり吠えたり、天真爛漫に楽しく過ごせるようになってきました。性格も穏やかで飼いやすいワンコなので初心者の方でも飼育可能だと思います。攻撃性もなく小さい子どもも大好きなので、お子さんのいらっしゃるご家庭の家族として迎えていただければと願っています。
P_20140904_104733.jpg

可愛いアボガドに逢いたい方は、ご応募お待ちしています。

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)


卒業ワンコ便り

ルナちゃん
ルナとポロン.jpg


闘病中の先住ワンコポロンちゃん、お誕生日を無事迎えることができました。
本当に良かった(^^)
心から、おめでとう(^^)

まち君(なし)、福島県にある、レジーナの森という施設に一泊、楽しんだ後はなぜかス−ツケ−スで爆睡(笑)可愛い
image.jpeg


カノンちゃん(ポポ)センタ−から出て1年、ママに出会って9か月、お祝いをしてもらいました。
かのん9ヵ月.jpg

ワンコ用の中華まんだそうです。

そして、
ブリ−ダ−崩壊で保護されたチワワで最年長だったキ−ウィことマシュ君、元気に14歳を迎えました。
ママさんから、先住ワンコの距離も良くなり仲良しの写真が送られてきました。
DSC_0557.JPG


感謝(^^)


カレンダ−制作にあたり、それぞれの卒業ワンコのご家庭から可愛い写真が送られてきました。
又、ご紹介しますね(^^)
posted by cherrymama at 05:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月05日

お腹出して甘えん坊

ちょっと仕事が立て込んでいてなかなか更新できなくて…

可愛い我が家のお嬢様、アボガドちゃんは元気です(^^)
ダックスらしい甘えん坊でこうやってお腹を出して
「撫ぜて〜〜〜〜」

DSC_0950.JPG


DSC_0951.JPG


DSC_0952.JPG


ママ〜〜〜もっと撫ぜて〜〜〜〜
カメラに近寄ってきます。

DSC_0949.JPG


アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)


今日のおまけ(^^)
学校の保育科の教室が雑誌編集部になってます。
今日はグル−プワ−クで保育雑誌を作りました。

DSC_0936.JPG


皆真剣です(^^)
なかなかクオリティ−の高いものができました。
DSC_0943.JPG


発売したら売れるかも(笑)

posted by cherrymama at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

お膝(^^)

アボガドちゃん、超甘えん坊(^^)
お膝が大好きです。
DSC_0946.JPG


DSC_0948.JPG


今日もママのお膝の上で満足(^^)

さて、みなさま、
2015年カレンダー 本日より予約販売開始です
http://cart06.lolipop.jp/LAA0011413/
発送は20日より
18日の西武園ゆうえんち里親会でも販売しますので早くカレンダーか見たいという方は是非お越しください。
set.jpg


見開き販売用s.jpg


卓上販売用s.jpg


楽しみ(^^)
うん???この表紙のワンコ・・・・(^^)○○ちゃんかも〜〜〜〜
posted by cherrymama at 02:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

一緒に

最近、アドちゃんとメロンが仲良しです(^^)
同じソファ−で寝ていることが多くなり、家の中は凄く平和です。

P_20140929_200048.jpg


「アドちゃん」
って呼ぶとこっちをむいてくれます。可愛いです。

P_20140929_200056.jpg


今日はお仕事がお休みだったので朝からこんなものを作りました(^^)
スリングです。抱っこ布です。

P_20140929_182411.jpg


昨日、学校の集中講義の中で生徒たちと作っていたとき、そうだ、みかんをこの中に入れてお散歩に行けばいいんだ!!!と思い、学校の帰りに材料を買って今日朝から作りました。

P_20140929_182252.jpg


入れてみました(^^)
なかなかいい感じです。これなら両手があくのでOK(^^)
材料費、リングと布で1180円、ミシンを使わなかったので時間がかかりましたが、ミシンがあれば早く簡単に作れます。
スポ−ツ保育科の男の子達も文句を言いながら、縫い目が酷い状態になりながらも、一応全員完成しました。
皆、お疲れ様でした(^^)

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

今日のおまけ(^^)
金曜日、生徒が職員室に来て、
「先生、これ食べて下さい(^^)」
保育科お菓子コースの生徒がトマトムースを持ってきてくれました。美味しかった(^^)

P_20140926_132006.jpg


ありがとう、元気が出ました。
posted by cherrymama at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月20日

ただいま~~~~~~~~

医療措置が終わり、アボガドお家に帰ってきました。ちょっと不自由な感じですが抜糸まで我慢です(^^)
ちょっと朝晩ヒンヤリしてきたので、裸族からお洋服族になりました。
DSC_0928.JPG


DSC_0931.JPG


DSC_0929.JPG

ヒラヒラスカ−ト可愛いでしょう(^^)ふっ君ママに頂きました。少し太ったのでぴったりです。

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

おまけ〜〜〜〜
山中湖、花の都公園に行きました。百日草が色とりどり、とてもきれいでした。きちんと綺麗に整備された公園で楽しめましたが、その後に行った勝沼の葡萄園は、圧巻でした。
ぶどうの丘を中心に、葡萄畑が町中にありワクワクでした。葡萄園で「甲斐乙女」と言う葡萄に出会いとても美味しくて幸せでした。見た感じはシワシワ、他の葡萄に比べたら見かけは悪いのですが甘味が深く美味しくてたまりませんでした。
良いぶどう狩りができました。

P_20140918_102151.jpg


P_20140918_103505.jpg


P_20140918_123759.jpg


P_20140919_002306.jpg
posted by cherrymama at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月16日

旅立ち&医療措置

いよいよライチのトライアルスタートです。
朝、いつも通りお散歩に出かけ、ゆっくり家で過ごした後、出発です。
お婿入りにあたり、新しいお洋服を(^^)

41.jpg


プーさんの蜂がとまっているお洋服、まあまあ似合うじゃない(笑)

51.jpg


お家の前の一番我が家のワンコの匂いががしみこんでいる電柱をクンクン!!さぁ、出発です。
電車に乗って1時間、お利口さんにバックの中で過ごせました。
新しい、本当のライチだけのママが駅で待ってくださっていました。
お家に着いたら探検(^^)
一回り部屋をうろうろして自分の入ってきたバックの上でスヤスヤ(笑)
その間に書類を交わし、新しいお名前は???
「ライチ」のままだそうです。

20.jpg


こらからは、ライチとママの穏やかな2人のだけの生活が始まります。ライチが慣れたら、もう1頭迎えることができればと、嬉しいお言葉もいただきました。今度我が家にチワワが来たらお願いしようかな〜〜〜
帰ろうと、席を立ったら自分も帰るつもりだったのか眠っていたのにむくっと起きて私の側にやってきまsた。
「ライ、一緒に帰らないよ、ライはここにいるんだよ(^^)」
というと、何かを察したみたいで足が止まりました。
「よろしくお願いします」
と言葉を残し、マンションのドアしめました。ちょっと涙が出ました。ライチ、ありがとう(^^)楽しい夏だったね(^^)

そして、もう1頭の預かりっこアボガドも、ライチと同じ日から医療措置のため病院に入院です。獣医さんの休診日をはさみ18日にお迎え予定です。
待合室で誰もいないときちょっとお写真を(^^)
10.jpg


11.jpg


13.jpg


18.jpg


いっぱい撮ちゃいました。
可愛いな〜〜〜〜(^^)アドちゃん3,3キロになりました。順調に体重が増えています。

そして…
預かりっこがいなくなったので、秋休みを利用してライチとの思い出がいっぱいの河口湖のマンションにきました(^^)

24.jpg


まだまだ緑がまぶしいです。
いっぱいメロンとみかんを連れてお庭を散歩(^^)気持ちいい緑のシャワー(^^)
しかし・・・(・。・;
メロンが・・・

19.jpg


23.jpg


小さな緑のひっつきむしだらけ(・。・;
取るのが大変でした。

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)


posted by cherrymama at 20:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月13日

ママ抱っこ(^^)

仮ママが仕事の手を休めていると、
「ク〜〜〜〜ン、ク〜〜〜〜〜ン」
と鼻をならしながら側に来ます。
「抱っこして!!!」

DSC_0908.JPG


良いよ(^^)
はい!!抱っこ(^^)
DSC_0907.JPG


家にも慣れてきて、甘えるようになってきました。

今は皆、それぞれのベットで眠っています。
黒犬さんたちの平和な光景(^^)
笑ちゃうのは、一番身体の大きいみかんが小さなベットで寝てはみ出しています。小さなライチがでっかいかごに入って(笑)この、アンバランスが面白い(^^)

DSC_0909.JPG


ボスは????
何故かプーさんに囲まれて寝ています(笑)

25.jpg


平和です(^^)
和みます(^^)
癒されます(^^)
こんな時間を、皆さんにも味わってもらいたいな〜〜〜〜

アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

posted by cherrymama at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

可愛い声

「ただいま〜〜〜〜」
鍵を開けていると
「ク〜〜〜〜ンク〜〜〜ン」
と可愛い声(^^)
アドちゃんの声です。
ドアを開けると今日はみかんも一緒に玄関で待ってくれていました。
電車の中でヘロヘロでも、帰ってきてワンコ達に逢うと楽しくて嬉しくて元気が出ます。
「遅くなってごめんね(^^)」
「さぁ、散歩に行こう!!!」

P_20140904_180552.jpg


4匹揃って今日はお散歩に行きました。
アドちゃん、可愛い声で甘えてくれるようになってきました。

P_20140904_104944.jpg


P_20140904_104919.jpg


アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

posted by cherrymama at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

医療措置

アドちゃん、協力病院に行ってきました。
電車で片道30分、お利口さんに静かに乗っていることができました(^^)

待合室でお膝に乗って待っています。

DSC_0890.JPG


「アボガドちゃん!」
呼ばれました。なんかちょっとお名前、恥ずかしい(笑

看護師さんに抱え込まれて血液検査。
ママ〜〜〜〜

DSC_0891.JPG


結果、異状なし!!OK(^^)
アドちゃん体重が順調に増えています。3,15キロでした(^^)
だんだん、笑顔を見せてくいれるようになってきました。

P_20140904_104733.jpg


今晩、プロフを作ります(^^)


アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)



今日のおまけ(^^)
モモクロちゃん(仮名マロン)の幸せ報告(^^)
写真がたまってました。ブログアップ遅れてごめんなさい。お姉ちゃんととても仲良しです。

140612_2212~01.jpg

140612_2214~01.jpg

140719_1906~01.jpg


そして週末、秩父に遊びに行ってきました。

宮本家と言う静かな古民家で囲炉裏を囲んで食事、景色を眺めながら露天風呂に入ってきました。

DSC_0893.JPG


帰りに長瀞により、川下りをしようと思ったのですが…川が増水して中止でした。残念…
商店街にフワフワの氷のかき氷屋さんがあったのでそこでかき氷を食べて帰ってきました(^^)食べてから写真を撮れば良かったと思いました。

DSC_0896.JPG


DSC_0894.JPG



posted by cherrymama at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

ほりほり(^^)

我が家に折角来たのに、昨日は長いお留守番で、アボガドちゃんごめんね(;´Д`)
でも、お利口さんにしていたみたいで、帰ってきたら尻尾フリフリで迎えてくれました。ダックスと言えば甘えん坊…と言うイメ−ジでしたが、アボガドちゃんは意外とあっさりして、自分の好きなベットをみつけて寛いでいます。

ほころびもあり汚いベットなのですが一生懸命、前足でほりほりをして、眠っています。

ほりほり(^^)
P_20140904_003413.jpg


あどちゃん!
何??
P_20140904_003348.jpg


しばらくして又、ほりほりほり!
P_20140904_003411.jpg


アドちゃん!
何???
P_20140904_003346.jpg


可愛い(^^)

そのころ、小さなギャング、ライちゃんは(^^)
避難していました(笑)
P_20140904_111101.jpg


きっと慣れてきたら、アドちゃんもここにはいるのかな〜〜〜



ライちゃんと(ライチ)、アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)
posted by cherrymama at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

到着(^^)

我が家に到着しました(^^)
女の子のダックス、アドガボちゃんです。
女の子のダックス、初めて!!って言ってましたが2代目預かりワンコくぅーちゃんも女の子のダックスでした。
このお写真、引き出し、搬送してくれたpruuさんが撮ってくれました。
めちゃくちゃ可愛い(^^)実物に近いです。

DSC05592_20140902034352110.jpg


我が家に到着する前にフ−ドを一緒に買いに行きました。
やせているのでこんなのも買いました。

P_20140902_121445.jpg
P_20140902_121507.jpg


カロリ−エ−スとささみのふりかけです。カリカリフ−ドにトッピングをしてあげます(良く食べました、食欲は旺盛)

お家に着くと…
あれあれ、なんと友好的な男ども(笑)
女の子が来るとお尻をクンクンするだけで、すんなり受け入れるメロン、ライちゃんもお尻をクンクン臭いで…なんだか嬉しそう(笑)みかんは…寝てました^_^;
寝ているみかんを置いて、3匹でお散歩、上手に歩いてくれました。
落ち着かずウロウロ、仮ママのスト−カ−をしながら部屋の中をクンクン探索していました。

P_20140902_121349.jpg


寝ていたみかんも気配を感じて起床(^^)
黒犬さん三匹揃い組(^^)

P_20140902_121719.jpg


あの〜〜〜〜確か私、白犬さんが好きなはず…
いつの間にか黒犬さんで賑やかなわがやになりました。


黒犬さんの、ライちゃんと(ライチ)、アドちゃん(アボガド)里親様募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)


posted by cherrymama at 00:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

今日出てきました

本日、我が家の29代目預かりワンコがセンタ−から出てきました。

搬送、引き出しのpruuさんhttp://wanwannyan.blog68.fc2.com/
kaorukoさんhttp://little10hina2.a-thera.jp/article/3686801.html
お世話になりありがとうございました。
9月1日0014.JPG


9月1日0012.JPG

明日午前中なら動けるので、お迎えに行こうと思っています。
可愛いお顔のブラタンの女の子です。なんとラブリ−な(^^)お名前ですが…代表のpruuさんに爆笑されちゃいましたが、アボガドちゃんにしようと思っています。通称はアドちゃん、いかがですか??

明日、午後から仕事なので早速お留守番ですが、病院にいるよりメロンやみかんやライチと一緒にいる方が良いかな〜〜と思っています。
栄養価の高いちょっと良いフ−ドも買に行かなくちゃ(^^)
新しいワンコの出会いは新しい人との出会いもあります。
今日の学校行事の教育講演会、くろふね社長の中村文昭さんのお話、「どんな人に出会うかが大切」…ワンコを通じてちぇりママに出会えて良かったと思ってもらえるようなそんな出会いにできればと…
お互いが「あなたに出会えて良かった」と思えるような、そんな出会いがあることを楽しみにしています。

忘れてはいけません、我が家のイケメン預かりっこライちゃん、昼の晴れ間に今日も元気のお散歩(^^)今は爆睡です。今日はかごの中で眠っています。
P_20140901_232216.jpg

ライちゃんは里親様大募集です。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件をよくお読みいただき、「里親募集アンケートフォーム」よりご応募をお願いいたします。
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html

お待ちしています(^^)

posted by cherrymama at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | アボガド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集