2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2015年12月29日

スタート

とても良い天気です。
ネクター旅立ちです。朝起きたらナッツと二人てっちゃんが良く入っていたかごに入ってぴったりひっついて寝ていました。
今日で離ればなれになると思うとなんだかちょっぴり切なくなりました。でもでもネクターは最高の幸せな生活が待っています。ナッツもきっと本当のお家が見つかるから(^-^)v

さぁ、最後のお散歩、皆で行こうね(^^)
門の前で記念撮影、
ネクターは吠えられても全くめげないチビズ1号ちゃんに抱っこしてもらっています。

20151229095206353.jpg

そしてお別れのご挨拶、

20151229095313406.jpg

アップで撮ると、やっぱり仲良しなんだね🎵

20151229095816290.jpg

チビズに抱かれナッツはお部屋へ、ネクターは仮ママと出発です。
帰省ラッシュが始まるので電車でお届け、

20151229100148668.jpg

最初入るのを嫌がりましたが、この中にお利口さんに入って今、電車で移動しています。

保護当時から、ネクターをずっと気にかけ応援して下さっていた方がおられ、一緒に喜んで下さいました。

1度目のトライアルが不条理な理由で駄目になり、仮ママが疲れ切ってしまった時は沢山の方に励まして頂き、人の優しさに出会えました。

ネクターを通じ沢山の方との出会いがありました、ネクターありがとう(^^)2週間のトライアル、頑張ろうね🎵

posted by cherrymama at 10:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月24日

ネクタ−

いろんなご報告をしなくてはならないのですが・・・
焦らずぼちぼちやります。

里親会でのネクタ−
IMG_3763.JPG

IMG_3853.JPG

皆にお尻も隠れる服を!!と言う事で素敵なニットをゲット(^^)
IMG_4254.JPG

試着させられています
IMG_3795.JPG

こうやってみるとヨ−キ−みたいでしょう(^^)
可愛い(^^)
素敵な出会いがありますように(^^)



ちぇりママ、少し体調子悪くて、すいません・・・・

絶対、元気になりますね(^^)
posted by cherrymama at 00:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

早かった

ナッツに初めてであったときから早いだろうな〜〜とある程度思っていたんですが こんなに早くトライアルが決まるなんて・・・おめでとう(*^▽^)/
お届けまでまだ時間があるので我が家でのんびりしていって下さい。

仮ママがご飯を食べはじめると足元に集合です。
貰えないのはわかっているんだけど集まって来ます。
P_20151115_102614.jpg

一番積極的なのはネクター
P_20151115_102625.jpg

キッチンに入って上を向き、クンクン(⌒▽⌒)

しばらくすると、二人でこうやって同じベットで寝ています。
仲良し(^▽^)
1447551561036-897926229.jpg


可愛いですね〜

posted by cherrymama at 10:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月10日

ネクターの事

ハピポのHPにトライアル決定、このブログでもお見合いをしたと報告をさせていただきましたが、里親様の都合によりトライアル中止となりました。
私自身、エネルギーと時間を沢山使いご縁をつなげる努力をしたつもりでしたが残念です。
気持ちを改めて再募集を開始します。
保護されていつの間にか2か月たちました。
早々に里親様候補の方があったので、「口唇口蓋裂整復手術」の事も詳しく皆様に報告をしていませんでした。口唇口蓋裂とは、鼻の穴が片方しかなく、口と鼻がつながっている状態でした。これは後天的なものではなく先天的な奇形だそうです。
068-thumbnail2.jpg

そのままの状態でも日常生活には支障がありませんでしたが、ネクターの将来を考え少しでも病気のリスク(誤飲性肺炎のリスクが高い)を減らせればという事で、獣医さんと相談の上、手術をしていただくことになりました。
約半月の間、2回の整復手術をしました。麻酔をかけて鼻の穴を作る手術です。
042-thumbnail2.jpg

無事に抜糸が終わり完治したのが10月31日でした。成功です(^^)鼻の穴とお口の通り道が別々になり快適な食生活がほしょうされるようになりました。
通院も必要ありません(^^)健康なワンコと同じです。
ネクターは手術が終わった後も元気で、食欲が旺盛で若いので動きも元気です。
でも、ゲージの中ではお留守番はできます。
何も課題がない・・・と言いたいところですが、トイレだけがまだ・・・なんです・・・
お散歩も好きで、先日のオフ会では楽しそうにたくさん歩いて遊んでいました。
019-thumbnail2.png

014-thumbnail2.png

体重も片手でひょい!!と上げて抱っこができるぐらい・・・
とても可愛いワンコです。

どうか皆様、大変な手術を小さな体で頑張って乗り越えたネクターをよろしくお願いします。

えっと・・・
種類は、一応ダックスヨーキーMIXだという事にしましたが、ダックスに詳しい人は、ワイヤーダックスだと・・・まぁ、どんな種類でもOKですよね(^^)
ネクターが良い!!と言う方に出会えれば(^^)
ネクター里親様大募集です。てっちゃんやナッツと合わせてよろしくお願いします。

■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって、「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。

●譲渡に関してのお願い
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html
※お問い合わせの際は、件名・差し出し人名を必ず明記ください。
 件名・差出人名の無いメールはウイルスメールとして削除されますのでご注意下さい。


posted by cherrymama at 17:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月20日

おかえり(*'−'*)ノ

初冠雪を観た後、ぶどう狩りに行ってきました。この週末が今シーズン最後だと言うことでいっぱいサービスをしてもらいました。味は最高、美味しかった(o^〜^o)です。
FB_IMG_1445304155136.jpg


河口湖で、のんびり過ごした帰り、お迎えに行ってきました。
おかえり(*'−'*)ノ
ネクターです。
P_20151020_091109.jpg

仮ママ、このお顔の周りのへんてこなもの、外してくださいよ!なさけない顔をしながら訴えているようです。
ハイハイ(⌒▽⌒)と言いたいところですが、傷口がひらくとダメなのでもう少しの我慢、お口痛いはずなのにパクパクとご飯を食べていました。
ネクターの元気さに、皆、あっとされています。

それでも、マイペースで用のないときは寝ているてっちゃん、写真撮るのに起こすとめちゃくちゃ機嫌悪そう(笑)でも唸ったり怒ったりしないのがてっちゃんの良いところ、
P_20151020_091155.jpg


天ちゃんは、相変わらずコロリン(⌒▽⌒)
P_20151020_091229.jpg


何となく平和は保たれています。

今日のおまけ、
仮ママ14日が誕生日でした。
当日は、会議で夜9時半に帰宅、凄く嬉しいO(≧∇≦)oサプライズ、大切な友が手料理とプレゼントを、用意して待ってくれていました。
P_20151014_213929.jpg

P_20151015_000922.jpg

次の次の日は、チビズと娘が食事に誘ってくれて、ハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。
1445178304666.jpg

DSC_1290.JPG

1445178314619.jpg


ありがとう(v^-゚)
posted by cherrymama at 12:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

凄いです(・∀・)

今日の昼ごろ、代表から電話がありました。
ネクターの手術が順調に済んだのは聞いていたのですがどんな状況なのかは聞いていませんでした。そしたら(^▽^)
「ちぇりママ、凄いよ!綺麗に治っているの、びっくりだよ!」
って(⌒▽⌒)嬉しくてたまりませんでした。

そして送られてきた写真とメッセージ、
メッセージ=綺麗になりました。お口の中も上あごをふさいでくれたそうです。
これが写真(ヘ。ヘ)
IMG_4150.jpg

お鼻をアップにすると(⌒▽⌒)凄い!
IMG_20151002_205152.JPG

こんなに綺麗になりました(⌒▽⌒)
でもね、お顔が涙目で・・・
僕、頑張ったよd(@^∇゚)/♪って訴えていて、この写真をみてギューっと抱きしめたくなりました。
IMG_4143.jpg

カリカリフードご飯もしっかり食べているようです。これが人間なら痛くて食べられないだろうに・・・・
凄い回復力です。
月曜日に退院です。
抜糸がいつになるかはわかりませんが、縫い合わせたところの皮膚が再生されて、里親様に出会える日を楽しみに(⌒▽⌒)

ネクター、あなたはこんなに頑張ったんだからきっと幸せになれる!後もう少し頑張ろうね、仮ママも頑張るよ!
ネクターに負けないように(⌒▽⌒)感謝(^▽^)
posted by cherrymama at 04:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

ネクタ−の事

ネクタ−のプロフが会のHPにあがりました。
沢山のチワワが保護されましたのでそちらも見ていただければ嬉しいです。気になるワンコがいましたらお問い合わせください。

さて、ネクタ−ですが、まず、犬種・・・
ワイヤ−ダックスか??と思われていましたが、ワイヤ−にしては毛並みが柔らかく抜け毛がない、そして大きさも2,8キロとちっこい・・・
と言う事で、ダックスヨ−キ−MIXではないかと判断させていただきました。
ヨ−キ−ぐらいの大きさで、ヨ−キ−の毛並みのような、耳の長いダックスのような、胴の長いだっくすのような・・・そんなワンコです(^^)
個性的で凄く可愛い(^^)
性格はダックスのように甘えん坊で元気に動きますが、ヨ−キ−の様な臆病なところもあります。そんなネクタ−です。
045.JPG

そして、プロフの中の今後行う医療行為のところに「口唇口蓋裂整復手術」と記載されています。
これ何???
これは、先のブログに書かせていただきましたが、ネクタ−には生まれつき奇形があって、片方のお鼻の底がなく、横が裂けています。よ〜〜〜く見ないとわからないかもしれませんが・・・
こんな風になっています。
068.JPG

056.JPG

横から見るとこんな感じです。
067.JPG

このような奇形がなぜおこるのかは良くわかりませんが、将来ネクタ−が長生きをするためにはきちんと治せるものなら治しておく方が良いと言う判断で(肺炎をおこすリスクが高い)手術をすることにしました。
30日が手術日です。
どのような内容の手術になるのかは代表が聞いてくれていますので、私は良くわからないのですが、術後はしばらく又、入院になりそうです。

ネクタ−、頑張ろうね(^^)

posted by cherrymama at 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

可愛くしてもらってます(^^)

今日(正確に言うと昨日)、夏芽君(仮名スダチ)ママにお願いをして我が家の保護ワンコを綺麗にしていただきました。
チョキチョキ(^^)夏芽君ママはとても腕のいいトリマ−さんです。
夏芽君の里親様になっていただいたのがきっかけに、保護犬のトリミングのボランティアをお願いしています。
今日はお家の近くまでお迎えに行き、同じハピポの預かりのかよぽんさん(http://chokoordinarydays.blog.fc2.com/)のお家でトリミングをしていただきました。

まずてっちゃん、1週間前にシャンプ−をしたのでお顔と足裏等、毛を揃えていただきました。
DSC_1255.JPG

可愛くなりました(^^)早く良いご縁があればな〜〜〜

次はチャオちゃん、30日にトライアルスタ−ト、その日のために私がシャンプ−をした後、綺麗に毛を揃えていただき、肛門腺、足裏カット、爪切りをしていただきました。私がシャンプ−をしている時はドライヤ−とブラシが嫌で、ガウガウ怒っていましたが、さすがプロです。優しく声をかけながらまだ、完全に乾いてなかった毛をドライヤ−していただき、チョキチョキカットの間も凄くお利口さんでした。
DSC_1257.JPG


そして、最後は一昨日、我が家に来たネクタ−君、バリカンのビ〜〜〜〜〜〜ンと言う音が嫌なようで、思いっきり暴れましたが、それなら、はさみでやろうね〜〜と・・・
すると、おとなしくさせてくれて、可愛いお顔に(^^)なりました。
DSC_1258.JPG

ご褒美のおやつを貰って喜んでいるお顔(^^)別犬のように可愛いです(^^)
DSC_1266.JPG

ネクタ−はワイヤ−ダックスかな??と思っていましたが、どちらかと言うとダックスとヨ−キ−のMIXに近いかな〜〜と言う感じです。
3ワンコとも、かよぽんさんに沢山お写真を撮ってもらいましたので後日公開させていただきます(^^)
ネクタ−も勝負写真がとれました。

ママのトリミングボランティアにお付き合いしてくれた夏芽君、ママのお仕事が終わり、お片付けをしているとお膝にピョン!!とのって甘えていました。
最高に可愛い(^^)
DSC_1259.JPG


そして、夏芽君ママをお家まで送り(^^)
ただいま〜〜
3ワンコを連れて帰ってきたら、メロンがお出迎えをしてくれました(^^)
みかんが亡くなってから初めて1人でお留守番をしてくれました。
若いワンコのお世話で疲れていたようで、私の寝室のベットで爆睡していたようです。
DSC_1264.JPG

メロン、いつもありがとう(^^)大好き!!

最後にハピポからのお知らせです。
10月3日に里親会が浦和であります。駅前で行われます(^^)
ちぇりママは、用事があり不参加ですが可愛いワンコが待っていますので、又、私たちがどんな活動をしているのかも直接会ってお話もできますのでぜひ、足をお運びください。
10-03-2.jpg

よろしくお願いします(^^)
posted by cherrymama at 04:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

モモちゃんトライアルスタ−ト&来ましたよ

22日の朝、4頭でゆっくりとお散歩にでかけました。
モモちゃん、最後の皆とのお散歩です。
紅一点の女の子、性格も明るくて人に遊んでもらうのが大好きなワンコ(^^)
P_20150905_155224.jpg

バタバタとした旅立ちでしたが、素敵なご家族と巡り合うことができました。
どうかモモちゃんのことを、よろしくお願いします。
トライアルが成功しますように引き続き応援をよろしくお願いします。
DSC_1253.JPG


そして・・・代わりに来たのが、我が家の39代目預かりワンコです。
ダックスのワイヤ−と聞いていたのですが、ちょっと違う感じです。
ヨ−キ−とダッツクスのMIXかも(^^)
ちっこくて、ちょろちょろと動きまわっています。お名前は「ネクタ−」君です。
12004137_844103862377290_8396995003711997829_n.jpg

12004144_844103849043958_1551027516836253396_n.jpg

この写真ではわかりにくいのですが、ネクタ−君、左の鼻の穴とお口のところに奇形があります。
このままだと、肺炎を起こしやすいとのこと、30日に手術をしていただきます。
それまでしばらくチャオと遊んで元気に我が家で過ごしてくれればと思っています。ニュ−フェイスをよろしくお願いします。


posted by cherrymama at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネクタ− | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集