2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2016年06月20日

トライアル&里親会

ご報告が遅くなりました。

び−たん17日金曜日よりトライアルに出ています。
いや〜〜〜今回の預かりは、下痢との戦いでした。仕事から帰ってきて、リビングのドアを開けると強烈なにおいと部屋中下痢のうん〇だらけの日が何日続いたでしょうか・・・
仕事から帰ってからすぐ、下痢うん〇のお掃除・・・
泣きたくなるような日もありました。でもね、び−たんを素敵なご夫婦がみつけて下さり、お届に行った日はその苦労が報われ凄く凄く嬉しかったです。
帰り、車を運転していると自然に涙が出てきて・・・寂しいような嬉しいような・・・
何度送り届けても涙は出ますね(;´Д`)

び−たん、里親様にべったり甘えているようです(^^)
image3.JPG


我が家から持参したベットで寝ています。
image4.JPG


なんかこれらの写真を見ていると、ずっと前から里親様の家で生活しているワンコの様です(^^)
び−たん、トライアル頑張れ!!

そしてもう時計が12時をまわりましたので、昨日になりましたが西武遊園地で里親会がありました。び−たんと参加予定だったのですが素敵なご縁に恵まれましたので、フリ−スタッフとして参加、主に受付をさせていただきました。
参加頭数は6頭と今回は少なかったですが、結構お客様も多く、募金箱もにぎわっていました。小学生の子どもさんが、百円を握りしめて募金してくれたり、「頑張って下さいね」と声をかけて下さったり、皆さんの暖かいお気持ちを沢山いただくことができました。
ありがとうございました(^^)
20160620013344959.jpg

20160620013416492.jpg

我が家の卒業犬、ライチ君がママさんと遊びに来てくれました。
20160620013437568.jpg

いつもありがとう(^^)

来週はフリ−マ−ケットがあります。
私・・・仕事で行けませんが掘り出し物がどっさりあるようですのでぜひ、足を運んでくださいね。
20160608140744197.jpg


さて・・・
今日、これから一眠りして、新しいワンコのお迎えです(^^)
どんなワンコが来るか、明日もブログ、覗いてくださいね。
おやすみなさい(^^)



おまけ( ^∀^)梅雨の合間の晴天、木漏れ日が木の階段に丸く写っていました。
なんか不思議な安らぎを感じました。

20160620013531431.jpg

20160620013715436.jpg

posted by cherrymama at 01:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

男前

昨日はびーたんのお婿入り仕度のため、卒業ワンコでトリマーをなさっている夏芽君(仮名スダチ)ママが我が家に来てくださいました。
相変わらず可愛い夏芽君、
20160614163041793.jpg

兄貴分のはるかちゃん、全盲でおじいさんですが元気です( ^∀^)

20160614163151624.jpg

びーたんを綺麗にしていただくために( ^∀^)ママと一緒にお里帰り(笑)
それに伴いご近所のハピポワンコも集合( ^∀^)8頭のワンコが集合でした。ワラワラと我が家のリビングに犬がいて、幸せな一時でした。

まず、ハピポワンコのプリちゃんとティアラちゃんがお耳掃除とカットをしてもらいました。
20160614101304852.jpg

20160614101323645.jpg

20160614163324467.jpg

大変な手術を乗り越え、元気になりました。黒い所がチューブの入っていた後です。抜糸がまだなのでシャンプーをしないでカットをしていただきました。

プリモちゃんも、足のギブスが外れ今、リハビリ中です。
ぎこちないですが普通に歩いています🎵あれ?⁉?写真撮ったつもりだったんだけれど…
プリモちゃんが階下にトリミングに仮ママのかよぽんさんと一緒に行くと(;゜゜)
一緒に来たぶんちゃんと、ティアラちゃんがドアの前にへばりついています。

20160614164349609.jpg

ダックスはとても甘えん坊なんですよね🎵そこが可愛い❤

さてさて、我が家の預りっ子びーたんですが、シャンプーは気持ち良かったのか凄くお利口さん、
20160614164642008.jpg

20160614164720648.jpg

特にお耳が気持ち良かったらしく、うっとりしていました。

20160614164822172.jpg

はい🎵出来上がり‼
メチャメチャ男前になりました。

20160614164949480.jpg

8頭の犬がワラワラといたのに、凄く平和(笑)皆、仲良く過ごす事ができました。

びーたんと過ごせるのも後、3日、いなくなると寂しくなるんだろうな、

posted by cherrymama at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月07日

やっと

びーたん、やっとお腹の調子が良くなってきました。
ヤレヤレです。
正直、下痢のお世話は大変でした。我が家は犬が過ごすLDK は、ペットフローリングなので拭けば良いだけなのですが、足や手、お尻も洗わないと駄目だし、お尻はお猿さんみたいに赤くなり痛そうで
犬を飼うと言う事は、まるごとそのワンコの状態を受け入れる事で、元気な時だけ可愛がれば良い訳でもなく、犬が辛い時ほどしっかりとお世話をしなくてはならないと改めて思いました。

河口湖のマンションでは、毎日楽しそうにお散歩をしたり、ドックランで遊んだり、お腹の調子も良くなり元気で東京に戻って来ました( ^∀^)

どの犬もそうなんですが、河口湖のマンションに来ると、部屋から外を眺める犬が多く、びーたんもふせをしてじっと眺めていました( ^∀^)

20160607083644069.jpg

夜はサークルでお利口さんに寝る事ができます。
「おはよう」
の挨拶が激しすぎてお洋服が脱げています。
可愛くてたまらないですね🎵

20160607211819880.jpg

トライアルまでにしっかりとお預かりしたいと思っています🎵


今日のおまけ( ^∀^)

20160607212036857.jpg

雨上がり、夕日に染まっている富士山です( ^∀^)
綺麗("⌒∇⌒")
posted by cherrymama at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月05日

ありがとう🎵

昨日の午後、河口湖のマンションから一時的にびーたんを連れて、東京の自宅に戻りました。
実はびーたん、お申し込みがありお見合いだったんです。

ちょうど1年半ぐらい前に私のブログをネットで見つけてくださり、ずっと読んで下さっていた方でした。
去年、てっちゃんが一人で里親会に参加したとき里親会にも応援に来てくださり、ハピポの事も良くご存じでした。

お留守番のあるお家ですが、保護犬を迎えるためにお引っ越しをされ、犬を迎える環境を整えて申し込みをして頂きました。

びーたん、抱っこしてもらい、嬉しそうです( ^∀^)
びーたんを抱っこしているママも素敵なひょうじょうをなさっています。
20160605140625318.jpg

びーたんと3ショット、皆が幸せになれる表情です( ^∀^)

20160605140816292.jpg

仮ママは、下痢が続いているのが心配で、その話に関しては立会人のかよぽんさんから色々アドバイスをして頂きました。
17日、トライアルスタートとなりました。

一人っ子の甘甘生活がまっています。
皆様応援ありがとうございました。

びーたんのうん○情報、嬉しい事に形ができました。





posted by cherrymama at 14:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

朝日を浴びて

おはようございます("⌒∇⌒")
富士山が綺麗にみえます🎵

20160604073350960.jpg

皆で富士山を眺めながらお散歩、と言ってもワンズは富士山ではなく、美味しい空気をクンクン( ^∀^)
鼻を空に向けるので、富士山の清んだ空気はわかるんだと思います🎵

びーたん、やっとこさ、うんPが盛る様な感じになりました。まだまだゆるいですがゆっくりご飯はすすめたいと思います。
変わらず元気はばっちりです( ^∀^)お散歩も楽しそうに歩きます。

20160604074401463.jpg

朝から沢山の草花にも会いました。

20160604074446492.jpg20160604074500556.jpg20160604074514115.jpg

帰り道はドックランです。

何気にメロンとカリンは一緒にいることが多いです。カリンが後をついて歩いている感じです。

20160604074845558.jpg

びーたんは、私の足元でウロウロ、

20160604074951043.jpg

あれ( ^∀^)
メロンとびーたんが同じ方向を向いてドックランの外側を眺めています。

20160604075112134.jpg

お友だちワンコが歩いていました。
その頃、カリンちゃんは?
なぜか、地面と格闘していました。(笑)

20160604075433276.jpg

3人揃って❗って言ってもカメラ目線なし(笑)

20160604075612334.jpg

今日は素敵な出会いがありそうです( ^∀^)



posted by cherrymama at 07:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

元気ですが…

変わらず下痢は続いていますが、本人はめちゃ元気です。
ご飯も少しずつ食べていますが、色々考えてみたら、ザック、てん、モモ、も我が家に来て下痢気味だったな🎵と、特にザックはかよぽんさんの所に移動してからも下痢がなかなか改善されず、色々なフードやサプリメントを試してお腹の調子を整えて貰っていました。
びーたんも、少し良くなったら今、食べているフードから消化器官に優しいフードにかえて行こうかな、
悩むところです。
一度に沢山食べるとお腹が痛いみたいなので今は私がお休みなので少しずつフードにお薬を混ぜて食べさせています。

朝からドックランで楽しそうです。
20160603093711289.jpg

20160603093731229.jpg

基本、白犬さんとは一線をおいていますが、時々側に行きます。

20160603093853090.jpg

20160603093909628.jpg

仕事がお休みなので、しばらくこちらでのんびりしますね🎵
posted by cherrymama at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

お腹いたいかも

ここ2日ほど、食欲不振のびーたん、
下痢も治りやれやれと思っていたんだけど、

ご飯美味しくないのかな、と思い昨日の晩ごはんのフードに人間のご飯と煮干しを粉々にしたのをトッピング、パクパクと食べてくれたので良かった(´・ω・`)と思っていたら、

早朝に嘔吐しウンコの様な血の混じったものが口から出てきました。
ぐったり😣💦💦💦のびーたん( ̄▽ ̄;)

協力病院に診察に行ってきました。

病院では仮ママにべったりです。
甘えん坊のびーたん
20160601145419639.jpg

20160601145431245.jpg

ちょっとお目目がちょろんとしてしんどそう❗

診察結果は胃腸炎、大事に至らず良かった(´・ω・`)
ありがとうございました‼

20160601151643048.jpg

20160601151655335.jpg

お薬をいただき、大急ぎで帰宅です( ^∀^)

posted by cherrymama at 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月30日

寝顔

普段はウロウロ、何か面白い事ないかな🎵何か美味しいものないかな🎵
のびーたん( ^∀^)

普段とのギャップがあるせいかじっとして寝ている顔が凄く可愛い( ^∀^)

20160530163447327.jpg

カメラを近付けると、目を開けちゃいました。

20160530163729316.jpg

我が家の生活にもなれ、明るく元気に過ごしています。

来週はびーたんと河口湖に行こうと思っています。
初ドックランを楽しみに( ^∀^)
posted by cherrymama at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

おやつタイム

おやつタイムの様子です( ^∀^)
積極的な白犬さん、

20160529120823196.jpg

ぼくも欲しいです‼
近くに来る事ができない(笑)

20160529121034255.jpg

なぜかと言うと、カリンが反対側から(;゜゜)横取り( ̄▽ ̄;)(;゜0゜)、

20160529121205514.jpg

ママさん、カリン姫こわいです。

カリンはまだ、他の犬との関わり方が下手です。
カリンにガウされてすたこらさっさっ‼と逃げるびーたんです。
それでもめげない明るいびーたん、隙をみて甘える可愛いワンコです( ^∀^)
posted by cherrymama at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

あれ?!

東京校が生徒の実習等でお休みなのと朝から雨だったのでだらだらとリビングで過ごしていたら( ^∀^)

ママ( ^∀^)
笑っています🎵可愛い❤

20160527133451571.jpg

びーたん( ^∀^)

20160527133526042.jpg

うん?
あれ?
なにこれ、(;゜゜)

20160527133616587.jpg

えっとね、ぼくね、ママがゴロゴロしていたからさ…

20160527133728629.jpg

あー、あー、( ̄▽ ̄;)(;゜0゜)、
ティッシュが…

20160527133936588.jpg

ごめんなさい( ̄▽ ̄;)

仮ママはため息つきながら片付けて、ティッシュをダイニングカウンターの届かない所に置きました。

以上、(;゜゜)
posted by cherrymama at 13:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月26日

くねくねダンス

びーたんは、私が仕事から帰ってくると嬉しくて嬉しくてたまらないようで、ずっと後をついて歩いています。

我が家に来た日は、足にとびつき仮ママに叱られ何度か「だめ!!」と言い続けたら理解をしてくれたようで今はとびつかずに足元で思いっきり尻尾をふってくれます。
もういいよ〜〜わかったよ〜〜〜と言いたくなるぐらい甘えん坊で、
「仮ママの事、そんなに好きなの(^^)」
と言いながら笑っています。

ママ〜〜みてみて!!
くねくねダンスの始まりです。

20160526160522750.jpg

くねくね(^^)


20160526163736295.jpg

仮ママ、ダンス上手でしょ(^^)

20160526163801855.jpg


笑っています。


20160526163826749.jpg


明るくてとても甘えん坊さんのびーたんです(^^)

posted by cherrymama at 11:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

すっかり元気に

凹んでいたのは家に帰って、その日の夜だけ、次の日から元気いっぱい( ^∀^)

一人で楽しそうにウロウロしています。びーたんは、性格は明るくて人間大好きです。

20160525103603301.jpg

笑っています。
起きている時はウロウロ動きまわっています🎵
仮ママの側に来たくてたまらないのですが、カリンがいつも側にいるのでなかなか仮ママのところに来ることが出来ません(笑)
考えた作戦、笑ってしまいました。そーっとソファーの下から近付いて来ました。

20160525104208573.jpg

可愛い( ^∀^)

一人でウロウロしているびーたんを、シラーとした顔で白犬さんがみている、そんな光景が今の我が家です。

びーたん里親様募集中です。
よろしくお願いいたします🎵
posted by cherrymama at 10:50 | Comment(1) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

医療措置

びーたん、無事に医療措置が終わりました。
担当の先生が
「少し麻酔の覚め方が悪かったので気になった」
と言っておられましたが、本犬はお迎えに行くとむちゃくちゃ元気でした。

でも、家に着くと、ホッとしたのか、ぶれぶれで写真が撮れないぐらい動きまわっていたのに、ぐったり、目も涙目です。

20160524005530587.jpg

20160524005546886.jpg

ママさん、僕しんどいです。

20160524005641371.jpg

傷口を舐めるので、てっちゃんがお尻の手術の後に使っていた、えりまきをつけています。

びーたん、お疲れさま、
後もう少し頑張ろうね("⌒∇⌒")

posted by cherrymama at 01:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

白犬さんからの洗礼(笑)

びーたんが来て3日目、
来てすぐに白犬軍団に洗礼を受けて、メロン隊長の部下となる。
私が家にいるときは、ストーカー、いないときは、キッチンを塒としているようです。

ママさん、僕ここにいます。
20160522192304601.jpg
ご飯を食べている時はいつも足下にいます。

リビングで白犬さんとくつろいでいると、
20160522192459198.jpg
????メロンの目線の先には……
慌てて水を飲みに来ているびーたんの姿が(笑)
20160522192659176.jpg
びーたんおいでー
と言っても、白犬さんが私の側にいると絶対近寄って来ません。
自分が下だと言う事を理解し、一歩下がっています。

でも、甘えん坊さんだから、こうやってなでなでしてもらうのが大好きなんです。
20160522193055741.jpg

元気で甘えん坊のダックスのびーたん、ご興味のあるかたはお問い合わせ下さいね( v^-゜)♪
posted by cherrymama at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月21日

44代目預かりワンコ到着

やってきました、44代目預かりワンコ、Mダッツクスの男の子、名前は「びわ」君です。呼び名はビ−ちゃん(^^)6キロサイズの茶色のロングで凄く男前(^^)イケメンです。

仕事から帰宅後、かよぽんさんのお家に迎えにいって、きました。
写真を撮ろうと思ったのですが・・・
じっとしていない(;´Д`)
ぶれぶればかり・・・
とても甘えん坊さんで可愛いです(^^)
元気に動き回っているので、きっとまだまだ若いと思います。

我が家でシャンプ−をしたのですが、おとなしく(???ってことにします)させてくれました。
唯一お顔がわかるのがこの写真(;´Д`)
かよぽんさんが送ってくれた写真です。自分では撮れません( ̄▽ ̄;)

20160521015145772.jpg

腕の悪いカメラマンしかいない我が家で果たして勝負写真が撮れるのか・・・
月曜日に医療措置をしていただきます。
その後、里親様募集(^^)
ご興味のある方は早速お問い合わせください。
若くてイケメンで性格が凄く良い綺麗なロングコ−トのダックス、きっと早いだろうな〜〜
皆さんよろしくお願いします。



posted by cherrymama at 01:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | びわ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集