2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2023年06月03日

トライアル決定

小梅ちゃん、
昨日お見合いをしました。
13歳の柴犬の先住犬がいるお家です(*^^*)
私は、勿論、家族構成や里親様の年齢、住環境等々を考え里親様に預かりっ子を託しますが、一番の決め手は、どれだけ思いと覚悟を持って下さっているかを大事にしています。
今回、この里親様に託そうと思ったのはその辺りの思いがなんか通じあっている様な感覚を持てたからです(*^^*)


KIMG5255~2.JPG

小梅ちゃんをみつけて頂き本当にありがとうございました。
そして応募を頂き、心を寄せて頂きました方々、応援をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
5日、月曜日に旅立ちます。
トライアル終了まで見守っていただければ嬉しいです。


そして、入れ違いに・・・・

我が家に来たらご紹介しますね、
お楽しみに♪
posted by cherrymama at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

ただいま😃🏠️✨の後は💦

ただいま😃🏠️✨
木曜日は唯一お留守番が長い日、

ただいま😃🏠️✨
小梅ちゃん、お帰りなさい♪
と、尻尾をブンブンふってくれます。

しかし‼️
あれ?

KIMG5251.JPG

お部屋が‼️

あれあれ?

KIMG5252.JPG

破壊されたものが‼️

KIMG5253.JPG

お見事💦
ティッシュが・・・・
ティッシュケースカバーが・・・・・

ボロボロ、
犯人は、

KIMG5254.JPG

この人(笑)
ペットカメラが教えてくれましたよ‼️

posted by cherrymama at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

小梅ちゃんではなく・・・・

小梅ちゃん、数件の応募を頂いております。ありがとうございます。
明日、お見合い予定です。
うまくいくと良いのですが、

KIMG5236.JPG

安心して眠っている姿は心が落ち着きます。
良かったな♪って♪

さて、今日は、保護団体リアンにいる仔犬の事、
MIXの仔犬をリアンでは、積極的に引き取っていますが、本当ならもっともっとその仔犬が産まれる原因となる、野犬を引き取り去勢や避妊をする事が必要なんだと思っています。
でも、現実を考えると、シェルターを持たない小さな私たちのようなボランティア団体では親犬の犠牲に手を合わせ、仔犬を引き取るのが精一杯、本当に切ない辛い事です。
せめて仔犬だけでも・・・・
と言う思い・・・・

でも、その仔犬、
どれぐらいの大きさになるかわからない・・・
自分の年齢、住宅事情、最後まで飼いきれるか、等々を考えると、そんな未知のワンコを里親にするのは勇気がいります。私も引き取れない人の一人です。
だからこそ大切にして頂ける里親様を探してあげたいと思います。
どうか、MIXの仔犬をよろしくお願いいたします。



FB_IMG_1685534407492.jpg


FB_IMG_1685593458364.jpg


FB_IMG_1685593535132.jpg


生後2ヶ月、今が一番可愛い時です。
よろしくお願いいたします。

お問い合わせは
↓ここ
posted by cherrymama at 13:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

犯人は誰だ‼️

お仕事終わったよ😃
2階にあがるとあれ???????

実は、

KIMG5245.JPG

ここに、ご飯が入っています。


KIMG5244.JPG

最近、何度もこんなことが・・・・

犯人は誰だ‼️

↓この人(笑)

KIMG5226.JPG

我が家になれてきて、こんないたずらもするようになりました。

posted by cherrymama at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

お散歩

小梅ちゃんとは、毎日お散歩に行っています。良く歩きます。
まだ、尻尾は下がっていますが、良い感じです。


↑覗いてみて下さい。

クンクン‼️

KIMG5228.JPG

リアンと一緒です

小梅ちゃんが仮ママに甘えに来ると、ガゥ!
のわがままリアンですが、本気噛みではないので、その後、二人での遊びになっています。
こうやって一緒にお散歩にも行ける様になってきました。


KIMG5229.JPG
自分のポジションもわかり、小梅ちゃんらしく、過ごせる様になってきました。
幸せまで、もう少しかな😃

posted by cherrymama at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

ドッグランとカフェデビュー

小梅ちゃん、
ドッグランに行って来ました。
何頭か同じイタグレがいると、側に近より一緒に走っていました。


KIMG5220.JPG


KIMG5218.JPG


KIMG5219.JPG

人間にもワンコにも友好的で、とても上手に遊んでくれました。
他のイタグレと比べると凄く良くわかるのですが、やっぱりちょっとおでぶちゃんです。
引き続き、しっかり運動をしてご飯をの量の管理を続けたいと思います。

そして、
帰りに、武蔵野の森コーヒー館のテラス席で人間達は食事をしました。


kv_img_fair.png

KIMG5225.JPG

ビールをご機嫌で飲む、誰かさんの足元でずっとお利口さんに過ごせました。
小梅ちゃん、お付き合いありがとう❤️

posted by cherrymama at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

背中のこぶ

保護当時から、小梅ちゃんの背中にはコブがありました。
気になり、獣医師にみていただきましたが、ぶよぶよとした脂肪の塊ではないかと言う事で経過観察をしています。

KIMG5213-c74c2.JPG


KIMG5214.JPG

こんな感じです。
この辺りの事も含めて里親に手をあげて頂ければと願います。


追記
我が家のお嬢様ワンコ、
カリンちゃん、
目が見えないので時々、狭いお家なのですが、自分がどこに行けば良いのかわからず迷子になります。
キューンキューン、となきながら今日の朝も迷子になっていました。


KIMG5216.JPG

抱っこをしてベッドに入れてあげると安心して眠りはじめました。

KIMG5217.JPG

穏やかに、
優しく♪
posted by cherrymama at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

お留守番

ご存知の方もおられると思いますが、私は学校の教員をしながら、自宅教室の運営をしています。
唯一、木曜日だけが朝から夜遅くまで学校勤務がある日で、果たして小梅ちゃん、お留守番できるのかが気になっていました。

昨日は忙しく、ペットカメラを確認する時間がなく、仕事が一段落した夕方までカメラを覗く事ができませんでした。
覗いてみるとシートがぐちゃぐちゃ、でも小梅ちゃんは一番大きなベッドで寝ていました。

KIMG5215.JPG

カメラ履歴を見ると、昼頃トイレに起きてシートで💩とちっこをして、足でシートを蹴り蹴りしていました(笑)
小梅ちゃんはトイレは家派の様です。
お散歩に行ってもちっこはしますが、どちらかと言うと、臭いをつける為ちょっとずつすると言った感じです。

お散歩は、まだ我が家の近辺は臭いがないのでこわいのか、そろりそろりと歩いています。
あっ‼️お散歩はとても上手ですよ😃

フェスブックに動画をアップしました。
のちほどはりつけますね


posted by cherrymama at 09:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

小梅ちゃん

小梅ちゃん
今のところ、すべて⭕です。

まぁ、トイレは環境が変わるとあっちこっちでするのが犬のあたりまえですので、それより、リアンのマーキングがまたまた始まりました。
こまちゃんが来た時も凄かったけれども、又、始まり、モップが大活躍しています。

お散歩、リアンと一緒に上手に歩いてくれます。
ご飯、しっかり食べています。
夜泣きもなく、ベッドで寝てくれます。


KIMG5194.JPG



いたずらもなく、お利口さんです。

代表の所にいる時はそんなに感じなかったのですが、でかい‼️

KIMG5201.JPG


KIMG5200-84819.JPG


といっても多分7か8キロぐらい、我が家が1キロ2キロ3キロ台だからね、エリリが小梅ちゃんの顔ぐらいの大きさだから(笑)




KIMG5199.JPG
KIMG5195.JPG


生活の様子を少しずつこれからアップしていきます。
我が家のパパさんとも対面、小梅ちゃんが無防備に甘え、パパさん好みの犬なので嬉しそうでした。
お互い(笑)

posted by cherrymama at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

新しい預かりっ子

こまちゃんの49日が終わったので、代表宅に、こまちゃんを連れて帰りました。新しい里親様を見つけてあげられなくて本当に申し訳ないという気持ちがまだまだ残る中、代表から、
「お帰りなさい」「ありがとう」と言う言葉を頂き泣きそうになりました。
代表は沢山の犬のお母さんだから、母の日のカーネーションを持参、
こちらこそ、ありがとう❤️です。


KIMG5202.JPG

さて、
仔犬のジン君のお見合いの立ち会いをさせて貰い、
ホッと一息ついた時に、預かりさんが2人ほど、お休みをされると聞き、それじゃあ誰かを連れて帰ろう‼️
と言う事で、なかなかお散歩がゆっくりできず、おでぶちゃんになってきたイタグレの小梅ちゃんを連れて帰って来ました。

推定五歳、なかなか若い♪初めての短毛犬、
体格はいかついけれども、名前通り、とても優しいお顔をしている小梅ちゃん、良いご縁があると良いな♪

KIMG5200.JPG

イタグレ小梅ちゃん里親様募集中です。
posted by cherrymama at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

思い

こまちゃん、無事にお寺から帰って来ました。
KIMG5027.JPG
いつも塒にしていた所がだだっ広く感じ、寂しさが増します。思いが沢山あってなかなかブログに記す事ができず上手く気持ちを表現する事ができず、本当に申し訳ないです。
きっと何でこんなに早く・・・
と思われた方が、沢山いらっしゃると思います。実は私自身が、なぜこんなに早く・・・・と言う思いが拭いきれず、堪らなく辛く時間がたてばたつほどその辛さや寂しさが増しています。

KIMG5029.JPG

KIMG5030.JPG

こまちゃんは、自我をしっかり持っている犬でした。最後まで自力で起き上がりトイレをして、食べる量が少なくなってきたのでシリンジで流動食を入れ様とすると、首を左右にふり、ある時はシリンジを持っている私の手に歯を当てようとしました。
「お前の世話にはならん‼️ワシはまだ、自分で食べとる‼️」
おしっこも亡くなる4日前まで塒から立って横にあるシートに前足をのせてしていました。
本当に強い意思を持っていました。
私はそんなこまちゃんが大好き❤️でした。
意思を持つことができなくなり、やっとシリンジからお水やご飯を食べてくれる様になり、さぁこれから沢山お世話をしてあげよう‼️と色々準備を始めた矢先に亡くなりました。
亡くなる前に💩をして、オムツでおしっこもして・・・
日溜まりでお昼寝をして、沢山子ども達に撫でてもらい、いっぱい優しさに出会い・・・・
思いが積もります。
こまちゃん、何故早く逝ってしまったの?
里親さん、見つけてあげられなくて本当にごめんなさい・・・・
posted by cherrymama at 18:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

こまちゃんお空へ

こまちゃんですが、
2023年3月31日 早朝に虹の橋に旅立ちました。
KIMG4976.JPG

穏やかでした。
眠るように逝きました。
皆さま、本当にありがとうございました。
今年で15年目を迎える預かりですが、預かりワンコが亡くなったのが初めてで、少しきついです。
本当の家族を見つけてあげられなかった事、
我が家に来てこまちゃんは良かったのか、
亡くなった後、色々な思いが巡りました。

インスタで報告させていただきましたが、コマちゃん、深大寺動物霊園にて4月2日に火葬していただきました。
ちょうど、東京は桜が満開の後の散り際で、2日の早朝に一緒に散歩に出かけた公園で沢山桜の花びらを拾ってきて棺に桜の花びらを入れました。そして、掌に載せて口の側に持っていくと、美味しそうに食べてくれたお肉とジャガイモの煮たもの入れました。
KIMG4983.JPG

KIMG4987.JPG

おやつも、ごはんも・・・
KIMG4986.JPG
そして最後まで本当の家を見つけてあげる事が出来なかったので、我が家のお空組のメロン、みかん、チェリーに、コマちゃんを弟分としてよろしくと、お手紙も入れました。
こまちゃん・・・・
言葉が後は今も出なくて・・・・

仮ママ寂しいよ〜〜〜〜
posted by cherrymama at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

こまちゃん

こまちゃんですが・・・

里親募集が難しくなってきました。ここ数日、なかなかうまく物が食べられなく、口元に色々品を変えて持っていってはいるのですが、食べる意欲がなくなってきました。

1680153613378.jpg


まだまだ一緒に過ごしたいのですが、老いには勝てない状況になってきました。

老犬を預かる試練を受け入れていこうと思います。

#保護団体リアン#老犬保護中
posted by cherrymama at 06:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

看とりでしょう、いやいや・・・

15歳のこまちゃん、
「ちぇりママの家で、看とりでしょう‼️」
って言われました。

いやいや、これっぽっちもそんなことは思っていません。
私は、辛い思いをしたこまちゃんが1日だけでも普通の家で、新しい自分の家で過ごせる様にと強く願っています。

きっと皆さんはあと何年、いや何日一緒にいられるんだろうかと感じられると思います。
でも一緒に過ごせる時間ではないんです。短い時間であっても、お互いが穏やかで幸せを感じ、大切な存在となれる事、それが大切なんだと思います。

こまちゃんは、人に安らぎと幸せを授けてくれる犬だと思います。
ゆっくり歩く姿、ゆっくり食べる様子、ぐっすり寝ている姿、
すべてが愛おしです。

そんなこまちゃんの本当の新しいお家をみつけてあげたい・・・
一緒にいて、オシッコと💩をしたらとってあげて、お水とご飯を側に置いてあげて・・・・
人がする事はそれだけ、
でも犬は、こまちゃんはその数十倍の安らぎを与えてくれます。
今日のこまちゃん、

KIMG4875.JPG

KIMG4874.JPG
寝ています。

KIMG4876.JPG
あっ❗起きた

15歳こまちゃん、
里親様募集中です。
posted by cherrymama at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

こまちゃんリビング散歩

こまちゃんの1日は、ほとんど眠っています。
でも、1日に数回、自分で起きてうろうろ歩き周ります。
皆がいるリビングに来てうろうろ、そして気が付くといつの間にか自分の寝床に戻っています。

DSC_0006-f25b2.JPG

HORIZON_0001_BURST20230305100122923_COVER.JPG

DSC_0005-61b79.JPG

あまりにも良く寝ている時があり、大丈夫かと思う事があり、

と言う感じの毎日です。

仮ママ今、花粉症でダウン寸前です。アレルギーがひどく頭がボーっとしています。
こまちゃん里親募集中です。
よろしくお願いいたします。



追記
東京校の卒業式、謝恩会が終わりました。今年度すべて無事に終わりやれやれです。




posted by cherrymama at 09:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

春ですね💦

今、仮ママ、白ウサギの目になっています。痒いを超えて痛い😖💥
確定申告も終わり、外は春の気候、お散歩日和、
勇気を出して外へ‼️

1678272976000.jpg

1678272976133.jpg

1678272974822.jpg

こまちゃん気持ちよさそう‼️
お散歩はバギーに2人乗りです♥️
こまちゃんってこうやって見たら、めっちゃ男前だと思いませんか?
若い時は、春日和の中、尻尾を上げて颯爽と歩いていたんだろうな~
その姿を知らない事が凄く残念だけど、そんな素敵なこまちゃんの事を知り、一緒に過ごしていた人は今のこまちゃんを可愛いと思えないのかな・・・・
まぁ良いか、
そんな人の事は忘れて、新しいこまちゃんの生活をさがそうね(*^^*)

KIMG4813.JPG

KIMG4824.JPG

KIMG4815.JPG

井の頭公園まで車を走らせ、早咲きの大桜を愛でて来ました。

凄く綺麗で幸せな気持ちになったんだけど、真っ赤な痛痒い目になっちゃいました。
早く、ソメイヨシノ咲かないかな😃

こまちゃんの応募フォームです


posted by cherrymama at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

なんか冷たいじょ

こまちゃん、富士山麓の別宅に初めて行きました。
お庭は雪景色、
空気が澄んで富士山が綺麗、

KIMG4742.JPG

こまちゃん雪の上でくるくる回っていました。

KIMG4745.JPG

KIMG4744.JPG

KIMG4747.JPG

素敵な里親様みつかります様に、
応募フォームです




追記
お庭に野生の鹿が来てました。10頭以上いたかな、

KIMG4739.JPG

posted by cherrymama at 10:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

2月24日のこまちゃん

昨日、学校公開の代休でチビズ達が我が家に来ました。

こまちゃんと会うのを楽しみにしていた子ども達、
沢山なぜてもらい、沢山抱っこしてもらいました。



子ども達曰く、
「こまちゃん、目が見えなくて耳聞こえないけど、頑張っているね、優しいし、顔がトロンとしていて見ているだけで可愛い❤️」
なるほど・・・
IMG_1677313829149.jpg

IMG_1677313924073.jpg


IMG_1677314056377.jpg

KIMG4698.JPG

こまちゃん里親募集です。
最後の犬生、どうしても本当の家族をさがしあげたい。
どうかよろしくお願いいたします。

良い里親様みつかります様に、
応募フォームです

posted by cherrymama at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

赤色スヌーピー

こまちゃん物語(笑)
IMG_1676670177691.jpg


IMG_1676670353888.jpg


IMG_1676670404326.jpg


IMG_1676670668898.jpg

この服は、チェリーとメロンがお揃いで着ていた服でメロンの物です。
歴代の預かりっ子も着ています。
生地がびよーんと伸びてこまちゃんサイズになっています。
思い出の詰まった服を着て、新しい挑戦です。今まで推定13歳の里親募集はやりましたが、推定15歳は初めて、赤色スヌーピーの服で勝負です♥️

応募範囲も、関東全域、山梨、長野、静岡、福島、と私が日帰りでお届けに行ける範囲に広げました。
その他の地域はご相談下さいね(*^^*)


posted by cherrymama at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

服を着る理由

我が家は、犬に服を着せます。
犬の都合ではなく人間の都合です。
勿論防寒目的もありますが、我が家には沢山の子どもが出入りしています。アレルギーのある子ども、犬の臭いが嫌な子ども、犬の怖い子ども、・・・
一階と二階で分けてはいますが、回避できる事はしたいと思っています。
毛がとばない様に、物につかない様に、臭いが軽減されたら、何かあったら洋服をつかんで回避できるように・・・・ゆえにこまちゃんも服を着て頂きました。
今後はこまちゃんのファッションもお楽しみ下さいね(*^^*)

IMG_1676590822895.jpg


IMG_1676590877916.jpg

こまちゃんが来て増えた仕事は掃除だけです。
手のかからない、可愛いおじいさんです。動きに癒されながらこまちゃんを眺めている私、こまちゃん、ありがとう❤️

良い里親様みつかります様に、
応募フォームです

posted by cherrymama at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

こまちゃん移動

フラン君を譲渡して半年ぶりに預かりっ子が来ました。
保護団体リアンの長老、こまちゃんです。

IMG_1676560328035.jpg
そうです、今日からちぇりママ家に移動ですよ、
さぁ、行きましょう‼️

IMG_1676560395763.jpg

IMG_1676560538659.jpg

こまちゃん、ちょっと寒いから洋服着ましょうねぇ‼️

って・・・

こまちゃん、探索中、

KIMG4633.JPG

エリリが、興味津々、
ママ、何かいるよ‼️
KIMG4634.JPG

こまちゃん探索活動終了、寝床は気に入ってくれた様子、やれやれです♥️

さて、
こまちゃんですが、推定15歳ぐらい、目や耳が不自由、もう、みとりでしょう!って思われる方も多いと思いますが、諦めません、
里親様、大募集です。
のんびり、穏やかに過ごせる日々をさがしてあげたい、
皆様、よろしくお願いいたします。
気になる方は↓

posted by cherrymama at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月23日

里親会ありがとうございました

先日行われました、保護団体リアン、初の里親会、
保護犬の事を知って頂く、とても良い機会だったかな、と思います。
私は仕事で参加できませんでしたが、代表に
「里親会、どうだった⁉️」
ってラインすると、
お疲れ様です。たくさん御来場いただきとっても充実した日を過ごせました!譲渡会はいいね、やっばり定期的にやりたいね!場所があれば」
そうなんです。
やっぱり、直接会ってどんな犬がいるか知って頂く事って凄く意義があるんです。
だから、機会を作って、ぜひ又、里親会を行いたいと思っています。

ワンコにご寄付も頂きありがとうございました。一部ですか写真を送ってもらいましたので載せさせて頂きます。

1674375977748.jpg

1674375977642.jpg

1674375976956.jpg

今後も、保護団体リアンをよろしくお願いいたします。


posted by cherrymama at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月06日

保護団体リアン初の里親会

保護団体リアン初の里親会です。
参加ワンコ一覧


IMG_20230106_170256_320.jpg
可愛い❤️ワンコが沢山参加します。ぜひ、会いに来て下さい。


1月19日木曜日
11時から14時まで
埼玉県動物指導センター南支所
(さいたま市桜区在家473)

皆さん会いに来て下さいね(*^^*)
よろしくお願いいたします。
posted by cherrymama at 17:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

正式譲渡&絶賛治療中

ご報告が遅れました。
フランですが、無事に正式譲渡となりました。
今は一人っ子生活満喫しています。
毎日ママさんと一緒に寝ている様です。

1662668910419.jpg
この写真は、焼き鳥屋さんに一緒に行った時の写真だそうです。
目がチョロンとたれて可愛いですね😃
里親様、どうかよろしくお願いいたします。


さて、
癌再発治療の方ですが、更新がなかったのに、毎日50の訪問数があり、ご心配かけています。
自分のための記録として、SNSに鍵付きでお友達に公開している物を時系列で掲載させていただきます。


8/26
無事にお休み中の引き継ぎができ、ほっとしました。授業終了5分前に病状と治療について話をしたら、鳩が豆鉄砲くらった様な顔を生徒たち、していました。       先生方には、治療をとにかく頑張って✊😃✊と言う励ましの言葉を頂き、授業準備もちゃんとできたのでほっとしました。       
元気に又、学校に戻らないとね😃 
次は東京、来週の火曜日水曜日だからしっかり生徒に報告して、病気ときちんと向き合わないとね😃


9/1
卒業生からお見舞いに花と寄せ書きが届きました。
嬉しくて、毎日抱き締めて寝ています。皆の真ん中でキラキラしている自分かいました。
もう一度キラキラしたい、
吐き気があり、暇さえあれば寝ていますが・・・
ちょっと10代の失恋💔を思い出すぐらい心にダメージがありました。治療計画が全然周知されていなくて・・・・
不安で心がつぶれました。涙が止まらなかった。それでも看護士さんが目を見て頭を下げてくれて、明日もう一度、きちんとした治療計画を立てる事を約束して、診療予約を入れてくれました。
患者を不安にさせる病院は最低だと思います。でも、もう命を預けたので・・・患者として言う事を言って、前に進みたいと思います。
明日、主治医に言います。
「あなたたちに命を預けた患者をこんなに不安にさせる病院は最低だ、それでも私にはもう1つの選択しかないのであなたたちに命を預ける、だから後、必ず15年命をくれると約束してほしい」
と・・・・

KIMG4201.JPG
KIMG4195.JPG

KIMG4194.JPG


9/4
リアン挟まってます。最近、エリリの側で寝ている事が多いな‼️
癒やされる光景、

只今、吐き気に苦戦中、きついな、まだまだこれから、始まったばかり、入院も決まりました。
選択は1つしかなく、前に進むしかないから、頑張る😆👍️❤️

KIMG4202.JPG


9/6
吐き気が酷くて苦戦中、
吐き気止めのお世話になります

KIMG4203.JPG

9/8
抗癌剤治療は1日6時間、
うとうとしていると、私の寝ているベッドの側で誰かが座ってこっちを心配そうに見ている。良く見ると母だった。亡くなって3年半たったのに、心配して来てくれたのかな、
「お母さん」
と言って目をあけたら誰もいなかった、会いたくてもう一度目を閉じたけど会えなかった。
丈夫でかけっこ大好きな身体に産んでくれたのに、ごめんなさい(-_-;)

KIMG4205.JPG





posted by cherrymama at 12:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

トライアル順調その2

お預かりしていたフラン、トライアル順調です。
1660637284967.jpg

トイレの成功率が上がらず、ママさんを困らせています。
大切にして頂き感謝です。
後、一週間、フラン、頑張れ🚩😃🚩ママさん、よろしくお願いいたします。

さて私、
いよいよ治療がスタートします。ここへきて、入院治療が必要な事がわかり、かなりの動揺、
仕事の影響やワンコの事を考えると泣きたくなりました。
そんな中、事前に受けていた仕事をやりきる事ができてほっとしました。

病気で地道に作り上げた色々なものが、ガタガタ崩れる音がして、凄く怖かった、健康と言う基礎工事をしている間に、一本二本と釘が取れて崩れて行く様な気がして・・・・・

気持ちに大きな波がある自分、強くならなければ‼️
大丈夫、大丈夫、



KIMG4170.JPG


目の前の1つ1つを大切に、歩いていかないと、今さらばじたばたしても、と思いますが・・・なぜ私が????と言う不条理に納得できない、


posted by cherrymama at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

トライアル順調

フラン、初日の朝は6時に啼いて起きて里親様を驚かせた様です。
啼くとか吠えるとか、我が家では縁のなかったワンコなので驚きましたが、その後は、又、寝た様です。

暑いのでカートでお買い物にも出かけ、新しい日常がスタートしたな、良かったな、
と思います。

1660637271518.jpg

先住ワンコのために作っておいたお洋服を着せてもらいました。
お顔が優しいから、この色似合いますね😃
フランは新しい幸せをつかみました。




さて私ですが、
昨日主治医と話をしてきました。

15600000343_0000026075_1.jpg2028129

顔つきの悪い、腺癌の再発です。
1・3センチ、遠隔転移なし、
放射線治療と週一回の抗癌剤治療を行う事にしました。
通院で行います。

主治医との話の中で、
孫の成長も、勿論楽しみで、学校講師の仕事も定年までやりとげたいし、新しくパートナーとやり始めたSdgsの活動も先の広がりを見たいし、93才の父よりは生きないと駄目だけど、一番は
リアンがまだ三才なので、後、自分の責任として15年生きたい・・・
この治療を頑張れば寛解を目指せるし生きたいと言う強い気持ちで治療に向かえる、
と言うことで・・・・
でも、私の未来は15年あるかどうかわからないものなんだと改めて自覚も話ながらしました。
んとか頑張ろうと思います。
闘病にあたっての思いや、様子をこのブログに綴ります。公表する事で、凛とした自分が保てます
元気玉下さい♪

posted by cherrymama at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

トライアルスタート

お気に入りの愛車にフランを乗せて出発♪
運転していると車のコンピューターが、エンジントラブルの表示、オーバーヒートだって‼️
嘘嘘、又動かなくなる?
なんか気のせいかエンジンが変な音、
とりあえずコンビニの駐車場に停めてディーラーに電話、
「1時間ほど停めてエンジン冷やして持って来て下さい」
えっ👀⁉️
5月に整備点検したばかり、
そんな事ある?
ブツブツごねて、なんとか代車を準備してもらい無事にフランと共に再出発♪1時間半遅れで里親様宅に着くことができました。

先住ワンコが使っていた通りに元に戻っていて、

KIMG4149.JPG

KIMG4150.JPG

きちんと片付けられた広々とした空間、探検をした後、持参したベッドで寛いでいました。

KIMG4152~2.JPG

KIMG4151~2.JPG
抱っこされて満足げ、
幸せ間違いなしです

さて帰り道、
車、買い換えようかな・・・・とふと思いを巡らせ運転、
でも、ミニ、好きだしな・・・
posted by cherrymama at 12:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

フランお見合い

フラン、
抜歯をしていただき、痛みがなくなってきたのか、とても穏やかな優しい表情を見せてくれるようになって来ました。


KIMG4135.JPG

お気に入りのベッドで寛いでいます。

そして、
今日、昨年、我が家から譲渡したダックスを亡くした里親様がフランに会いに来てくれました。

抱っこをしてもらい、とても嬉しそうなフラン、

はじめまして♪

KIMG4136~2.JPG

よろしく、
仮ママ、僕、このおばちゃん好き❤️

KIMG4137~2.JPG

ダックス飼育歴22年、
二頭のダックスを見取り、常に犬ファーストの生活を心得て下さった、信頼できる人です。

推定10歳なので、又、悲しい、寂しい思いを早くさせるのではないかとそれが一番気がかりでしたが、笑顔で

10歳ならまだ後、5年以上一緒にいられるから

と、言って下さいました。

ありがとう❤️
感謝です。

お盆休みを利用してトライアルスタートとなりました。

素敵なご縁に感謝します。

後、4日、
フラン可愛いな


posted by cherrymama at 01:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月09日

フラン医療措置

フラン、
ハピポの時からおせわになっている狭山の動物病院で医療措置をしていただきました。

血液検査、異常なし
歯は、かなりひどい状態だったので沢山抜歯をしていただきました。
少し、下痢が続いていたので検便も、悪玉菌だらけで、駆除薬を頂きました。
心臓も少し雑音があるようですが、年相応の音、

駆除薬飲んで、抜歯の跡が回復したら、もう大丈夫、
きっと人間大好きなので、元気な良い家庭犬になれると思います。
KIMG4133.JPG


安心して今は爆睡しています。
まだ、口から少し血がだらだらでていますが、無防備な寝顔は癒されます。


幸せになろうね(^^)






追記

心愛が11歳

KIMG4130.JPG

line_708401439461796.jpg

プレゼントは
ディズニーチケット家族5人分とチョコレートケーキ、

笑顔をありがとう❤️

posted by cherrymama at 14:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月06日

ホリホリ

久々のダックスお預かり、
ダックスあるあるを思いだし、楽しんだり困ったり、
胴長なので、トイレシートはみ出しちちっこ、
ゲージ生活が長かったからか、💩ふみふみ、
ダックスの習性、穴ホリホリ、

朝から掃除しまくり(笑)
まぁ、代表の家にフランを引き取りに行ったら、仔犬九匹、含め、ワサワサ犬がいて、
「暇なく掃除、掃除、」
確かに、
それに比べたらまし?

ホリホリの
ビフォー
アフター

KIMG4129.JPG

KIMG4128.JPG

今日、初めての長いお留守番、
電車の中からカメラにアクセスしようとしたら、
????つかない💦

そっか、
auの通信障害の後、ずっと長いお留守番なしだったから使ってなかった‼️
初期化されているんだ‼️

我が家は携帯二台、Wi-Fi、電話、すべてauだから・・・・
一つぐらい他の所に代えようかな、
それと天下のauさん、
機器が初期化されている可能性がありますよ😃
ってもっと言って欲しかったな、
ツーカーフォン時代から30年近く使っているけど、お得感ないしな、
考えよっと、

posted by cherrymama at 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集