2020年活動していたHAPPY pauseが解散、 後、個人事業者として仕事で使っている屋号「保育・音楽研究会リアン」を使用しチームリアンとして個人保護活動を開始、 現在は「保護団体リアン」のスタッフとしても活動中。 初めての方、どうかよろしくお願いします。

2023年06月06日

無事に、しかし・・・・

KIMG5302~2.JPG
小梅ちゃん
無事にお届けできました。
皆さん応援ありがとうございました。

KIMG5301.JPG

先住犬の金時ちゃんとも良い感じ、
良かったね(*^^*)


さてお届けの帰り、代表の家により、
プチ預かりで、げんちゃんを連れて帰って来ました。


KIMG5311.JPG


7・8ヵ月の仔犬です(*^^*)可愛いんですが・・・・
人に対して攻撃性はないのですがかなりのひびりで、触ろうとすると逃げて行きます。
でも私の姿がないと確認したら、こっそりグレートから出てきてドタバタ走り回っています。
ペットカメラをみてマイクで、
「げんちゃん♪」
と呼ぶと、動きを止めてキョロキョロ、あれ?っと首をかしげてリアンとバタバタ又運動会、
良い遊び相手です。
しかし、
家が・・・・・
まぁ良いかも、私掃除おばさんですから(笑)
それにしても水が床にこぼれて水溜まりナウ💦

posted by cherrymama at 14:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月03日

トライアル決定

小梅ちゃん、
昨日お見合いをしました。
13歳の柴犬の先住犬がいるお家です(*^^*)
私は、勿論、家族構成や里親様の年齢、住環境等々を考え里親様に預かりっ子を託しますが、一番の決め手は、どれだけ思いと覚悟を持って下さっているかを大事にしています。
今回、この里親様に託そうと思ったのはその辺りの思いがなんか通じあっている様な感覚を持てたからです(*^^*)


KIMG5255~2.JPG

小梅ちゃんをみつけて頂き本当にありがとうございました。
そして応募を頂き、心を寄せて頂きました方々、応援をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
5日、月曜日に旅立ちます。
トライアル終了まで見守っていただければ嬉しいです。


そして、入れ違いに・・・・

我が家に来たらご紹介しますね、
お楽しみに♪
posted by cherrymama at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月02日

ただいま😃🏠️✨の後は💦

ただいま😃🏠️✨
木曜日は唯一お留守番が長い日、

ただいま😃🏠️✨
小梅ちゃん、お帰りなさい♪
と、尻尾をブンブンふってくれます。

しかし‼️
あれ?

KIMG5251.JPG

お部屋が‼️

あれあれ?

KIMG5252.JPG

破壊されたものが‼️

KIMG5253.JPG

お見事💦
ティッシュが・・・・
ティッシュケースカバーが・・・・・

ボロボロ、
犯人は、

KIMG5254.JPG

この人(笑)
ペットカメラが教えてくれましたよ‼️

posted by cherrymama at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

小梅ちゃんではなく・・・・

小梅ちゃん、数件の応募を頂いております。ありがとうございます。
明日、お見合い予定です。
うまくいくと良いのですが、

KIMG5236.JPG

安心して眠っている姿は心が落ち着きます。
良かったな♪って♪

さて、今日は、保護団体リアンにいる仔犬の事、
MIXの仔犬をリアンでは、積極的に引き取っていますが、本当ならもっともっとその仔犬が産まれる原因となる、野犬を引き取り去勢や避妊をする事が必要なんだと思っています。
でも、現実を考えると、シェルターを持たない小さな私たちのようなボランティア団体では親犬の犠牲に手を合わせ、仔犬を引き取るのが精一杯、本当に切ない辛い事です。
せめて仔犬だけでも・・・・
と言う思い・・・・

でも、その仔犬、
どれぐらいの大きさになるかわからない・・・
自分の年齢、住宅事情、最後まで飼いきれるか、等々を考えると、そんな未知のワンコを里親にするのは勇気がいります。私も引き取れない人の一人です。
だからこそ大切にして頂ける里親様を探してあげたいと思います。
どうか、MIXの仔犬をよろしくお願いいたします。



FB_IMG_1685534407492.jpg


FB_IMG_1685593458364.jpg


FB_IMG_1685593535132.jpg


生後2ヶ月、今が一番可愛い時です。
よろしくお願いいたします。

お問い合わせは
↓ここ
posted by cherrymama at 13:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

犯人は誰だ‼️

お仕事終わったよ😃
2階にあがるとあれ???????

実は、

KIMG5245.JPG

ここに、ご飯が入っています。


KIMG5244.JPG

最近、何度もこんなことが・・・・

犯人は誰だ‼️

↓この人(笑)

KIMG5226.JPG

我が家になれてきて、こんないたずらもするようになりました。

posted by cherrymama at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

お散歩

小梅ちゃんとは、毎日お散歩に行っています。良く歩きます。
まだ、尻尾は下がっていますが、良い感じです。


↑覗いてみて下さい。

クンクン‼️

KIMG5228.JPG

リアンと一緒です

小梅ちゃんが仮ママに甘えに来ると、ガゥ!
のわがままリアンですが、本気噛みではないので、その後、二人での遊びになっています。
こうやって一緒にお散歩にも行ける様になってきました。


KIMG5229.JPG
自分のポジションもわかり、小梅ちゃんらしく、過ごせる様になってきました。
幸せまで、もう少しかな😃

posted by cherrymama at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

ドッグランとカフェデビュー

小梅ちゃん、
ドッグランに行って来ました。
何頭か同じイタグレがいると、側に近より一緒に走っていました。


KIMG5220.JPG


KIMG5218.JPG


KIMG5219.JPG

人間にもワンコにも友好的で、とても上手に遊んでくれました。
他のイタグレと比べると凄く良くわかるのですが、やっぱりちょっとおでぶちゃんです。
引き続き、しっかり運動をしてご飯をの量の管理を続けたいと思います。

そして、
帰りに、武蔵野の森コーヒー館のテラス席で人間達は食事をしました。


kv_img_fair.png

KIMG5225.JPG

ビールをご機嫌で飲む、誰かさんの足元でずっとお利口さんに過ごせました。
小梅ちゃん、お付き合いありがとう❤️

posted by cherrymama at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

背中のこぶ

保護当時から、小梅ちゃんの背中にはコブがありました。
気になり、獣医師にみていただきましたが、ぶよぶよとした脂肪の塊ではないかと言う事で経過観察をしています。

KIMG5213-c74c2.JPG


KIMG5214.JPG

こんな感じです。
この辺りの事も含めて里親に手をあげて頂ければと願います。


追記
我が家のお嬢様ワンコ、
カリンちゃん、
目が見えないので時々、狭いお家なのですが、自分がどこに行けば良いのかわからず迷子になります。
キューンキューン、となきながら今日の朝も迷子になっていました。


KIMG5216.JPG

抱っこをしてベッドに入れてあげると安心して眠りはじめました。

KIMG5217.JPG

穏やかに、
優しく♪
posted by cherrymama at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

お留守番

ご存知の方もおられると思いますが、私は学校の教員をしながら、自宅教室の運営をしています。
唯一、木曜日だけが朝から夜遅くまで学校勤務がある日で、果たして小梅ちゃん、お留守番できるのかが気になっていました。

昨日は忙しく、ペットカメラを確認する時間がなく、仕事が一段落した夕方までカメラを覗く事ができませんでした。
覗いてみるとシートがぐちゃぐちゃ、でも小梅ちゃんは一番大きなベッドで寝ていました。

KIMG5215.JPG

カメラ履歴を見ると、昼頃トイレに起きてシートで💩とちっこをして、足でシートを蹴り蹴りしていました(笑)
小梅ちゃんはトイレは家派の様です。
お散歩に行ってもちっこはしますが、どちらかと言うと、臭いをつける為ちょっとずつすると言った感じです。

お散歩は、まだ我が家の近辺は臭いがないのでこわいのか、そろりそろりと歩いています。
あっ‼️お散歩はとても上手ですよ😃

フェスブックに動画をアップしました。
のちほどはりつけますね


posted by cherrymama at 09:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

小梅ちゃん

小梅ちゃん
今のところ、すべて⭕です。

まぁ、トイレは環境が変わるとあっちこっちでするのが犬のあたりまえですので、それより、リアンのマーキングがまたまた始まりました。
こまちゃんが来た時も凄かったけれども、又、始まり、モップが大活躍しています。

お散歩、リアンと一緒に上手に歩いてくれます。
ご飯、しっかり食べています。
夜泣きもなく、ベッドで寝てくれます。


KIMG5194.JPG



いたずらもなく、お利口さんです。

代表の所にいる時はそんなに感じなかったのですが、でかい‼️

KIMG5201.JPG


KIMG5200-84819.JPG


といっても多分7か8キロぐらい、我が家が1キロ2キロ3キロ台だからね、エリリが小梅ちゃんの顔ぐらいの大きさだから(笑)




KIMG5199.JPG
KIMG5195.JPG


生活の様子を少しずつこれからアップしていきます。
我が家のパパさんとも対面、小梅ちゃんが無防備に甘え、パパさん好みの犬なので嬉しそうでした。
お互い(笑)

posted by cherrymama at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

新しい預かりっ子

こまちゃんの49日が終わったので、代表宅に、こまちゃんを連れて帰りました。新しい里親様を見つけてあげられなくて本当に申し訳ないという気持ちがまだまだ残る中、代表から、
「お帰りなさい」「ありがとう」と言う言葉を頂き泣きそうになりました。
代表は沢山の犬のお母さんだから、母の日のカーネーションを持参、
こちらこそ、ありがとう❤️です。


KIMG5202.JPG

さて、
仔犬のジン君のお見合いの立ち会いをさせて貰い、
ホッと一息ついた時に、預かりさんが2人ほど、お休みをされると聞き、それじゃあ誰かを連れて帰ろう‼️
と言う事で、なかなかお散歩がゆっくりできず、おでぶちゃんになってきたイタグレの小梅ちゃんを連れて帰って来ました。

推定五歳、なかなか若い♪初めての短毛犬、
体格はいかついけれども、名前通り、とても優しいお顔をしている小梅ちゃん、良いご縁があると良いな♪

KIMG5200.JPG

イタグレ小梅ちゃん里親様募集中です。
posted by cherrymama at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

ありがとう❤️

髪の毛をバッサリ切りました。
ちびまる子ちゃんがおばあちゃんになったらこんな感じかな⁉️(笑)
でも、今回は切るのに勇気がいりました。抗癌剤治療をはじめるとき、髪の毛が全部抜けるを覚悟していて、予想通り、バサバサと大量に抜けました。
それでも、必死に頭皮にしがみつき残ってくれたのが長く伸びた髪の毛でした。
ありがとう❤️
と言う気持ちがいっぱいです。
本当にありがとう❤️
治療修了から7ヶ月、まだまだ元に戻らない辛さは身体の中に沢山あるけど、そのしんどさを頑張って受け入れ進んで行きたいな、


我が家は、
息子が可愛い女の子のパパになり、母の日にファミリーが集まり、お食い初めをしました。
料理はプロにお任せ、

line_297130281048007.jpg


賑やかな笑顔が沢山、
こんな日があると、治療頑張って良かったと思えます。
次に会える日を楽しみに、
生きて行きます。

そして、
娘の所にマグちゃんと言う家族が増えました。

1678158146041.jpg

溺愛中、確かに可愛い❤️


posted by cherrymama at 09:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

暑い日が来ましたね

連休明け、遊び過ぎて、ちょっときつい1週間でした。
一昨日から、エアコンのタイマーをセットして出かけています。
仕事が終わり昼間、1時過ぎに帰る時はお日さまギラギラ💦
帰宅してリビングに入ると涼風が心地よい部屋でワンコ達はいます。寒さが和らぐ頃エアコンが凄い音を出していたので、暑くなる前に新調しました。
KIMG4308-71f3f.JPG
皆さん、
人間は暑さを回避する方法を知っています。どこへ行くのか、何をすれば良いのか、
でも、ワンコはどうでしょうか?⁉️
我が家は、不自由さを持ち、自由に動けないカリンとエリリがいます。
だからこそ余計にこの暑さが気になります。
ワンコが安心😃💕だと感じられる様に、


ぬくもりのメッセージより

君を迎えるとき、
すごく悩んだし、戸惑いもあった
でも、君をどうしても救いたい、
そう思ったんだ!
そして君を迎えた今、
それは間違いだと気づいたよ・・・
なぜなら、私の方が君に救われてる
君の笑顔が私を幸せにしてくれた
いつもの日常が楽しみになった
君は神様からの贈り物だね
これからもずっとずっと一緒だよ

*************************************

保護犬を迎えて、不幸な境遇の犬を
救うことができた。
そう思って一緒に暮らしているうちに、
実はいろんな場面で逆にその子に
自分や家族が救われていた・・・、
そんな話を伺ったことがあります。
人間だって動物だって、一方通行は
ないんですね。
お互いを思いやる心が、お互いを救い
救われる、そんな関係を築いていくんだ
と思います。
そんな素敵な家族関係になれるとしたら、
もう迷いなんて吹っ飛んでしまいませんか?
さぁ、保護犬を迎えにいきましょう!!


posted by cherrymama at 09:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

後半戦

娘家族が帰り、静かになりました。又、疲れて寝てばかり・・・・そんな中、良君がお空に逝ってしまったと連絡がありました。なんだか、脱力感がすごくて・・・・
1683472432142.jpg
1683472439400.jpg
良は、保護された時お腹に信じられないぐらいの大きさのヘルニアをぶら下げていて・・・手術後、我が家に来てからも、腸の調子が整わずお世話が大変で、お口も出る・・・思い出せば、本当に大変な預かりっ子でした。でも、ボール遊びが大好きで何度も何度も投げて遊びました。確実に時は流れていますね・・・寂しいです。良君の思い出を話しながら、パートナーと八木崎公園でお散歩、富士山が帽子をかぶっていました。
KIMG5170.JPG
ラーメンも食べました。
line_196377215301805.jpg
このラーメン美味しい♪
お勧めです。
KIMG5162.JPG
キッチンカーで頑張ってます
こうして
時は流れます。最近、そのスピードが速く、ちょっと戸惑ってしまう事があります。連休が明日で終わりです。日常が頑張れますように・・・・
posted by cherrymama at 23:26 | Comment(1) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

連休中盤

2日だけ、仕事で一旦東京へ

2月に息子夫婦の所に天使がやってきて、3か月、
可愛いいんですよ〜〜〜会ってきました。
女の子です。(息子との約束で写真は載せませんが)
孫はこれで5人になりました。全員女の子(笑)5月14日に4人集まりますが・・・賑やかになりそうです。

3日からは、娘家族と合流、
吉田のうどんを昼食べて、プール、バーべキュー、
line_73448462855469.jpg

line_73487429885611.jpg


次の日は
いちご狩り、ワイナーリーへ
line_73507292940343.jpg

line_73512280310341.jpg

甲州市イチゴ狩り
心愛74個・結桜70個・姫莉と私61個・ママ53個・パパさん40個でした(笑)
しばらくイチゴは・・・・
お腹が変(笑)


ワイナリーでのお買い物は、


line_130653870321408.jpg
line_130635780117560.jpg

ガスを入れず自然発酵だけでつくられた、スパークリングワインと糖類が入っていない葡萄ジュースお買い上げ、
値段も手頃で安全な美味しいワインが買えます。
試飲は400円、お勧めのワイナリーです。
KIMG5165.JPG
テニスをして、
と遊んで・・

KIMG5164.JPG

後半戦へ

posted by cherrymama at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴールデンウイーク前編

4月28日の夜、河口湖へ移動、
体調があまり良くなく、お天気も空気もいいのに、お散歩にも行かずに1日目はずっと寝ていました。
喉がいがいが、身体も重く、夜になったら熱がでてしまい、コロナではないのですが、少し白血球の値が低いみたいです。
KIMG5106-2e3c4.JPG

KIMG5112.JPG

KIMG5102.JPG

こんな私ですが、ワンコが寄り添ってくれます。

30日にはパートナーと合流、
2日間寝ていたせいか、少し気分も良くなったのでおでかけ(^^)
雨の中、いちごの生産者さんがやっているカフェと日帰り温泉へ、
KIMG5033.JPG

いちごパフェを食べました。
イチゴが15個乗っていてすごくおいしかったです。

次の日は芝桜へ

KIMG5122.JPG
良い天気で久々にきれいな景色を見る事ができまし

KIMG5126.JPG
KIMG5135.JPG

KIMG5139.JPG

KIMG5138.JPG

KIMG5141.JPG
芝桜のイベント会場の中に、うさぎの世界ピーターラビットイングリッシュガーデンがあり、そこでランチをしてきました。

その後、
ドックランでワンコとパートナーと一緒に過ごし、温泉に入って・・・・

KIMG5117.JPG

やっと身体が気持ちにおいついて来ました。
posted by cherrymama at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

メロンがいなくなって

4月24日は、長年一緒に過ごし、私の保護活動を支えてくれたメロンがお空に旅立った日です。
FB_IMG_1663030055512.jpg

KIMG0082.JPG

今でもメロンへの思いは強く私の心の中に変わらず住み続けています。亡くなると言うことは、会えなくなる事、触れる事ができなくなる事、ちゃんと頭ではわかっていますが、時が重なれば重なる程に寂しさが増します。


IMG_20200531_212415_161-09ff2.jpg

写真のメロンは変わらず私を愛してくれています。
犬は何の打算もなくご飯をあげて散歩に一緒に行って、塒を保証してあげると側にいる人を愛してくれます。
私の人生を支えてくれます。
そんな存在に会いたいと思う気持ちをおさえ、浄化させる事は私は困難だと思っています。
これからも、この寂しさを抱き締めて生きて行きます。

そして
こまちゃんが亡くなる半月前に、義理の母が亡くなりました。

KIMG4913-47c0d.JPG

もうすぐ母の日です。
お花屋さんに行くと、可愛いカーネーションが沢山売っていました。

KIMG5099.JPG
実母も亡くなっているので、プレゼントする人がいなくなりました。毎年、母の日の前になると、今年は何をあげようか、と買い物に出かけたりネットでさがしたりしていました。
それが今年はもう必要なくなりました。

凄く
寂しい・・・・
posted by cherrymama at 09:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 我が家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月13日

思い

こまちゃん、無事にお寺から帰って来ました。
KIMG5027.JPG
いつも塒にしていた所がだだっ広く感じ、寂しさが増します。思いが沢山あってなかなかブログに記す事ができず上手く気持ちを表現する事ができず、本当に申し訳ないです。
きっと何でこんなに早く・・・
と思われた方が、沢山いらっしゃると思います。実は私自身が、なぜこんなに早く・・・・と言う思いが拭いきれず、堪らなく辛く時間がたてばたつほどその辛さや寂しさが増しています。

KIMG5029.JPG

KIMG5030.JPG

こまちゃんは、自我をしっかり持っている犬でした。最後まで自力で起き上がりトイレをして、食べる量が少なくなってきたのでシリンジで流動食を入れ様とすると、首を左右にふり、ある時はシリンジを持っている私の手に歯を当てようとしました。
「お前の世話にはならん‼️ワシはまだ、自分で食べとる‼️」
おしっこも亡くなる4日前まで塒から立って横にあるシートに前足をのせてしていました。
本当に強い意思を持っていました。
私はそんなこまちゃんが大好き❤️でした。
意思を持つことができなくなり、やっとシリンジからお水やご飯を食べてくれる様になり、さぁこれから沢山お世話をしてあげよう‼️と色々準備を始めた矢先に亡くなりました。
亡くなる前に💩をして、オムツでおしっこもして・・・
日溜まりでお昼寝をして、沢山子ども達に撫でてもらい、いっぱい優しさに出会い・・・・
思いが積もります。
こまちゃん、何故早く逝ってしまったの?
里親さん、見つけてあげられなくて本当にごめんなさい・・・・
posted by cherrymama at 18:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

こまちゃんお空へ

こまちゃんですが、
2023年3月31日 早朝に虹の橋に旅立ちました。
KIMG4976.JPG

穏やかでした。
眠るように逝きました。
皆さま、本当にありがとうございました。
今年で15年目を迎える預かりですが、預かりワンコが亡くなったのが初めてで、少しきついです。
本当の家族を見つけてあげられなかった事、
我が家に来てこまちゃんは良かったのか、
亡くなった後、色々な思いが巡りました。

インスタで報告させていただきましたが、コマちゃん、深大寺動物霊園にて4月2日に火葬していただきました。
ちょうど、東京は桜が満開の後の散り際で、2日の早朝に一緒に散歩に出かけた公園で沢山桜の花びらを拾ってきて棺に桜の花びらを入れました。そして、掌に載せて口の側に持っていくと、美味しそうに食べてくれたお肉とジャガイモの煮たもの入れました。
KIMG4983.JPG

KIMG4987.JPG

おやつも、ごはんも・・・
KIMG4986.JPG
そして最後まで本当の家を見つけてあげる事が出来なかったので、我が家のお空組のメロン、みかん、チェリーに、コマちゃんを弟分としてよろしくと、お手紙も入れました。
こまちゃん・・・・
言葉が後は今も出なくて・・・・

仮ママ寂しいよ〜〜〜〜
posted by cherrymama at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

こまちゃん

こまちゃんですが・・・

里親募集が難しくなってきました。ここ数日、なかなかうまく物が食べられなく、口元に色々品を変えて持っていってはいるのですが、食べる意欲がなくなってきました。

1680153613378.jpg


まだまだ一緒に過ごしたいのですが、老いには勝てない状況になってきました。

老犬を預かる試練を受け入れていこうと思います。

#保護団体リアン#老犬保護中
posted by cherrymama at 06:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 保護団体リアン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集